忍者ブログ
コーチングで実践中
[139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147]  [148]  [149
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 私にとって旅はこころの栄養みたいだ

今回の旅行もすごく良い時間だった


北海道は学生の頃からの憧れの地である

と言っても今回で5回目の北海道旅行

行く度に大好きになる


美瑛の丘は花の盛りの頃は

奇麗な色とりどりの丘が見られるらしい

今年は例年よりも気温が低く

花の咲く時期も遅れているらしい

ラベンダーもまだ蕾がようやっと出てきたところ


それでも十分に楽しめたし

静かな丘でゆっくりと景色を眺めて

贅沢な時を過ごしてきた


旅に行ける幸せ

生きていることに感謝している

あぁ、いい旅だった


PR
1週間後には旅が待っている

これほど嬉しい時間はないかもしれない


そのために未完了の完了も頑張っている。。。けれど

クリニックの仕事は何か忙しい

暇なのに。。。なぜが忙しい

楽しみのために頑張っているけれど

家に帰ってくるころにはくたくたになっている


今日も新しく始める検査のための勉強会で

お昼ご飯は7〜8分で食べて

お昼休みはそれだけでお終い

その後は勉強会で、終わると午後の診療へ

今日習ったことは明日は教える立場になる

みんなで一緒に聞いたのに

なぜかな?立場が違うから??

愚痴を言っても仕方ないし、前向きではないし

コーチなんだから、頑張らないと

あともう少し。。。

2年くらい前から1週間の休みを取りますと職場に公言して

待ちに待った休暇だから楽しみたい

この疲れは持って行きたくない

でも、ご褒美の旅にしたくて

頑張っている自分がいる


さぁ、頑張ろ〜よ!
コーチングを始めてから

プロ意識ということを意識し始めた

ちょっと変?かしら


でも、プロとしての意識は

ナースになった時よりも

コーチとして在る自分に必要だった

国家資格でもないコーチングのコーチに

この意識がないと仕事できない気がしていた


ところが、コーチングをしていくうちに

このプロ意識が薄れてきた気がする

コーチングが自分の中で当たり前になっていて

それが普通だと、これが仕事?!と思ったりする


もしかしたら、忘れてしまっただけで

ナースになりたての頃はプロ意識が強かったのかも


しかし、しかしだ

仕事としてするにはプロなんだという強い自覚は必要!

プロだから当たり前に努力し

技や知識を持ち続けようとするわけだし

この意識がなくなると

プロではない気がする

仕事はしているけれど、プロじゃない^^;


この思考は

おそらく成長しようとして努力をしているからこそ

甦ってきたことなのか?と思う

自分の中でいい感じの風が吹いてきた気がする
久しぶりに立川の本屋さんへ寄り

看護専門雑誌を購入し読み始めた

医療コーチとしてはこのくらいの投資、勉強は当たり前と思いつつ

読み続けるのは大変だった

でも新しい雑誌は自分の知らないことでいっぱいである


今回の記事では震災に派遣された看護師さんたちの記事に驚いて感動した

日本看護協会が震災の当日に「東日本大震災災害対策本部」を設置し

都道府県看護協会、関係団体、県、国との連絡調整を図りつつ

支援活動を行っているという

すごい!って今頃になって知ったのは恥ずかしいが

看護の団体はすごい!って思った

震災の10日後から災害支援ナースの派遣を始めて

活動しているという


頑張っている人たちはたくさんいる!

私も私の出来る範囲で頑張りたい!


1冊の看護専門雑誌からも

勇気と元気をもらい頑張ろうと思えるんだ

続けていくことで得られることは多いはず


そう、まだまだ、まだまだ頑張りたい


先週始めた52の行動リストのうち

21が完了した

雑誌購読もその一つだった

後18日間で当然すべて完了させ

気持ちよく休暇を満喫したい!


思わぬところからのエネルギーチャージ

でも行動したから得られたのだろう

明日も大きな未完了を達成して

完了を増やそう!
数日前の勉強会に参加したこと

4回目になるが7つの習慣を読み始めたこと

そして来月に予定されている楽しみな旅行


この3つのことが

セルフコーチングで考えている時に

混ざり合い、気づきを生んで、一つの方向につながっていった


新たに何かを始めたのではなく

今までの未完了を完了させるために


52の行動を起こすことを自分との約束にした

そして全てを終了させた時に

ご褒美として楽しみの旅行ができる



連休前から忙しくなってきたクリニックの仕事は

一日働くとくたくたになる

体力の消耗よりも精神的な消耗が多い気がする


そんな状況だけど

この自分との約束を守って頑張ることで

自分を励まし、楽しく過ごすことにつなげていきたい


人生の後半に

自分がどれだけ頑張れるのかを

楽しみにしている自分もいる



<< 前のページ 次のページ >>
強い夢は叶う
2009年4月2日よりこのブログを書き始めました。自分の夢を叶えるために、そして夢を叶えた軌跡を残すために
プロフィール
HN:
negisun
年齢:
62
性別:
女性
誕生日:
1963/07/11
職業:
看護師、コーチ
趣味:
洋裁、旅行、お菓子作り
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
最新CM
[07/11 NONAME]
[03/21 カンパリソーダ]
[03/20 プラサーダ]
[03/09 プラサーダ]
[03/09 カンパリソーダ]
最新TB
ブログ内検索
バーコード
P R
忍者アド
忍者ブログ [PR]