コーチングで実践中
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この3日間で100枚あった小さな目標を書いた紙が8枚減りました
ほとんどが目標達成に比較的時間の掛からない事でした
後92枚、92個の小さな目標!
どれも具体的で、実現可能なことばかりです
時間とやる気があれば全て達成可能なものです
できたら早いうちに仕上げてしまいたいのです
取り掛かっているうちに次にしたい事まで出てきてしまうので^^;
けれど、今は100個の目標を優先していきたいと思うのです
どれも仕上げておきたい事ばかりなので
あ〜時間が欲しい!
いや、このやる気こそ欲しかったものかもしれない
ほとんどが目標達成に比較的時間の掛からない事でした
後92枚、92個の小さな目標!
どれも具体的で、実現可能なことばかりです
時間とやる気があれば全て達成可能なものです
できたら早いうちに仕上げてしまいたいのです
取り掛かっているうちに次にしたい事まで出てきてしまうので^^;
けれど、今は100個の目標を優先していきたいと思うのです
どれも仕上げておきたい事ばかりなので
あ〜時間が欲しい!
いや、このやる気こそ欲しかったものかもしれない
PR
今日は一日お休みでした
家に居るからこそできることがあり
いろいろとやってはいましたが
優先順位の高いものはそのままに
行動できないな〜と感じていました
苦にしているわけではないし
始めたらきっと進んでいくと分っているけれど
それでも動けない時があって
立ち止まってしまったと思うのです
そして、そんな時には計画し始めるのです
それがいいのか、悪いのか
今日は近日中に終了させたいことを
小さな目標として100枚の紙にそれぞれ書きました
終わったらその紙は捨てます
動けば動くほどに残りの枚数が減っていきます
すでに2枚は捨てました
100枚の目標達成は旅行前?ちょっと無理があるな
きっと5月いっぱいは掛かるかな?
それでもかなり無理があるけれど
100枚全てを捨てる日がいつ来るのかは楽しみとなっているので
動けない時は取り掛かり易いものからしていこうと思う
家に居るからこそできることがあり
いろいろとやってはいましたが
優先順位の高いものはそのままに
行動できないな〜と感じていました
苦にしているわけではないし
始めたらきっと進んでいくと分っているけれど
それでも動けない時があって
立ち止まってしまったと思うのです
そして、そんな時には計画し始めるのです
それがいいのか、悪いのか
今日は近日中に終了させたいことを
小さな目標として100枚の紙にそれぞれ書きました
終わったらその紙は捨てます
動けば動くほどに残りの枚数が減っていきます
すでに2枚は捨てました
100枚の目標達成は旅行前?ちょっと無理があるな
きっと5月いっぱいは掛かるかな?
それでもかなり無理があるけれど
100枚全てを捨てる日がいつ来るのかは楽しみとなっているので
動けない時は取り掛かり易いものからしていこうと思う
最近、歩きながら、聞きながら、繰り返し発音の練習をしつつ
英会話を声に出ししゃべることにハマっています
家事をしながら
朝の支度をしながら
夜寝る前に、聞きながら、声に出してしゃべっています
この時間が沢山繰り返されたら、今からでもしゃべれるようになるのだろうか?
いつまで続くかこのチャレンジは?!
趣味の様に楽しく続けて
旅で役に立ったら病み付きになっていく気もします
英会話を声に出ししゃべることにハマっています
家事をしながら
朝の支度をしながら
夜寝る前に、聞きながら、声に出してしゃべっています
この時間が沢山繰り返されたら、今からでもしゃべれるようになるのだろうか?
いつまで続くかこのチャレンジは?!
趣味の様に楽しく続けて
旅で役に立ったら病み付きになっていく気もします
数年前にシェーンをやめてから
時々は英会話のCDを聞いたり
イギリス英語の本を読んだりしていましたが
今回は独習でできる英会話の学習を始めました
1ヶ月後にフランスへ旅行する時に少しは役に立つかな?
フランス語じゃないから無理かな?
でも海外旅行で英語が少しでも話せたら楽しいなって
それがやる気に結びついています
毎朝の通勤で歩いている時にブツブツ言いながら聞いています
友人にそんな話をしたら、彼女はフランス語をブツブツ言いながら聞いているらしい
昔からの友だちなので、やっていることも似ています^^;
彼女は昔からフランスが好きで、私は昔からイギリスが好きです
時々は英会話のCDを聞いたり
イギリス英語の本を読んだりしていましたが
今回は独習でできる英会話の学習を始めました
1ヶ月後にフランスへ旅行する時に少しは役に立つかな?
フランス語じゃないから無理かな?
でも海外旅行で英語が少しでも話せたら楽しいなって
それがやる気に結びついています
毎朝の通勤で歩いている時にブツブツ言いながら聞いています
友人にそんな話をしたら、彼女はフランス語をブツブツ言いながら聞いているらしい
昔からの友だちなので、やっていることも似ています^^;
彼女は昔からフランスが好きで、私は昔からイギリスが好きです
要る物と要らない物を分別することから始めようと思います
要る物、それは3年後も5年後も使い続けたいもの
今現在使用頻度が高いもの
何度も読み返したい本
では要らない物は
二度と見ない書類
2年も3年も使わなくなり、手に取ることの無くなった物
あれば見るかもしれないけれど、無くても困らない雑誌類
この区別をして処分する物を捨て
残しておく物の配置を決めると
今よりは少しは片付くだろう
不要品と決める作業に時間が必要な気がしてきました
要る物、それは3年後も5年後も使い続けたいもの
今現在使用頻度が高いもの
何度も読み返したい本
では要らない物は
二度と見ない書類
2年も3年も使わなくなり、手に取ることの無くなった物
あれば見るかもしれないけれど、無くても困らない雑誌類
この区別をして処分する物を捨て
残しておく物の配置を決めると
今よりは少しは片付くだろう
不要品と決める作業に時間が必要な気がしてきました
最新記事
(03/30)
(03/28)
(03/27)
(03/26)
(03/25)
(03/24)
(03/23)
(03/22)
(03/21)
(03/20)
(03/20)
(03/18)
(03/17)
(03/16)
(03/15)
(03/14)
(03/13)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
プロフィール
HN:
negisun
年齢:
61
HP:
性別:
女性
誕生日:
1963/07/11
職業:
看護師、コーチ
趣味:
洋裁、旅行、お菓子作り
自己紹介:
クリニックで看護師をしています。今年で26年目になります。
生活習慣の改善に関する情報発信をしています
生活習慣改善コーチング
無料体験コーチングのクライアントさんを募集しています
2005年ハクビコーチングスクールプロクラス終了
ストレングスファインダー
共感性
収集心
責任感
内省
最上志向
エニアグラム
タイプ1(改革する人)
4つのタイプ分け
プロモーター
生活習慣の改善に関する情報発信をしています
生活習慣改善コーチング
無料体験コーチングのクライアントさんを募集しています
2005年ハクビコーチングスクールプロクラス終了
ストレングスファインダー
共感性
収集心
責任感
内省
最上志向
エニアグラム
タイプ1(改革する人)
4つのタイプ分け
プロモーター
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
リンク
カウンター
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(04/02)
(04/09)
(04/10)
(04/11)
(04/12)
(04/16)
(04/23)
(04/26)
(05/01)
(05/13)
(05/16)
(05/17)
(05/20)
(05/21)
(05/23)
(05/24)
(05/28)
(05/29)
(05/31)
(06/05)
P R
忍者アド