コーチングで実践中
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
生活習慣改善をサポートするコーチの根岸です
今月の初めにパートナーとの生活が始まり
ようやくリズムがつかめてきたところ
まだ平日の休みは名義変更に伴う手続きのために
朝から夕方まで出掛けている
これが終われば生活も落ち着いてくるのかな?
今朝は1時間の散歩も久しぶりにできた
生活習慣の改善をサポートする私自身も
実は運動不足を感じていて
何とか習慣として運動していきたいと思っている
昨年は一年中、腰痛に悩まされていたので
軽い運動が合っていると思っている
この自分に合っているという辺りがすごく大事だと思う
出来ないことをやろうとしても無理だから
週に1〜2回、1時間くらい歩けたらと思っている
協力してくれる人がいて、無理のない運動の習慣で
筋力をつけていく^^v
まずは、朝の散歩から始めて見ようと思う
今月の初めにパートナーとの生活が始まり
ようやくリズムがつかめてきたところ
まだ平日の休みは名義変更に伴う手続きのために
朝から夕方まで出掛けている
これが終われば生活も落ち着いてくるのかな?
今朝は1時間の散歩も久しぶりにできた
生活習慣の改善をサポートする私自身も
実は運動不足を感じていて
何とか習慣として運動していきたいと思っている
昨年は一年中、腰痛に悩まされていたので
軽い運動が合っていると思っている
この自分に合っているという辺りがすごく大事だと思う
出来ないことをやろうとしても無理だから
週に1〜2回、1時間くらい歩けたらと思っている
協力してくれる人がいて、無理のない運動の習慣で
筋力をつけていく^^v
まずは、朝の散歩から始めて見ようと思う
PR
久しぶりのコーチングトレーニング
頭を活性化する?というよくわからない理由で参加したけれど
活性化以上の効果が感じられた
自分の目指す専門のコーチングの
一つのツールとして使える質問の視点を
その質問の効果を
じっくりと学ぶ機会を得た
大事な週末の時間を割いて
参加した分の価値はあったかな
頭を活性化する?というよくわからない理由で参加したけれど
活性化以上の効果が感じられた
自分の目指す専門のコーチングの
一つのツールとして使える質問の視点を
その質問の効果を
じっくりと学ぶ機会を得た
大事な週末の時間を割いて
参加した分の価値はあったかな
外来の込み具合は予想できないけれど
金曜日の午後は決まって込み合う
今日もかなり遅くまでかかった
労働中のコーチングって?!
患者さんの話しをよく聞くことを
朝からかなり意識していた
いつもは仕事が順調に進むことを意識してしまっていた
それも大切なことだけれど
待ち時間が短くなるような工夫
要するに診察時間が長くならなくて済むように
診察前に話しを聞くことを心がけ
きるだけの準備をしていた
しっかり頑張りました
結果、疲れました~
金曜日の午後は決まって込み合う
今日もかなり遅くまでかかった
労働中のコーチングって?!
患者さんの話しをよく聞くことを
朝からかなり意識していた
いつもは仕事が順調に進むことを意識してしまっていた
それも大切なことだけれど
待ち時間が短くなるような工夫
要するに診察時間が長くならなくて済むように
診察前に話しを聞くことを心がけ
きるだけの準備をしていた
しっかり頑張りました
結果、疲れました~
彼は料理をするのが好きで
家事も普通にできる
私が仕事で遅い日は夕飯を作ってくれる
洗濯も買い出しもゴミ捨ても
従姉に会ったときに
家事をしてくれる彼の話しをすると
いい奥さんをもらったみたいだねって
家事の取り合いで負けまいって
思っているのだけれど
そしていい奥さんだねって言われたいんだけれど....
家事も普通にできる
私が仕事で遅い日は夕飯を作ってくれる
洗濯も買い出しもゴミ捨ても
従姉に会ったときに
家事をしてくれる彼の話しをすると
いい奥さんをもらったみたいだねって
家事の取り合いで負けまいって
思っているのだけれど
そしていい奥さんだねって言われたいんだけれど....
片道約1時間20分の通勤時間のうち
電車内で過ごす時間は40分近くある
この本を読もうと思ってバッグに持って歩けば
1週間で1冊くらいは読むことが出来る
小説を読むのもいいけれど
◯◯について知りたいなと思う
調べものを兼ねた読書もいいなと思う
知っているようで、しっかりと解っていないことは意外と多い
今日もインシュリン注射の基本的なことが
うる覚えで説明できないことに気がつく
長いと思う通勤時間も有効に使うことで楽しみの時間に変わる
明日読みたい本を1冊バッグに入れて
通勤時間の読書の準備をしよう
電車内で過ごす時間は40分近くある
この本を読もうと思ってバッグに持って歩けば
1週間で1冊くらいは読むことが出来る
小説を読むのもいいけれど
◯◯について知りたいなと思う
調べものを兼ねた読書もいいなと思う
知っているようで、しっかりと解っていないことは意外と多い
今日もインシュリン注射の基本的なことが
うる覚えで説明できないことに気がつく
長いと思う通勤時間も有効に使うことで楽しみの時間に変わる
明日読みたい本を1冊バッグに入れて
通勤時間の読書の準備をしよう
最新記事
(03/30)
(03/28)
(03/27)
(03/26)
(03/25)
(03/24)
(03/23)
(03/22)
(03/21)
(03/20)
(03/20)
(03/18)
(03/17)
(03/16)
(03/15)
(03/14)
(03/13)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
プロフィール
HN:
negisun
年齢:
62
HP:
性別:
女性
誕生日:
1963/07/11
職業:
看護師、コーチ
趣味:
洋裁、旅行、お菓子作り
自己紹介:
クリニックで看護師をしています。今年で26年目になります。
生活習慣の改善に関する情報発信をしています
生活習慣改善コーチング
無料体験コーチングのクライアントさんを募集しています
2005年ハクビコーチングスクールプロクラス終了
ストレングスファインダー
共感性
収集心
責任感
内省
最上志向
エニアグラム
タイプ1(改革する人)
4つのタイプ分け
プロモーター
生活習慣の改善に関する情報発信をしています
生活習慣改善コーチング
無料体験コーチングのクライアントさんを募集しています
2005年ハクビコーチングスクールプロクラス終了
ストレングスファインダー
共感性
収集心
責任感
内省
最上志向
エニアグラム
タイプ1(改革する人)
4つのタイプ分け
プロモーター
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
リンク
カウンター
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(04/02)
(04/09)
(04/10)
(04/11)
(04/12)
(04/16)
(04/23)
(04/26)
(05/01)
(05/13)
(05/16)
(05/17)
(05/20)
(05/21)
(05/23)
(05/24)
(05/28)
(05/29)
(05/31)
(06/05)
P R
忍者アド