コーチングで実践中
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
シルバーウィークに
課題の65%が終わった
昨日は休み明けで、外来は待っている方で常に一杯だった
やれやれと帰ってきたので
残っている35%は少し進めただけ
これから明日の昼前までにこの35%は終わらせる
残っている課題は
明日の昼過ぎからのための準備を課題としているので
終わらせないとならない!
こうすればどんなに遅れても100%がこの週末には完結する
という戦略!
何しろこれが終わると
健康管理士一般指導員の認定試験が待っているし
青梅マラソンの練習も再開し
夏の間には仕上がらなかったスーツも縫いたい
英会話の練習にもう少し熱を入れて
看護関連の雑誌もいろいろ読みたい
天然酵母で作るパンも焼きたいし
旅行の想い出の旅行記も書いておきたい
いろいろ・・・・やりたいことは盛りだくさんある
その前に35%が残っている
まずはこれを終わらせてから次に向かおう♪
課題の65%が終わった
昨日は休み明けで、外来は待っている方で常に一杯だった
やれやれと帰ってきたので
残っている35%は少し進めただけ
これから明日の昼前までにこの35%は終わらせる
残っている課題は
明日の昼過ぎからのための準備を課題としているので
終わらせないとならない!
こうすればどんなに遅れても100%がこの週末には完結する
という戦略!
何しろこれが終わると
健康管理士一般指導員の認定試験が待っているし
青梅マラソンの練習も再開し
夏の間には仕上がらなかったスーツも縫いたい
英会話の練習にもう少し熱を入れて
看護関連の雑誌もいろいろ読みたい
天然酵母で作るパンも焼きたいし
旅行の想い出の旅行記も書いておきたい
いろいろ・・・・やりたいことは盛りだくさんある
その前に35%が残っている
まずはこれを終わらせてから次に向かおう♪
PR
今日の半日の仕事が終わったら
5連休!
9月にこんなに長い休みがある
ちょっと嬉しい
後半には娘と北海道に行く
そこで懐かしい友人とも会うことになっている
遊びばかりではなく
まとまった時間にコーチングの仕事もしておきたい
間近に迫った医療コーチング研究会の総会の準備
そして院内コーチングの健康便り作成
メールによるコーチング勉強会の次の課題のメール作成
そして、時間が余ったら研究会の会報秋号の準備として
8月の勉強会の報告のページ作成と新メンバー紹介のコーナーを作成したい
これを全て完了させるためには何が必要だろうか?
いつも休みの日にコーチングの仕事の予定があっても
5割程度しか終わらない
必要なのはモチベーションか。。。
仕事といっても即収入に結びつくわけではない
研究会の仕事は代表という役があるからする
ただ、これは役が無ければきっと出来ないこと
普段はしない作業をしているわけで
スキルアップにつながっている
院内コーチングは少しは収入アップにつながり
頑張ればそれなりの結果が得られる
健康便りの作成には
研究会の会報作りの経験が活かせるし
健康管理士としての勉強にもつながる
コーチング勉強会のメール作りはコーチングの復習を兼ねている
このメールによる勉強会が無ければ、復習する機会はぐっと減ってしまう
そして会報の作成は少しずつ取り組むことで
発行間際の負担が軽減される
書いてみると実行することで得られることがかなり明確になってくる
休み終了までに、出来たら旅行に出掛ける前に完了したい
こうして書くことで、完了させたいという気持ちが強まる
仕事を書き出し、どのくらい進んでいるかを目で見ながら進めるのもいいかも!
5連休!
9月にこんなに長い休みがある
ちょっと嬉しい
後半には娘と北海道に行く
そこで懐かしい友人とも会うことになっている
遊びばかりではなく
まとまった時間にコーチングの仕事もしておきたい
間近に迫った医療コーチング研究会の総会の準備
そして院内コーチングの健康便り作成
メールによるコーチング勉強会の次の課題のメール作成
そして、時間が余ったら研究会の会報秋号の準備として
8月の勉強会の報告のページ作成と新メンバー紹介のコーナーを作成したい
これを全て完了させるためには何が必要だろうか?
いつも休みの日にコーチングの仕事の予定があっても
5割程度しか終わらない
必要なのはモチベーションか。。。
仕事といっても即収入に結びつくわけではない
研究会の仕事は代表という役があるからする
ただ、これは役が無ければきっと出来ないこと
普段はしない作業をしているわけで
スキルアップにつながっている
院内コーチングは少しは収入アップにつながり
頑張ればそれなりの結果が得られる
健康便りの作成には
研究会の会報作りの経験が活かせるし
健康管理士としての勉強にもつながる
コーチング勉強会のメール作りはコーチングの復習を兼ねている
このメールによる勉強会が無ければ、復習する機会はぐっと減ってしまう
そして会報の作成は少しずつ取り組むことで
発行間際の負担が軽減される
書いてみると実行することで得られることがかなり明確になってくる
休み終了までに、出来たら旅行に出掛ける前に完了したい
こうして書くことで、完了させたいという気持ちが強まる
仕事を書き出し、どのくらい進んでいるかを目で見ながら進めるのもいいかも!
私が尊敬している古くからの知り合いの人から
いい人がいるから紹介したいという話が舞い込んできた
昨日まで、もう今さら恋愛なんて。。。
と思っていたのに
嬉しくて逢ってみたい気持ちになっている
不思議なものですが
人との出逢いが楽しみで、とてもとても興味がある
コーチングを学んだことで
どんな人にも底知れない可能性があるとわかったから
どんな人でも
会ってくれる人がいて
話をするチャンスがあるのなら
話が聞きたいと思っている
。。。やはり恋愛の対象としては考えてはいないのだが
まあ、いいか
そのほうが気がらくだし
知り合いの人が一押しの人であるというのだから
とっても楽しみな出逢いである
いい人がいるから紹介したいという話が舞い込んできた
昨日まで、もう今さら恋愛なんて。。。
と思っていたのに
嬉しくて逢ってみたい気持ちになっている
不思議なものですが
人との出逢いが楽しみで、とてもとても興味がある
コーチングを学んだことで
どんな人にも底知れない可能性があるとわかったから
どんな人でも
会ってくれる人がいて
話をするチャンスがあるのなら
話が聞きたいと思っている
。。。やはり恋愛の対象としては考えてはいないのだが
まあ、いいか
そのほうが気がらくだし
知り合いの人が一押しの人であるというのだから
とっても楽しみな出逢いである
2日前のコーチングセッションで
軽々とできます!と宣言したことが
実はとても気が重い行動だと
動き始めてみて気がついた
今までのクライアントさんにメールを送るという
それだけのことなのに
ちょっとメールの内容に苦手なものが含まれてはいたけれど
でも、何とか目標の7割くらいを完了できた
そこで、そんなに気が重いのはなぜなのかを考えていた
そして出てきた答えは
私が今の仕事(クリニックの看護師として)ではできないと思っていたこと
存分に相手を思いやり
他の人と足並みを揃える必要もない
自分なりのやり方ができる
個人のコーチであれば
それができる!と思っていたことを
恥ずかしいことに、実は忘れてしまっていた
人並みに合わせることは
一緒に仕事をしていく上では大切なことだし
長年、人に合わせて仕事をしてきたつもり
心のどこかで、もっと一所懸命に仕事をしたいと思っていたのに
院内コーチングをしているので
はみ出てはいるけれど
それでもかなり合わせようと努力し
自分をコントロールしていた
いつの間にか、それが普通の仕事の仕方になっていたのかもしれない
自分が目指したかったコーチの仕事
この気づきは本当に大きい
行動しようとしたことで
気が重いと感じたのは
今まで自分が
「存分に相手を思いやり
他の人と足並みを揃える必要もない
自分なりのやり方ができる
個人のコーチであれば
それができる!」
と、思っていたのに
それをしていないために
後ろめたい感じすらしていたからだと思う
この気づきから
いろんなことが思い浮かび
気持ちが晴れてきた
コーチングの良さは
セッションとセッションの間にある
行動からも気づきがあるということだ!
さて、何から始めようか
とても気が楽になって来た!
軽々とできます!と宣言したことが
実はとても気が重い行動だと
動き始めてみて気がついた
今までのクライアントさんにメールを送るという
それだけのことなのに
ちょっとメールの内容に苦手なものが含まれてはいたけれど
でも、何とか目標の7割くらいを完了できた
そこで、そんなに気が重いのはなぜなのかを考えていた
そして出てきた答えは
私が今の仕事(クリニックの看護師として)ではできないと思っていたこと
存分に相手を思いやり
他の人と足並みを揃える必要もない
自分なりのやり方ができる
個人のコーチであれば
それができる!と思っていたことを
恥ずかしいことに、実は忘れてしまっていた
人並みに合わせることは
一緒に仕事をしていく上では大切なことだし
長年、人に合わせて仕事をしてきたつもり
心のどこかで、もっと一所懸命に仕事をしたいと思っていたのに
院内コーチングをしているので
はみ出てはいるけれど
それでもかなり合わせようと努力し
自分をコントロールしていた
いつの間にか、それが普通の仕事の仕方になっていたのかもしれない
自分が目指したかったコーチの仕事
この気づきは本当に大きい
行動しようとしたことで
気が重いと感じたのは
今まで自分が
「存分に相手を思いやり
他の人と足並みを揃える必要もない
自分なりのやり方ができる
個人のコーチであれば
それができる!」
と、思っていたのに
それをしていないために
後ろめたい感じすらしていたからだと思う
この気づきから
いろんなことが思い浮かび
気持ちが晴れてきた
コーチングの良さは
セッションとセッションの間にある
行動からも気づきがあるということだ!
さて、何から始めようか
とても気が楽になって来た!
9月の連休に
娘からのリクエストで小樽に行く
休学中の娘だが、今年のはじめ頃からの楽しみで
その楽しみを叶えてあげたくて
無理に無理を重ねて、もうどうにでもなれって感じで
計画を立ててみた
甘い親だと思う
自分が娘時代には。。。
そう私は今の娘よりも2つ年が若いときに
病気の母を鳥取まで旅の道連れに連れて行ったことがあった
親を連れていくとは、言葉が違う気もするが
病気であった母は、私について来たという感じだったから
あとで知ったことだけれど
母はその旅行の5年前に、あと2年の命と言われていたらしい
私は知らなかったし、もちろん母も知らなかったと思う
一応、母の主治医に旅行のことを話した
本人が行きたければ行ってもいいと言われた
だから、ゆっくりと無理のない計画で行って来た
そんなことを今さら思い出すのも不思議だが
時代が違うと言えばそれまでだけれど
ずいぶん違う気もする
まあ、いいか
私には私の人生があり、娘には娘の人生があり
母にも母なりの人生があった
誰が基準になるわけではないし
今度の旅を楽しい旅にしたらいい
想い出に残る楽しい旅の計画を立てよう
娘からのリクエストで小樽に行く
休学中の娘だが、今年のはじめ頃からの楽しみで
その楽しみを叶えてあげたくて
無理に無理を重ねて、もうどうにでもなれって感じで
計画を立ててみた
甘い親だと思う
自分が娘時代には。。。
そう私は今の娘よりも2つ年が若いときに
病気の母を鳥取まで旅の道連れに連れて行ったことがあった
親を連れていくとは、言葉が違う気もするが
病気であった母は、私について来たという感じだったから
あとで知ったことだけれど
母はその旅行の5年前に、あと2年の命と言われていたらしい
私は知らなかったし、もちろん母も知らなかったと思う
一応、母の主治医に旅行のことを話した
本人が行きたければ行ってもいいと言われた
だから、ゆっくりと無理のない計画で行って来た
そんなことを今さら思い出すのも不思議だが
時代が違うと言えばそれまでだけれど
ずいぶん違う気もする
まあ、いいか
私には私の人生があり、娘には娘の人生があり
母にも母なりの人生があった
誰が基準になるわけではないし
今度の旅を楽しい旅にしたらいい
想い出に残る楽しい旅の計画を立てよう
最新記事
(03/30)
(03/28)
(03/27)
(03/26)
(03/25)
(03/24)
(03/23)
(03/22)
(03/21)
(03/20)
(03/20)
(03/18)
(03/17)
(03/16)
(03/15)
(03/14)
(03/13)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
プロフィール
HN:
negisun
年齢:
62
HP:
性別:
女性
誕生日:
1963/07/11
職業:
看護師、コーチ
趣味:
洋裁、旅行、お菓子作り
自己紹介:
クリニックで看護師をしています。今年で26年目になります。
生活習慣の改善に関する情報発信をしています
生活習慣改善コーチング
無料体験コーチングのクライアントさんを募集しています
2005年ハクビコーチングスクールプロクラス終了
ストレングスファインダー
共感性
収集心
責任感
内省
最上志向
エニアグラム
タイプ1(改革する人)
4つのタイプ分け
プロモーター
生活習慣の改善に関する情報発信をしています
生活習慣改善コーチング
無料体験コーチングのクライアントさんを募集しています
2005年ハクビコーチングスクールプロクラス終了
ストレングスファインダー
共感性
収集心
責任感
内省
最上志向
エニアグラム
タイプ1(改革する人)
4つのタイプ分け
プロモーター
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
リンク
カウンター
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(04/02)
(04/09)
(04/10)
(04/11)
(04/12)
(04/16)
(04/23)
(04/26)
(05/01)
(05/13)
(05/16)
(05/17)
(05/20)
(05/21)
(05/23)
(05/24)
(05/28)
(05/29)
(05/31)
(06/05)
P R
忍者アド