コーチングで実践中
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
通勤の電車の中で
生活習慣病のお勉強!
今日のお題は高血圧症の
生活習慣の改善についてです
外来に通院している人の中で
血圧が高くて薬をのんでいる人は
相当に多い気がします
降圧剤をのんでいる人は
診察室で、まず最初に血圧測定をしているので
数年来通っている人は
カルテを見なくても
この人は血圧を測ると
わかるようになります
^^;忙しい時には
カルテを見ている時間がなかったりします
だから高血圧症については
本を読まなくても
自然と身に付いた知識のほうが
多かった気がします
日々の診療で気になって調べたりもしていたので
でも基本的なことを間違えていないかという
確認もできました
これほど生活習慣に密着している病気もない気がしますが
薬無しではコントロールも難しい病気です
生活習慣を改めることの難しさを示しているのでしょう
体質的に血圧が上がらない人は別として
様々な要因で血圧は上がっていくようです
薬ではなく習慣改善で
良くなったらと思いますが
それがなかなか難しいのです
生活習慣病のお勉強!
今日のお題は高血圧症の
生活習慣の改善についてです
外来に通院している人の中で
血圧が高くて薬をのんでいる人は
相当に多い気がします
降圧剤をのんでいる人は
診察室で、まず最初に血圧測定をしているので
数年来通っている人は
カルテを見なくても
この人は血圧を測ると
わかるようになります
^^;忙しい時には
カルテを見ている時間がなかったりします
だから高血圧症については
本を読まなくても
自然と身に付いた知識のほうが
多かった気がします
日々の診療で気になって調べたりもしていたので
でも基本的なことを間違えていないかという
確認もできました
これほど生活習慣に密着している病気もない気がしますが
薬無しではコントロールも難しい病気です
生活習慣を改めることの難しさを示しているのでしょう
体質的に血圧が上がらない人は別として
様々な要因で血圧は上がっていくようです
薬ではなく習慣改善で
良くなったらと思いますが
それがなかなか難しいのです
朝夕の暖房が必要になってきました
一日中休みで家に居ると
寒いなと思いつつも
たくさん着込んでみたり
掃除をして体を動かしていたりして
日中はまだ我慢しています
けれど
朝と夜には暖房がほしいですね
もうすぐ12月が来るので
寒いはずです
北国では雪が降る日もあるのだから
季節はもう冬ですね
寒くなると
暖かいところで
毛糸玉と戯れたくなります
この時期のお楽しみなので
少しだけと決めて編み物をしています
まぁほどほどにしないと
疲れるまで編んでいたりするので
自重しています^^;
冬は大好きな季節なので
待ってました!という感じです
寒さ対策さえしておけば
楽しいことがいっぱいあります^^v
一日中休みで家に居ると
寒いなと思いつつも
たくさん着込んでみたり
掃除をして体を動かしていたりして
日中はまだ我慢しています
けれど
朝と夜には暖房がほしいですね
もうすぐ12月が来るので
寒いはずです
北国では雪が降る日もあるのだから
季節はもう冬ですね
寒くなると
暖かいところで
毛糸玉と戯れたくなります
この時期のお楽しみなので
少しだけと決めて編み物をしています
まぁほどほどにしないと
疲れるまで編んでいたりするので
自重しています^^;
冬は大好きな季節なので
待ってました!という感じです
寒さ対策さえしておけば
楽しいことがいっぱいあります^^v
夢が幾つもあったら
気持ちが分散してしまいそうですが
相乗効果ってあると思うのです
これもあって、あれもあり
それもできたから、これからも頑張るって気持ちが
段々とノッてきて
ドンドンと夢を叶えている図が好きです
今考えているのは
庭に蒔く花のこと
庭といっても
土が出ている空きスペースと言ったほうが正しいかな
出掛ける時に玄関脇に咲いている花が
おはよーって言ってくれたり
休みの日にちょっと眺めながら過ごしたり
植物の世話も面白いものです
要らない草をむしるだけではない
楽しみを待ちながら
地面に近いところで作業するのも好きなんですね
来年はこの辺りに
花がいっぱい咲いたら楽しいだろうな〜
そう思っただけで気持ちが豊かになります
早々に来年のスケジュール帳に
種蒔きや球根を植える時期を書き込みました
そして
今年のまだ叶っていない夢に戻って
目標達成を目指します
気持ちが分散してしまいそうですが
相乗効果ってあると思うのです
これもあって、あれもあり
それもできたから、これからも頑張るって気持ちが
段々とノッてきて
ドンドンと夢を叶えている図が好きです
今考えているのは
庭に蒔く花のこと
庭といっても
土が出ている空きスペースと言ったほうが正しいかな
出掛ける時に玄関脇に咲いている花が
おはよーって言ってくれたり
休みの日にちょっと眺めながら過ごしたり
植物の世話も面白いものです
要らない草をむしるだけではない
楽しみを待ちながら
地面に近いところで作業するのも好きなんですね
来年はこの辺りに
花がいっぱい咲いたら楽しいだろうな〜
そう思っただけで気持ちが豊かになります
早々に来年のスケジュール帳に
種蒔きや球根を植える時期を書き込みました
そして
今年のまだ叶っていない夢に戻って
目標達成を目指します
最新記事
(03/30)
(03/28)
(03/27)
(03/26)
(03/25)
(03/24)
(03/23)
(03/22)
(03/21)
(03/20)
(03/20)
(03/18)
(03/17)
(03/16)
(03/15)
(03/14)
(03/13)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
プロフィール
HN:
negisun
年齢:
62
HP:
性別:
女性
誕生日:
1963/07/11
職業:
看護師、コーチ
趣味:
洋裁、旅行、お菓子作り
自己紹介:
クリニックで看護師をしています。今年で26年目になります。
生活習慣の改善に関する情報発信をしています
生活習慣改善コーチング
無料体験コーチングのクライアントさんを募集しています
2005年ハクビコーチングスクールプロクラス終了
ストレングスファインダー
共感性
収集心
責任感
内省
最上志向
エニアグラム
タイプ1(改革する人)
4つのタイプ分け
プロモーター
生活習慣の改善に関する情報発信をしています
生活習慣改善コーチング
無料体験コーチングのクライアントさんを募集しています
2005年ハクビコーチングスクールプロクラス終了
ストレングスファインダー
共感性
収集心
責任感
内省
最上志向
エニアグラム
タイプ1(改革する人)
4つのタイプ分け
プロモーター
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
リンク
カウンター
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(04/02)
(04/09)
(04/10)
(04/11)
(04/12)
(04/16)
(04/23)
(04/26)
(05/01)
(05/13)
(05/16)
(05/17)
(05/20)
(05/21)
(05/23)
(05/24)
(05/28)
(05/29)
(05/31)
(06/05)
P R
忍者アド