忍者ブログ
コーチングで実践中
[68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3月から休みの度に

草取りをしていました

家の周りに伸びた雑草を抜きながら

地面の近くでの作業は

意外に楽しく

雑草抜きだけではなく

花を咲かせる楽しみがあっても良いかなと

思うようになりました

チューリップや秋桜だけではなく

いろいろな花を植えてみて

我が家の周りの環境に合って

花を咲かせてくれる植物を

探していくのも良いのかなと

植物図鑑を見ながら

思いだけはもう花を咲かせだしています
PR
チューリップが咲き終わった鉢は

枯れ草が伸びています

ちょっと悲しげな風情になってます^^;

この鉢を来年までそのままにしておくのもな。。。

そこで、秋桜を植えてみたらどうだろうかと

植え方、植える時期など調べてみました

最近は花は出掛けたときに見るだけで

自分で育てたりしていませんでしたが

秋桜なら雑草のように咲いている気もして

丈夫なのでは?と

私は甲斐甲斐しく世話等出来ないので

放任していても育って花を咲かせてくれるような

秋桜なら、大丈夫かと思ったのです

調べているだけで

咲いたときのことを想像し

あれこれ準備を考えだすと

楽しくなるものです







家でパンを焼きたくて

数年前に天然酵母パン教室に通いました


理想は週末ごとにパンを焼くような

そんな生活をしたいのです


今日はちょっと無理をして

夕飯作りとほぼ同時進行でパンを作っていました

回数を重ねてきた慣れでしょうか

夕飯作を作りながら

パンを焼くことも出来るようになりました



そろそろロールパン以外のパンにも

挑戦してみようと思っています

年末までには

いろいろなパンが焼けるようになっていたいです
昨日の帰りは青梅の家に帰りました

仕事の帰りは健診の説明会があって遅くなり

翌日の今朝は青梅のマンションの

防災器具点検の立ち合いの予定で


移動を少なくするために

青梅に帰ったのです


さて、防災器具点検の順番待ちの間に。。。

9時前は掃除機を掛けて

9時以降はいつ来ても対応できるように

拭き掃除をしてました

点検は11時過ぎに済んだのに

お昼まで拭き掃除を続けていました

午後からも換気扇やキッチンの流しを掃除して

もう止めよう!と思ったのは3時過ぎでした

どこでスイッチが入ったのか?!

止まらなくなってしまったようです



台風が過ぎていったせいか

急に朝晩の室温が上がってきました

朝も25℃以上あり、夜も夕べは26℃でした

熱帯夜?じゃないですよね

昼の余韻で室温は温められたままなんですね


夏仕様に切り替えないと

体がついていかないですね

つい先日まで寒かった記憶があり

いまだに冷えないようにと

気を使っているきがします


風邪を引いた人が外来にたくさん来ているので

この時期を上手く遣り過ごすのが

大事なんだと思います

体調を崩さずに上手く過ごしたいですね


<< 前のページ 次のページ >>
強い夢は叶う
2009年4月2日よりこのブログを書き始めました。自分の夢を叶えるために、そして夢を叶えた軌跡を残すために
プロフィール
HN:
negisun
年齢:
61
性別:
女性
誕生日:
1963/07/11
職業:
看護師、コーチ
趣味:
洋裁、旅行、お菓子作り
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
最新CM
[07/11 NONAME]
[03/21 カンパリソーダ]
[03/20 プラサーダ]
[03/09 プラサーダ]
[03/09 カンパリソーダ]
最新TB
ブログ内検索
バーコード
P R
忍者アド
忍者ブログ [PR]