コーチングで実践中
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は青梅マラソンだった
去年の9月に、走る事に迷いがあって
エントリーしないうちに締め切りが過ぎてしまった
定員になり次第という期間の不明瞭さもあり
どうしようかと思っているうちに閉め切られてしまった感じ
来年は無理せずにってことだなと思い
諦めていた
青梅の街が、マラソンの準備を始めて
練習で走るランナーとすれ違うと
やはり走りたいという気持ちが出てくる
今年はハーフを走り
そして来年は30kmに挑戦したい
来年は青梅マラソンで走りたい!
去年の9月に、走る事に迷いがあって
エントリーしないうちに締め切りが過ぎてしまった
定員になり次第という期間の不明瞭さもあり
どうしようかと思っているうちに閉め切られてしまった感じ
来年は無理せずにってことだなと思い
諦めていた
青梅の街が、マラソンの準備を始めて
練習で走るランナーとすれ違うと
やはり走りたいという気持ちが出てくる
今年はハーフを走り
そして来年は30kmに挑戦したい
来年は青梅マラソンで走りたい!
PR
年末までに夢だけでは終わらせまい!
というわけで、
生活習慣改善コーチングのスペシャリストの夢に向かい
いろいろと思案し、
動き始めた
それにしても
こんな夢をみている人いないな〜
他の人にしたら
それっていったい何??
という感じなのかな
でも、私にとっては
とても明確で、はっきりとイメージできる
素敵な夢!
その夢に向かうために
今日は職場のクリニックで通院している方に
読んでもらうための『健康便りNo.2 ストレスとは?』という
パンフレットを仕上げた
まずは職場の人に読んでもらい
改良しつつ、さらに仕上げていきたいと思っている
この健康便りは
一つ出すごとに
ちょっとしたご褒美を用意していた!
楽しみ♪
というわけで、
生活習慣改善コーチングのスペシャリストの夢に向かい
いろいろと思案し、
動き始めた
それにしても
こんな夢をみている人いないな〜
他の人にしたら
それっていったい何??
という感じなのかな
でも、私にとっては
とても明確で、はっきりとイメージできる
素敵な夢!
その夢に向かうために
今日は職場のクリニックで通院している方に
読んでもらうための『健康便りNo.2 ストレスとは?』という
パンフレットを仕上げた
まずは職場の人に読んでもらい
改良しつつ、さらに仕上げていきたいと思っている
この健康便りは
一つ出すごとに
ちょっとしたご褒美を用意していた!
楽しみ♪
今年の夢は
《生活習慣改善コーチングのスペシャリストになる》
これで決まり ^^v
今日参加したのはとっても楽しいセミナーで
今年の自分のテーマを考えたり、そのために目標を考えたり
楽しい時間の中で
自分の決意が決まった感じだった
《生活習慣改善コーチングのスペシャリストになる》
この夢を実現するために
今日から協力してくれる人を探すことにした
数名の方には昨年中にお願いしたけれど
生活習慣改善コーチングを受けてくれる人を探したい
知人にメールなどで受けてくれる人を紹介してくださいとお願いしていくことにした
コーチングは学んで、実践して、今はそのノウハウを伝える側にいる
けれど
生活習慣改善コーチングは+α が必要と感じている
それを自分でつかむために
練習させてくれる、学ばせてくれる
本気で生活習慣を改善したい人を探す!
これがこの1年間の行動目標
探して、実践し、考え、工夫し、さらに実践し
相手の満足のいくコーチングを提供できるようになりたい
そのために
去年は健康管理士一般指導員の認定資格もとっているし
医療コーチング研究会でも事例検討をしている
夢は去年からの流れの中で、そして来年へと続く
この夢を実現するための第一歩
それはここで宣言すること
まずは第一歩を踏み出した ♪
《生活習慣改善コーチングのスペシャリストになる》
これで決まり ^^v
今日参加したのはとっても楽しいセミナーで
今年の自分のテーマを考えたり、そのために目標を考えたり
楽しい時間の中で
自分の決意が決まった感じだった
《生活習慣改善コーチングのスペシャリストになる》
この夢を実現するために
今日から協力してくれる人を探すことにした
数名の方には昨年中にお願いしたけれど
生活習慣改善コーチングを受けてくれる人を探したい
知人にメールなどで受けてくれる人を紹介してくださいとお願いしていくことにした
コーチングは学んで、実践して、今はそのノウハウを伝える側にいる
けれど
生活習慣改善コーチングは+α が必要と感じている
それを自分でつかむために
練習させてくれる、学ばせてくれる
本気で生活習慣を改善したい人を探す!
これがこの1年間の行動目標
探して、実践し、考え、工夫し、さらに実践し
相手の満足のいくコーチングを提供できるようになりたい
そのために
去年は健康管理士一般指導員の認定資格もとっているし
医療コーチング研究会でも事例検討をしている
夢は去年からの流れの中で、そして来年へと続く
この夢を実現するための第一歩
それはここで宣言すること
まずは第一歩を踏み出した ♪
今年も大会に出たい!
それならば、休み中に1回でも走りたいと思って
青梅街道を初走り!
本当に久しぶりなので
無理せず、感覚だけ思い出せばいいと思いつつ
20分くらい走ったかな?
気温が低くても、久しぶりでも
スローペースでも、たった20分でも
ちゃんと汗が出てくるところが凄いなと思った
感覚は思い出せたのかなと
初走りに、満足!
次は3日後?!
それならば、休み中に1回でも走りたいと思って
青梅街道を初走り!
本当に久しぶりなので
無理せず、感覚だけ思い出せばいいと思いつつ
20分くらい走ったかな?
気温が低くても、久しぶりでも
スローペースでも、たった20分でも
ちゃんと汗が出てくるところが凄いなと思った
感覚は思い出せたのかなと
初走りに、満足!
次は3日後?!
最新記事
(03/30)
(03/28)
(03/27)
(03/26)
(03/25)
(03/24)
(03/23)
(03/22)
(03/21)
(03/20)
(03/20)
(03/18)
(03/17)
(03/16)
(03/15)
(03/14)
(03/13)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
プロフィール
HN:
negisun
年齢:
62
HP:
性別:
女性
誕生日:
1963/07/11
職業:
看護師、コーチ
趣味:
洋裁、旅行、お菓子作り
自己紹介:
クリニックで看護師をしています。今年で26年目になります。
生活習慣の改善に関する情報発信をしています
生活習慣改善コーチング
無料体験コーチングのクライアントさんを募集しています
2005年ハクビコーチングスクールプロクラス終了
ストレングスファインダー
共感性
収集心
責任感
内省
最上志向
エニアグラム
タイプ1(改革する人)
4つのタイプ分け
プロモーター
生活習慣の改善に関する情報発信をしています
生活習慣改善コーチング
無料体験コーチングのクライアントさんを募集しています
2005年ハクビコーチングスクールプロクラス終了
ストレングスファインダー
共感性
収集心
責任感
内省
最上志向
エニアグラム
タイプ1(改革する人)
4つのタイプ分け
プロモーター
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
リンク
カウンター
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(04/02)
(04/09)
(04/10)
(04/11)
(04/12)
(04/16)
(04/23)
(04/26)
(05/01)
(05/13)
(05/16)
(05/17)
(05/20)
(05/21)
(05/23)
(05/24)
(05/28)
(05/29)
(05/31)
(06/05)
P R
忍者アド