忍者ブログ
コーチングで実践中
[18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

玄関にある寒暖計が−0.3℃でした

マイナスという温度を初めて見ました

通りには雪だけでなく氷も張っていて

真冬の光景です

朝から晴れていたので東側の空もきれいでした

寒い寒いと言っている冬も

もうしばらくすれば暖かい春に移り変わり

あちこちで花が咲きだす春が来ます


この寒さも今のうちだけ

もう少し冬を味わいながら

この時期ならではの風景を

眺めておきたいと思います


PR
日常生活のちょっとしたことで

活性を高めたり

低くなってしまったりする

ゆらぎのあるような細胞です


このNK細胞は

がん細胞の攻撃部隊で

最前線で戦う細胞です


工夫次第で元気になるなら

賑やかにしておきたいものです

では

どうしたら活きが良くなるのか?!


ポジティブな思考がいいことはよく言われることですが

適度な運動もNK細胞の活性に役立ちます

生き甲斐を持って生活することも

笑うこと

好きなことをしていたり

よいことをイメージするだけでも

NK細胞は活性化します

規則正しい生活をすることでも

活性化されます


NK細胞は

少なくとも50億個以上はあるそうですが

多い人では1000億個くらいに増えたりするそうです

それだけ揺らぎがある細胞なんですね


目一杯増やしたいです!






家にある材料を使って作った

自家製ごま・きな粉ペーストと

カスピ海ヨーグルトと牛乳で

ヨーグルトを作ってみました

正確にはヨーグルトは作製中で

明日の朝に出来る予定です

ただいま発酵器の中で発酵中です


スーパーで買ってきてしまえば

便利でいいけれど

こうして作るのも楽しいものです

科学の実験みたいな気もして

料理もいろいろやっていると楽しいものです
傷ついた細胞の修復に役立つものとして

ビタミンがあります

これらは加工されたりすると

その効力が減ってしまうのです


搾ったばかりのフルーツも

30分もすると

ビタミンが半減してしまうというのです


けれどもビタミン剤などでは得られない

生のフルーツに含まれているビタミンこそが持っている力が

細胞を元気に修復してくれるはずです!


たくさん摂るには搾りたてを飲むのが一番です


このビタミンを

病気と闘っている夫に

おなか一杯に飲ませてあげたいと思っているのです


さて、どんなふうにして?!

創意工夫が必要ですね

頑張ります!



雪の降る草津で

温泉三昧の日々から戻ってきました

一日に何度も温泉に浸かり

ゆっくりと温まりました





明日から日常に戻ります


<< 前のページ 次のページ >>
強い夢は叶う
2009年4月2日よりこのブログを書き始めました。自分の夢を叶えるために、そして夢を叶えた軌跡を残すために
プロフィール
HN:
negisun
年齢:
61
性別:
女性
誕生日:
1963/07/11
職業:
看護師、コーチ
趣味:
洋裁、旅行、お菓子作り
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
最新CM
[07/11 NONAME]
[03/21 カンパリソーダ]
[03/20 プラサーダ]
[03/09 プラサーダ]
[03/09 カンパリソーダ]
最新TB
ブログ内検索
バーコード
P R
忍者アド
忍者ブログ [PR]