忍者ブログ
コーチングで実践中
[104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

旅の計画を立てることほど楽しいことはないですね

私は旅が大好きなんです


パートナーも旅行が好きだから

あっという間に予定が決まっていきます


大分の次は年末年始のスキーツアーを計画中です


その楽しみを糧に仕事に励むことにします^^v

PR
私の彼は料理好き!?

昨日買って来た鍋で

美味しい夕飯を用意して

私が仕事をから帰ってくるのを待っていてくれました

鍋はオーブン料理もできるという厚鍋です


さっそく海鮮の材料とトマトを入れたお鍋を作ってくれました

トマト味がとっても美味しくて

幸せも味わいました

仕事から帰ってきたときに

おいしい夕飯を作って待っていてくれるパートナーの存在は

有り難いです


医療の現場で働いている人たちと

コーチングマインドと傾聴・承認のスキルを

一緒に学びました

医療コーチングの勉強会を開くという夢が

自力で勉強会を開催するという夢が

叶ったんだな〜って思うと

嬉しいですね^^


ただ達成感や満足感はそれほど無く

ここがスタートだったようで

走り始めたところのようです

これから始まるのです

しかも、フルマラソンのような長いレースが

準備もそこそこに始まった気がします

でも、経験とスキルがきっと後押ししてくれると

信じられる

承認の勉強をしたばかりだから

自分にも承認できました^^v
生活習慣の改善のサポートしていますコーチの根岸です

今日も間近に開催する勉強会の準備をしていましたが

やっぱりたまにはお菓子も焼きたいなという想いがつのり

夕方になってから準備を始めて

夕飯の後に焼いちゃいました^^v




パイ生地の中には栗あん、さつまいも、煮たりんごが入っているんですね

明日の朝食でいただきます^^
生活習慣の改善のサポートしていますコーチの根岸です

数年来の夢がもうすぐ叶います

医療コーチングの勉強会を自分で開くことです

そこで医療者にコーチングを伝え

コミュニケーション力をアップするためのスキルを学んでもらうのです

本音で話せる医療者を増やせば、医療はもっと良いものになるはずです

今だってすごく良いことをしているのに

伝え方が上手くいかなくて不信感を買うこともある

とっても頑張っているのに

伝えきれていないだけで不信に思われることが残念です


あと5日

それまでに参加者がイメージしやすい事例を用意して

分かりやすく、応用しやすい形でスキルを伝えたいです


この日が来る。。。それだけで感動ものです
<< 前のページ 次のページ >>
強い夢は叶う
2009年4月2日よりこのブログを書き始めました。自分の夢を叶えるために、そして夢を叶えた軌跡を残すために
プロフィール
HN:
negisun
年齢:
62
性別:
女性
誕生日:
1963/07/11
職業:
看護師、コーチ
趣味:
洋裁、旅行、お菓子作り
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
最新CM
[07/11 NONAME]
[03/21 カンパリソーダ]
[03/20 プラサーダ]
[03/09 プラサーダ]
[03/09 カンパリソーダ]
最新TB
ブログ内検索
バーコード
P R
忍者アド
忍者ブログ [PR]