忍者ブログ
コーチングで実践中
[114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121]  [122]  [123]  [124
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

生活習慣の改善のサポートしていますコーチの根岸です

サラリーマンにとっては大型連休ですね

と言っても私の場合は5月2日から6日までの5日間です

今日も明日もお休みという日が4回くるという

気分的には優雅な日々です


ただ、いろいろと頑張っている私にとっては

お休み〜!とエンジョイばかりではいられないんです

時間がもったいないって思ってしまう質なのです

今回はお引っ越しの準備もあって、片付けることも多いので

それも含めてリストアップして有意義な連休を過ごしたいと思っています

研究会の勉強会も間近に迫っていますし

サイトも更新したい記事が盛り沢山です

通勤がしばらくなくなるので歩く時間も作りたいです

できたら裁縫でスカートを作ったり

普段はできないお菓子作りもしたいです

あー相変わらずの欲張りで、リストもぎっしりになりそうですが

楽しみ半分、課題半分くらいで調整して連休を迎えたれたら楽しいです

思い通りに出来ら更に嬉しいです^^v


PR
生活習慣の改善をサポートしていますコーチの根岸です

腰痛はこの数年の悩みの種です

何しろ波があっていいときは治ったの?と思うけれど

気がつくと腰を拳でトントン叩いているのです

そういうときは腰が痛かったりかったるかったりしているのです

腰痛改善のために2冊の本を読み

うち1冊はストレッチを写真入りで案内してくれています

お風呂上がりにしようと取り組み始めて昨日で3日目でした

3日坊主にならないように

今夜もストレッチします!

今は腰が痛いことが多いので忘れずにいます

痛くなくなっても、痛みが再発しないために続けたいです


それにしても自分の体の固さを身にしみています

続ければきっと今よりもずっと快適な生活が送れるはずです!

快適な生活を手に入れるためにも続けていきます^^v

生活習慣の改善のサポートは生活習慣改善コーチングのホームページへ →  生活習慣改善コーチング
生活習慣の改善をサポートしていますコーチの根岸です

腰痛の改善のために読み始めた整形外科の先生が書いた本に

初めて知った「下行性疼痛抑制系」という言葉!

人間の脳ってすごいなって惚れ惚れしてしまいます

難しい説明はサイトの方であとでするとして

人の脳には痛みを感じなくするようなシステムがあるようです

それが下行性疼痛抑制系というシステムです

しかし、ストレスや不安など長期に感じている人は

このシステムの働きが悪くなってしまうらしいです

腰痛が慢性化することとストレスとの関係は

科学的根拠があるってことなんですね

そうなるとストレスや不安は

積極的に除いていかないと

痛みが長引いて生活活動にも影響してくるってことですね

分かりやすくなってきます

いい学びが続いています


生活習慣の改善のサポートは生活習慣改善コーチングのホームページへ →  生活習慣改善コーチング
生活習慣の改善のサポートをしていますコーチの根岸です

腰の痛みとの付き合いも

長くなっています

この頃は調子もいいし

ウォーキングをして、食事にも気をつけて

ストレスもコントロール下においている気がします

それでもやはり腰は痛くなるのです

さらに工夫ができないものかと

お勉強をしていこうと本を購入しました

まだまだ知らない改善方法について学び

生活習慣の改善のサポートにも役に立ち

何よりも腰痛で悩まない人生を手に入れられるのなら

いい勉強になるでしょう^^

と言ってもな。。。信じるものは救われるか?!


生活習慣の改善のサポートは生活習慣改善コーチングのホームページへ →  生活習慣改善コーチング
生活習慣の改善のサポートしていますコーチの根岸です

この生活習慣の改善の情報源としてのサイトを作っていますが

サイトを管理、作成しているのが娘です

親子といえど性格は違うものです

仕事を一緒にしようとすると、その違いがハッキリしてきます

私はプロモータータイプなのでかなりアバウトなところがあり

娘はアナライザーなので細部に正確さを求めています

私がサイトの更新を依頼しても

アバウトすぎて、アップできずにいます

最近は私の方も要領を得てきて

一つずつ指示をはっきりと伝えるようにしていますが

それでも理解に苦しむところがあるようです

娘の方でも、こんなんでいいのか?と思いつつ

悩まずに思いきって記事をアップしているようです

お互いに仕事の仕方に慣れてきたのでしょう

数ヶ月前に比べたらかなりスムーズになってきた感じがします





<< 前のページ 次のページ >>
強い夢は叶う
2009年4月2日よりこのブログを書き始めました。自分の夢を叶えるために、そして夢を叶えた軌跡を残すために
プロフィール
HN:
negisun
年齢:
62
性別:
女性
誕生日:
1963/07/11
職業:
看護師、コーチ
趣味:
洋裁、旅行、お菓子作り
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
最新CM
[07/11 NONAME]
[03/21 カンパリソーダ]
[03/20 プラサーダ]
[03/09 プラサーダ]
[03/09 カンパリソーダ]
最新TB
ブログ内検索
バーコード
P R
忍者アド
忍者ブログ [PR]