忍者ブログ
コーチングで実践中
[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



色とりどりに咲いている小さなパンジーに癒されつつ過ごします

この小さな命は

お正月過ぎに

小さなごま粒のような種を蒔き

水をあげて

植え替えをして

日に当てて

毎日様子を見て

綺麗に咲いてと願いつつ

見守り続けてきた命です


その花に

今度は癒されています^^v

暖かくなったら

朝顔、ひまわり、秋桜と種から育てます

せっせとお世話して

ご褒美を頂きます^^
PR
夫が小粒のいちごを沢山買ってきてくれました

朝食のパンにつけるジャムは

我が家では必需品です

なので

朝からジャムを作りました

部屋中、イチゴの香りがしていました


イチゴジャム作りはもう何年も続く

年中行事のようになっています^^


暖かい日が続いていたので

ベランダのパンジーも勢いよく咲いていて

チューリップも蕾が見えてきました

来月にはチューリップの花も楽しめるだろうか?


食事の支度に

時間を掛けて掃除をしたり

趣味の手芸の時間も持てて

休日をゆっくりと過ごしていまいした


今日は良い一日でした^^v

明日もお休みだから

気持ちにも余裕が持てますね


園芸はストレスの解消には

とっても良いのです

今年の初めから

種から育てたパンジーやビオラが

色とりどりに咲き出していて

水やりの度に楽しんでいます



春になる前の準備でしょうか?

今日は冬のような寒さでした

暖房していない部屋は

寒々しいし

ベランダに出ると

服が冷たくなるくらい寒かったです^^;

この寒さの次には暖かい日が巡ってくるのですね




春になったら

いろいろな花の種を蒔こうと思い

朝顔、ひまわり、秋桜の種を買ってきました

朝顔もひまわりも、秋桜も

4月には蒔いて

夏や秋に咲かせる準備を始めます


ベランダでは今年の始めに

種から育てたパンジーが咲いていて

チューリップは葉っぱを伸ばし始めています

一つだけ蕾が出ていました



夫ががんの治療のために

一泊の入院でいません

二人でいる時には暖かい我が家が

一人になるとなぜ寒いのか?

丁度寒い時期に当たり

外も冷え込んでいそうですが。。。

じっとしていると余計に寒いのでしょう

明日は早起きしたいので

今夜は早寝をします

その前にいくつかしておきたいこともあります

動いているうちに少しは暖かくなるでしょうか?


それにしても

暖房の効きも悪いくらい寒いのはなぜ?





<< 前のページ 次のページ >>
強い夢は叶う
2009年4月2日よりこのブログを書き始めました。自分の夢を叶えるために、そして夢を叶えた軌跡を残すために
プロフィール
HN:
negisun
年齢:
61
性別:
女性
誕生日:
1963/07/11
職業:
看護師、コーチ
趣味:
洋裁、旅行、お菓子作り
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
最新CM
[07/11 NONAME]
[03/21 カンパリソーダ]
[03/20 プラサーダ]
[03/09 プラサーダ]
[03/09 カンパリソーダ]
最新TB
ブログ内検索
バーコード
P R
忍者アド
忍者ブログ [PR]