忍者ブログ
コーチングで実践中
[93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4月1日になると

英会話教室の英国人の先生たちを思い出します

彼らは真剣に嘘をつくんです

エープリルフールのために考えて、考えて

一所懸命に考えた嘘をつくのです

そして「えっ」って私たちがビックリするのを

本当に嬉しそうに見ていました

本当にそうなんだよって、嘘じゃないからってネバるので

嘘だって言い切れなくなり、本当かなって思うのです

そして見事にだまされてしまうのです

ユーモアがあるし、真剣だし、その日のために準備しているんですね


日本とは歴史の違いを感じるエープリルフールの想い出です


PR
ようやく暖かい日が続き

ちまたに花が咲きだしました

白木蓮は白い花を広げ

ユキヤナギは白い小さな花を咲かせ

水仙も咲き始めて

ソメイヨシノは少しずつ花を開き始めました

春だなって思うのです

家のベランダで鉢植えのチューリップも蕾が色づき始めて

咲く準備をしています

自然のいとなみを見るにつけ、私も頑張ろーって思います

クライアントさんと生活習慣について

セッションで話を聞いていて思うことは

続けていくことの大切さと感じます

我が身に振り返り継続していくことの大切さ

継続こそがよい結果を出すと思っています

よい結果を出したことは諦めずに続けたことで

続けなかったことは

よい結果を出せませんでした

当たり前のことですが

その当たり前が本当に大事なんですね
冬の装備で出掛けたら

思ったほど寒くなかったけれど

坂戸から八王子の戸吹までのお墓参りは一日がかりです

途中にランチをして

買い物もして

ついでの用も済ませながら

日帰りツアーの勢いで出掛けてきました

暖かい日が続き、春らしく風が強く吹くと

花粉症が始まります

幸いに未だ私は花粉症ではありません

しかし周りは花粉症の人がたくさんいて

気の毒なくらいに花粉に影響されています

以前に積極的に花粉症の治療をしている人の話を聞いたことがありました

1月の中旬から抗アレルギー薬を飲み始め

シーズン中はしっかり服薬して

アレルギー反応を押さえることで

花粉症の症状を押さえていました

最近は減感作療法でアレルギー反応を起こさないような

花粉症の治療も始められているとか

アレルギー反応の話は難しく複雑ですが

今年も無縁なままで過ごせるよう祈ります

強い風の日にはウォーキングも控えた方がいいかもしれないと思いつつ

運動不足も解消したいので歩いています
<< 前のページ 次のページ >>
強い夢は叶う
2009年4月2日よりこのブログを書き始めました。自分の夢を叶えるために、そして夢を叶えた軌跡を残すために
プロフィール
HN:
negisun
年齢:
61
性別:
女性
誕生日:
1963/07/11
職業:
看護師、コーチ
趣味:
洋裁、旅行、お菓子作り
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
最新CM
[07/11 NONAME]
[03/21 カンパリソーダ]
[03/20 プラサーダ]
[03/09 プラサーダ]
[03/09 カンパリソーダ]
最新TB
ブログ内検索
バーコード
P R
忍者アド
忍者ブログ [PR]