忍者ブログ
コーチングで実践中
[78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

合格点ぎりぎり?

試験でもないから合格点ってこともないかな

6割が高いのか低いのか?

内容で見ると

目標通りにやれたことと

目標の半分だけやれたことに分かれました

全く手つかずという目標もありました

この反省を来月に活かしていこうと

反省会と来月の作戦会議?!をしようと思います

一年の1/4が終わったところですが

目標と取り組むことで面白みが増す感じです

そして時々客観的に自分を見ている自分がいて

夢への轍を振り返っているのです


PR

昨日焼いたロールパンです

材料は市販品ですが

パンを作る行程は全て自分がしているので

売っているパンより少しは安全か?!と思うのです

デザートのリンゴのムースも

同じ理由で少しは安心して食べられます

まぁ、どんなに気をつけても

加工品が口に入るのを防ぐことはできません

自己満足かもしれませんが

ちょっとリッチな朝食です

相当の時間を掛けて作っていますので^^v
お正月に植えた球根が

成長して花を咲かせてくれました



暖かくなってきて

花がたくさん咲いてきました

水やりのひとときは心が和むひとときです
自分がやりたいことは何でもしています

スーツも出来上がったし

専門書も100冊読めました

今、本棚にはその専門書が並んでいます

コーチングに関する資料も

使いやすいように分けてファイルに入っています

他にも、やりたいと望んでいることは全て。。。。


いつものように仕事から帰ってきたら

そんなふうに夢が叶っていて

やりたいことは何でもできています


以前の自分とどこが違っているのでしょうか?

何か変化したことがあるのでしょうか?



きっとそんな自分は

今することが分かっていて

既に取り組んでいるでしょう

休むときには休み

仕事をするときには

仕事に熱中していて

料理するときには料理を楽しみ

裁縫をしているときには鼻歌を歌っているでしょう

本を読んでいるときには

本の内容に集中していて

コーチングの資料を読みながら

コーチングを実践することを想定しながら

あれこれとアイディアが浮かんでいるでしょう


魔法をかけて夢が叶い

既にゴールに居ることを前提に

そこで何をしているのか?

そこにいる自分はどんなふうに振る舞っているのか?

それを聴くのがミラクルクエスチョンです

誰も聴いてくれなくても

自問自答するだけで

エネルギーが高くなる感じがします

もう少しこのままゴールに居たい

そんな気分になります






夫は治療後4ヶ月の検査で

メラノーマの転移はありませんでした

やれやれ、ホッとしました

とはいえ、目も口も鼻も頭にも

治療の副作用のために

辛い症状が続いていて

つくづくがん治療の大変さを感じます


でも転移が無いということに感謝して

生活していきたいと思います

免疫力をアップさせるために

私には何ができるのか?

何がいいかを試していくことですね


一般論と現実とのギャップを感じつつ

試行錯誤していきながら。。。



<< 前のページ 次のページ >>
強い夢は叶う
2009年4月2日よりこのブログを書き始めました。自分の夢を叶えるために、そして夢を叶えた軌跡を残すために
プロフィール
HN:
negisun
年齢:
61
性別:
女性
誕生日:
1963/07/11
職業:
看護師、コーチ
趣味:
洋裁、旅行、お菓子作り
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
最新CM
[07/11 NONAME]
[03/21 カンパリソーダ]
[03/20 プラサーダ]
[03/09 プラサーダ]
[03/09 カンパリソーダ]
最新TB
ブログ内検索
バーコード
P R
忍者アド
忍者ブログ [PR]