忍者ブログ
コーチングで実践中
[16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10人10色というけれど

人の性格も価値観も

考え方も、人との関わり方も

みんな一緒とは限らないのです


というか

違っていて普通という気がします


ただ

違いの中でも

似通った人はいるもので

ビジネスでよく使われる4つのタイプ分けもそうだが

エニアグラムも9つのタイプがあり

それぞれのタイプが

良い状態のときや

悪い状態のときの

性質というか、ありがちな態度を

説明してくれています


7年も8年も前になりますが

このエニアグラムで自分のタイプが「1」と分かり

とても落ち込んだところから

エニアグラムにハマっていたことがありました

今でも、エニアグラムによるタイプで

人を客観視する時に

とても分かりやすくなり

肯定的にその人を受け入れられるようになりました

自分との違いや

異質と思えるその人の態度も

理解できるようになったのです


今週になって

エニアグラムの本を読んでいて

もう一度、このタイプ分けを利用して

自分とは違う

様々な性格の人々と上手く関わっていく時の

方法を考えていきたいと思っています
PR
通販ばかりで買い物に行かないと

夫から指摘を受けたのですが

確かに忙しさを理由に買い物に出ていませんでした


丁度買いたいものがいろいろとあったので

昼食のあと、夕飯の時間までの5時間で

買い物に行ってきました


ほとんど行ったことがない池袋は

売り場を探すだけで一苦労でした

歩き回って探したので

良い運動にもなりました



朝、顔を洗う時に

膝を伸ばしたまま

前屈みになっていたのに

ふと気がついて

腰が痛いのを全く意識していないことに気がつきました

こんなときほど用心しないと

4度目のぎっくり腰は

きっと忘れた頃にやってきますね

最近はストレッチもしていないし

寒いことを理由に

通勤時のウォーキングもサボりがち

腰に良いことはあまりしていないので

そのうちに

あの動けないほどの痛みが来るかも?!


寝る時間を削って

ストレッチをしてから寝ることにします


あの痛みはもう嫌です^^;

寝るのも大事だけれど

ストレッチも大事です
最近は休日というと

好きなように、気の向くままに過ごしています

相変わらず、やりたいことが溢れていますが

それは無理せずボチボチやっています

ストレスを敢えて増やすこともないだろうと思うからでしょう

チャレンジし続けるということは

大きな変化を起こすことにもつながり

それは正にストレスです

良い意味でのストレスなんでしょうけれど

既にストレスフルな時期に

ストレスを好んで増やさなくてもいいのかなぁと

開き直ってのんびりしています


ちょっと気を抜きすぎるかなと思うほどですが

どれだけ努力してもまだまだと感じるタイプなので

自分の感覚として気を抜きすぎるくらいが

丁度いい加減なのかもしれません
家を出る時に玄関にある寒暖計が

3℃でした

けれども

以前よりは寒くないと感じました

体が寒さに慣れてきたのでしょうか?

朝起きる時に寒い寒いと言いつつも

一時よりは耐えられるようになってきました

初冬に蒔いたパンジーの花も

少しずつ咲いてきました

まだかわいい花が少し咲き出したところです


春が待ち遠しいところですが

もう少しこの季節の楽しみ

編み物とか

温泉とか

春に咲く花を育てたりなど

冬の間に楽しんでおきたいなと思います



<< 前のページ 次のページ >>
強い夢は叶う
2009年4月2日よりこのブログを書き始めました。自分の夢を叶えるために、そして夢を叶えた軌跡を残すために
プロフィール
HN:
negisun
年齢:
61
性別:
女性
誕生日:
1963/07/11
職業:
看護師、コーチ
趣味:
洋裁、旅行、お菓子作り
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
最新CM
[07/11 NONAME]
[03/21 カンパリソーダ]
[03/20 プラサーダ]
[03/09 プラサーダ]
[03/09 カンパリソーダ]
最新TB
ブログ内検索
バーコード
P R
忍者アド
忍者ブログ [PR]