コーチングで実践中
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょっと時期が遅いかな?
今年は秋桜も遅かったし
パンジーとビオラも
ちょっと遅い時期に始めてしまいました
ただ、チューリップは遅いなと思う
この時期に去年も一昨年も植え始めています
そしてちゃんと春に花が咲きました
だから?大丈夫って思っています
パンジーとビオラもまだ成長は続けているので
何とか育つと思っているけれど。。。?
経験のあるチューリップで名誉挽回したい!
この植物と親しむことが
ストレス解消のための
心癒されることの一つらしい
日頃の気分転換の一つになると
本に書かれていたのです
確かに。。。
綺麗に咲かせることができたら
大きな喜びにもなるし
咲くのを待ち遠しく思えば
楽しみにもなるし
育てることも生活の中に
張り合いとして感じられます
これから暖かくなるまでの楽しみの一つになります
今年は秋桜も遅かったし
パンジーとビオラも
ちょっと遅い時期に始めてしまいました
ただ、チューリップは遅いなと思う
この時期に去年も一昨年も植え始めています
そしてちゃんと春に花が咲きました
だから?大丈夫って思っています
パンジーとビオラもまだ成長は続けているので
何とか育つと思っているけれど。。。?
経験のあるチューリップで名誉挽回したい!
この植物と親しむことが
ストレス解消のための
心癒されることの一つらしい
日頃の気分転換の一つになると
本に書かれていたのです
確かに。。。
綺麗に咲かせることができたら
大きな喜びにもなるし
咲くのを待ち遠しく思えば
楽しみにもなるし
育てることも生活の中に
張り合いとして感じられます
これから暖かくなるまでの楽しみの一つになります
PR
月末の最後の仕事の日は
必ず残業です
たまには1時間掛からずに済むときもありますが
今月は書類が多くて
それに時間を取られてしまい
終わったのは20時過ぎていました
まぁ、一般の仕事と比べたら
残業というほどでもないでしょう
この残業が最近は負担に感じるようになりました
やはり年かな?
今月は大掃除で
もう一度残業の予定です
あと1ヶ月で今年も終わります
いろいろと山盛りの予定も
まだまだ片付いていないし
簡単に年の瀬は迎えられないけれど
でも、待ち遠しいお正月休み!
それまで、もう少しだけ頑張らないと
ということで
早く寝て、明日も早朝に起きます!^^v
必ず残業です
たまには1時間掛からずに済むときもありますが
今月は書類が多くて
それに時間を取られてしまい
終わったのは20時過ぎていました
まぁ、一般の仕事と比べたら
残業というほどでもないでしょう
この残業が最近は負担に感じるようになりました
やはり年かな?
今月は大掃除で
もう一度残業の予定です
あと1ヶ月で今年も終わります
いろいろと山盛りの予定も
まだまだ片付いていないし
簡単に年の瀬は迎えられないけれど
でも、待ち遠しいお正月休み!
それまで、もう少しだけ頑張らないと
ということで
早く寝て、明日も早朝に起きます!^^v
今日は朝からいいお天気で
大掃除日和かなと思い
部分大掃除に専念していました
大きなカーテンを洗って
納戸のプラスティック収納ボックスをきれいに拭いて
換気扇を掃除しました
キッチンのシンクも普段よりきれいに磨きました
その合間に家事をしたり
ちょっとだけ刺繍をしたり
編み物も少しだけして
それで今日はお終い
休日の時間はアッという間に過ぎていきます
大掃除日和かなと思い
部分大掃除に専念していました
大きなカーテンを洗って
納戸のプラスティック収納ボックスをきれいに拭いて
換気扇を掃除しました
キッチンのシンクも普段よりきれいに磨きました
その合間に家事をしたり
ちょっとだけ刺繍をしたり
編み物も少しだけして
それで今日はお終い
休日の時間はアッという間に過ぎていきます
外来で通院中の方と
「ストレスって恐いね」という話をしました
大きな避けがたいストレスがあった後に
病気になる人をたくさん見てきた経験もあって
大いに話が盛り上がりました
本当にストレスって正体がわからないだけに
恐いですね
ただストレスが体に及ぼす実験などは
数多く行われていて
専門書などを読んでいると
書かれていたりします
免疫力が低下したり
自律神経が乱れたり
精神的に不安定になったりして
厄介なストレスは体に悪い影響を及ぼし
病気になったりもします
ストレスを上手くコントロールできたら
病気を寄せ付けないようにできるだろうけれど
それを上手く伝える術を知りたいなと思いました
今年の冬は
どんな冬になるのでしょう
北国では早い時期に雪がたくさん降り
しかも停電したり。。。
一体どうやって寒さをしのぐのだろうかと
人ごとながら心配してしまいます
我が家も電気に頼って生活しているので
寒い時期に停電したら困るだろうな〜と
あまり実感もないけれど
備えておかないと大変なことになるだろうと思うのです
災害は忘れた頃にやってくるとか言うけれど
いつか人ごとではない日も来るかもしれません
その時に、どう備えたらいいかを
日頃から考えておくべきでしょう
取り敢えず
寒い日に一日電気を使わなくてもしのぐために
どう備えておけばいいかを考えておきたいです
どんな冬になるのでしょう
北国では早い時期に雪がたくさん降り
しかも停電したり。。。
一体どうやって寒さをしのぐのだろうかと
人ごとながら心配してしまいます
我が家も電気に頼って生活しているので
寒い時期に停電したら困るだろうな〜と
あまり実感もないけれど
備えておかないと大変なことになるだろうと思うのです
災害は忘れた頃にやってくるとか言うけれど
いつか人ごとではない日も来るかもしれません
その時に、どう備えたらいいかを
日頃から考えておくべきでしょう
取り敢えず
寒い日に一日電気を使わなくてもしのぐために
どう備えておけばいいかを考えておきたいです
最新記事
(03/30)
(03/28)
(03/27)
(03/26)
(03/25)
(03/24)
(03/23)
(03/22)
(03/21)
(03/20)
(03/20)
(03/18)
(03/17)
(03/16)
(03/15)
(03/14)
(03/13)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
プロフィール
HN:
negisun
年齢:
61
HP:
性別:
女性
誕生日:
1963/07/11
職業:
看護師、コーチ
趣味:
洋裁、旅行、お菓子作り
自己紹介:
クリニックで看護師をしています。今年で26年目になります。
生活習慣の改善に関する情報発信をしています
生活習慣改善コーチング
無料体験コーチングのクライアントさんを募集しています
2005年ハクビコーチングスクールプロクラス終了
ストレングスファインダー
共感性
収集心
責任感
内省
最上志向
エニアグラム
タイプ1(改革する人)
4つのタイプ分け
プロモーター
生活習慣の改善に関する情報発信をしています
生活習慣改善コーチング
無料体験コーチングのクライアントさんを募集しています
2005年ハクビコーチングスクールプロクラス終了
ストレングスファインダー
共感性
収集心
責任感
内省
最上志向
エニアグラム
タイプ1(改革する人)
4つのタイプ分け
プロモーター
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
リンク
カウンター
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(04/02)
(04/09)
(04/10)
(04/11)
(04/12)
(04/16)
(04/23)
(04/26)
(05/01)
(05/13)
(05/16)
(05/17)
(05/20)
(05/21)
(05/23)
(05/24)
(05/28)
(05/29)
(05/31)
(06/05)
P R
忍者アド