コーチングで実践中
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夏の暑さの疲れ?
おなかが疲れ気味?
たいして動きもないのに食べ過ぎたのか
ちょっと注意が必要かな!
おなかの具合には過剰に反応してしまう
旅に出ればご機嫌な時間がやってくる
体調も含めて旅支度をしている
嘘か本当か今が一番楽しい時間?!
おなかが疲れ気味?
たいして動きもないのに食べ過ぎたのか
ちょっと注意が必要かな!
おなかの具合には過剰に反応してしまう
旅に出ればご機嫌な時間がやってくる
体調も含めて旅支度をしている
嘘か本当か今が一番楽しい時間?!
PR
長いような、短いような夏休み
今日から来週日曜までが
今年の私の夏休み
奈良、神戸、淡路島に旅行するのが楽しみ
この休みに5年振りの同窓会もある
この休息で体と心のリフレッシュができる
今日から来週日曜までが
今年の私の夏休み
奈良、神戸、淡路島に旅行するのが楽しみ
この休みに5年振りの同窓会もある
この休息で体と心のリフレッシュができる
2年前の5月に
本気でパートナーを探すと決めて動き始めた
そして今はパートナーと暮らし始めている
お引っ越しは嬉しいことである
ただ、暮らしている場所が変わり、使っていたものが変わる
感じなくてもこれはストレスの原因になる
変化には地味に適応していく方だと思っていので
それほどストレスを感じてもいないから
まぁ大丈夫と思っている
この生活が落ち着いたらやりたいことが山ほどある
いろいろと言い訳しながら諦めていたことなど
気持ちのファンデーションを整えた今なら
きっと出来ると思っている
この暑さ、お引っ越し
停滞していて当たり前と思いつつ
前に進むことを考えている
本気でパートナーを探すと決めて動き始めた
そして今はパートナーと暮らし始めている
お引っ越しは嬉しいことである
ただ、暮らしている場所が変わり、使っていたものが変わる
感じなくてもこれはストレスの原因になる
変化には地味に適応していく方だと思っていので
それほどストレスを感じてもいないから
まぁ大丈夫と思っている
この生活が落ち着いたらやりたいことが山ほどある
いろいろと言い訳しながら諦めていたことなど
気持ちのファンデーションを整えた今なら
きっと出来ると思っている
この暑さ、お引っ越し
停滞していて当たり前と思いつつ
前に進むことを考えている
昨日の夜からメールの受信が出来ないと思いつつ
自宅は元から電波が悪いのかメールがなかなか送れないので
電波の関係か?と思っていた
職場に着いてもメールが送れず
さすがに壊れたのか?と思うに至った
残念!
機種を替えるのは億劫で
10年前に携帯を使うようになってから
まだ1度しか替えたことが無い
新しい携帯を使うことが何だか憂うつで
あーあって思う
替え時なのだろうと思うけれど
平べったいのは使いたくない!
私に使える機種がお店にあるといいなと思いつつ
ちょっとブルー
自宅は元から電波が悪いのかメールがなかなか送れないので
電波の関係か?と思っていた
職場に着いてもメールが送れず
さすがに壊れたのか?と思うに至った
残念!
機種を替えるのは億劫で
10年前に携帯を使うようになってから
まだ1度しか替えたことが無い
新しい携帯を使うことが何だか憂うつで
あーあって思う
替え時なのだろうと思うけれど
平べったいのは使いたくない!
私に使える機種がお店にあるといいなと思いつつ
ちょっとブルー
生活習慣を見直すきっかけにしてもらえたらと思い
健康便りを作り、院内のパンフ置き場におかせてもらっている
先日のセッションでもまずは健康便りをプリントして読んでもらうことを
最初の行動目標に選んだ
既に発行していた健康診断の勧めの健康便りなので
プリントするだけで良かった
それを10枚プリントしたところで
色付きのところがプリントされなくなった
インク切れと思い、インクを交換してみたが
黒の文字部分以外は全く印刷されない
は、はーー!分かった!
プリンターが壊れたんだ ;;
なんでこのタイミングで壊れるのよ?
たとえ起こること全てに意味があるとしても
これは、意地悪としか思えない!
普段のメンテナンスがいけないというのか?
そこまでプリンターと仲良くもないから分からない
とりあえず、10枚だけ印刷してパンフ置き場に置いてはみたけれど。。。
そして、プリンターは手つかずのままなのに、次の健康便りが出来上がる
印刷できない状況なのに
なぜか仕事が進んで、出来上がった次の健康便り
壊れたものは7〜8年使ったプリンターだし、新しく買って
早々にお仕事をしてもらおう
健康便りを作り、院内のパンフ置き場におかせてもらっている
先日のセッションでもまずは健康便りをプリントして読んでもらうことを
最初の行動目標に選んだ
既に発行していた健康診断の勧めの健康便りなので
プリントするだけで良かった
それを10枚プリントしたところで
色付きのところがプリントされなくなった
インク切れと思い、インクを交換してみたが
黒の文字部分以外は全く印刷されない
は、はーー!分かった!
プリンターが壊れたんだ ;;
なんでこのタイミングで壊れるのよ?
たとえ起こること全てに意味があるとしても
これは、意地悪としか思えない!
普段のメンテナンスがいけないというのか?
そこまでプリンターと仲良くもないから分からない
とりあえず、10枚だけ印刷してパンフ置き場に置いてはみたけれど。。。
そして、プリンターは手つかずのままなのに、次の健康便りが出来上がる
印刷できない状況なのに
なぜか仕事が進んで、出来上がった次の健康便り
壊れたものは7〜8年使ったプリンターだし、新しく買って
早々にお仕事をしてもらおう
最新記事
(03/30)
(03/28)
(03/27)
(03/26)
(03/25)
(03/24)
(03/23)
(03/22)
(03/21)
(03/20)
(03/20)
(03/18)
(03/17)
(03/16)
(03/15)
(03/14)
(03/13)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
プロフィール
HN:
negisun
年齢:
62
HP:
性別:
女性
誕生日:
1963/07/11
職業:
看護師、コーチ
趣味:
洋裁、旅行、お菓子作り
自己紹介:
クリニックで看護師をしています。今年で26年目になります。
生活習慣の改善に関する情報発信をしています
生活習慣改善コーチング
無料体験コーチングのクライアントさんを募集しています
2005年ハクビコーチングスクールプロクラス終了
ストレングスファインダー
共感性
収集心
責任感
内省
最上志向
エニアグラム
タイプ1(改革する人)
4つのタイプ分け
プロモーター
生活習慣の改善に関する情報発信をしています
生活習慣改善コーチング
無料体験コーチングのクライアントさんを募集しています
2005年ハクビコーチングスクールプロクラス終了
ストレングスファインダー
共感性
収集心
責任感
内省
最上志向
エニアグラム
タイプ1(改革する人)
4つのタイプ分け
プロモーター
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
リンク
カウンター
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(04/02)
(04/09)
(04/10)
(04/11)
(04/12)
(04/16)
(04/23)
(04/26)
(05/01)
(05/13)
(05/16)
(05/17)
(05/20)
(05/21)
(05/23)
(05/24)
(05/28)
(05/29)
(05/31)
(06/05)
P R
忍者アド