忍者ブログ
コーチングで実践中
[81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

クリニックに来院される方は

ほとんどが自分よりもずっと年上の方です

20年、30年先を行くその大先輩たちも

その歳なりの悩みがあり

若いときには無いストレスも感じているようです

そして日頃から話を聞かせていただいている身としては

つくづく歳を取るのは難しいものだと思うのです

行動力、判断力

そして実権さえも自分より上回るようになる

娘や息子たちとの付き合い

間違いや忘れ物が増え

思うように動けない手足を嘆き

友達もみんな逝ってしまい

話す相手も居なくなり

思いがけない病との付き合いも増えて

子供たちからは惚け老人扱いをされてしまう

それでも長寿を喜ばないといけないのか?!


時には

現実を上手く受け入れて

今ある能力をしっかり使い生きている

そんな大先輩に出会うこともあり

こんな風に歳を重ねていったらいいだろうな。。。と

そんな羨ましいように歳を取っていた人も

大きな落とし穴があって

大失敗をすることもあるのです

正解は無いんだなってつくづく思います

全く歳を取るのは難しいです





PR
26個の目標のうちの

一つが達成できました

職場でこの数年、気になっていたもので

薬品や物品の注文のときに使う

注文リストを作り替えたのです

仕事中にすればいいことかもしれませんが

仕事中には手が付けられないことで

長いこと、替えたほうがいいと思いつつ

そのままにして、不便を感じていたのです

未完了だったことが完了できたので

すっきりしました




お休みの日には溜め込まないようにしている家事

しかし現実にはいろいろとあって

趣味の時間を持ているのは数時間です

それでも無いわけではないから幸せです


夕飯の支度までの1時間くらい

ちょっとだけ楽しませてもらいます
通勤時間は往復3時間!

週に5日の勤務なので

一週間で15時間です

これだけの時間を利用しないのはもったいないです

そう思って、本を読む時間にしたり

目標に向かうためにセルフコーチングをしたり

サイトに書く記事の資料を読んでいたり

いろいろと工夫はしています

が、しかし。。。

丁度いい揺れ具合と

車内の暖かさと

疲れと睡眠不足からか?

睡魔が。。。本当に睡魔って感じで

覚醒しようと何度も試みているのに

いつの間にか時間が過ぎています

立っていれば眠くても眠り込むことはないけれど

ガラガラの電車だと座っていないのもなんだか。。。

疲れていると、取り敢えず座ってしまうし

そして睡魔さんがやってきて

用意していたワークはできないってことがあるのです

最近は特に!

春が近いせいだろうか?

でも、もったいないので

15時間を使いこなしたいと思い

通勤時間のワークの準備をして出勤しています
今年になって2度目の更新です

なかなか情報満載とまではいきませんが^^;

この時期の体の中で起こる変化と

生活上の気をつけたいことです

↓   ↓

寒いとなぜ血圧は上がるのか 

時間がありましたら、お読みください



次の記事も寒い時期の工夫について調べているので

今週末には記事を書いて

更新依頼するところまではしたいと思います


<< 前のページ 次のページ >>
強い夢は叶う
2009年4月2日よりこのブログを書き始めました。自分の夢を叶えるために、そして夢を叶えた軌跡を残すために
プロフィール
HN:
negisun
年齢:
61
性別:
女性
誕生日:
1963/07/11
職業:
看護師、コーチ
趣味:
洋裁、旅行、お菓子作り
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
最新CM
[07/11 NONAME]
[03/21 カンパリソーダ]
[03/20 プラサーダ]
[03/09 プラサーダ]
[03/09 カンパリソーダ]
最新TB
ブログ内検索
バーコード
P R
忍者アド
忍者ブログ [PR]