忍者ブログ
コーチングで実践中
[160]  [161]  [162]  [163]  [164]  [165]  [166]  [167]  [168
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日と今日、2日連続で英会話教室へ行った

昨日は3月の振替の授業だった

両日ともいつもの先生


昨日のレッスンの終わりに

発音の練習をするのに

テキストのCDを聞き、声に出してその文章を読み

それを録音して、自分の発音を確かめて

CDを聞き直し、自分の発音を録音して聞く

これを繰り返して続けること

「practice ! practice ! practice ! 」

と言われた


今日のレッスンの前に

先生に言われたように自分の発音を録音して聞いてみた

ひどいもんだなと思い


レッスンの時に、その時のことを話した。


そして、

今日のレッスンは発音の練習を30分間みっちりやった。

もう3時間は経っているのに

舌がヒリヒリする


「practice ! practice ! practice ! 」

今日もこのフレーズを2回は聞いた

先生分かったから

練習します!

熱心に教えてくれる先生に引っ張られて

頑張ろうと心に誓う


PR
悲しくて泣いたのではなく

感動して、涙が止まらなかった。。。。。。

朝には知り合いのコーチが書いたブログを読んで泣き

先程も知り合いのブログに載っていたビデオを見て泣いてしまった


共感性のせい!と、最近は開き直ることが出来る



そういえば20年以上も前のこと

病院実習で

受け持ちの患者さんに

実習の最終日に泣かれてしまい

私も廊下で泣いていたことがあった


患者さんは辛い時期を脱してもうすぐ退院で

この辛い時期にそばにいてくれてありがとう!と

感謝の気持ちで泣いて

私はそれが嬉しくて泣いていた


涙は日常茶飯事

これは共感性を持つ人の特性らしい

昭和記念公園で行なわれた

スマイルマラソン大会の

10km参加の私の記録

大した記録ではないかもしれないけれど

2月の青梅マラソン大会の10kmの記録よりも

1分1秒速かった

記録表を何度もみて

嬉しかったけれど不思議だった


前回の青梅のときほど頑張っていなかったから

雨も降っていたのに



筋トレの成果なんだなと思った

目に見えないほどのほんの少しの変化

一日5分とかけていないけれど

その筋トレの成果が出たのだろう

でも、さぼりがちで毎日していたわけでもない


成果が出ると分かれば

もう少し頑張るかもしれない

一応頑張るつもりはあるのだから


人ごとのようだけれど



誰も監視していなくて

してもしなくてもOK

その成果が目に見えるわけではない

そんなことのために

毎日頑張るのは

けっこうしんどい


タイムを縮めるほどの成果は

自分へのご褒美になり

もう少し頑張るための声援になるかもしれない



明日のマラソン大会のための下見が目的だったけれど

今日はコーチングにおけるゴールと

そこまでの道のりを考えるいい機会を得た


ハプニングの中で。。。

大会の行なわれる公園に行くために

最寄り駅(と自分で思い込んでいた駅)を降りた

昭島駅

公園の昭島口から入場しようと思っていた

だけど、そこに行くまでの道順など知らない

方角さえ間違わなければきっと行けるという妙な自信

当てにはならない自信だった



道に迷いながら考えたのは

どんなにゴールが明確になっていても

そこに至るまでの道のりが分からなければ

あるいは間違っていたら

辿り着けない



今日は運良く昭島口に辿り着いたけれど

迷いつつ、気持ちも疲れ、歩き疲れ

道のりをもっと明確に(地図のように)

見た目にも納得して歩き始められるものがあれば

疲れも違っていただろうに



気持ちはゴールに向かい、

迷わず

回り道をしない分、疲れも少ない

最短距離を行くための道のりを明確にする

これも重要なことと体感した


大会の下見はしっかりとは出来なかったけれど

得たものは大きい!
最近の師匠は

なんだか。。。

大阪のワールド2009がこれからなので、詳細は書かないけれど

人生を学ばせてもらっている

そんな気さえしてくる


さて、私も惜しまずに頑張ろう!
<< 前のページ 次のページ >>
強い夢は叶う
2009年4月2日よりこのブログを書き始めました。自分の夢を叶えるために、そして夢を叶えた軌跡を残すために
プロフィール
HN:
negisun
年齢:
62
性別:
女性
誕生日:
1963/07/11
職業:
看護師、コーチ
趣味:
洋裁、旅行、お菓子作り
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
最新CM
[07/11 NONAME]
[03/21 カンパリソーダ]
[03/20 プラサーダ]
[03/09 プラサーダ]
[03/09 カンパリソーダ]
最新TB
ブログ内検索
バーコード
P R
忍者アド
忍者ブログ [PR]