忍者ブログ
コーチングで実践中
[56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いよいよスーツが出来上がりそうです

何年放置していたのか?!

ついに出来上がりそうな感じで

本当に縫い上げることが出来ると思うと

嬉しいやら、ホッとするやら^^;


長年の未完了が完了し

次に縫いたい小物入れや

ゆかたや

ブラウススーツや

カーテンや

それから、それから。。。

この大きな未完了をまずは完了させたくて

たくさんの縫い物を始めないでいたのです

このスーツが出来ないうちには

手をつけてはいけない!そう思って

今年こそはと気持ちを強く持っていました


まぁ、そういいつつも

何か作っていた気もしますが

とにかく洋裁が好きなのです


この週末に

あと数時間かければ

出来上がりそうなところまで来たので


一気に進めたいと思います

もう暑い時期で

仕上がっても来て出掛けられませんが

それは秋になってからのお楽しみにとっておきます
PR
どうしたら綺麗な棚になるか?

ほぼ一日中考えていました

すると

出てきたイメージは

パッチワークして作った布で

箱型の小物入れを作り

飾り兼物入れに使うというものです

趣味の手芸+実用的な小物入れ+棚の美化

私らしい棚美化計画が進みそうです



何十年と洋裁をしてきていて

たくさん余っている生地が

ここで陽の目を見ることになり

その生地のストックも減ります

片付けも進みます


なかなかいいアイディアではないか?と

浮き浮きしていますが

手作りなので

やはり時間が掛かります^^;

スーツが仕上がったら

取り掛かることにします^^v
一日中、外には出掛けずにいました


今日はスーツのスカートを

縫い始めました

上着を縫うことに比べたら

ずっと簡単です

と、言っても

ウエスト芯を使い

ファスナーもちゃんと付けた

セミタイトスカートなので

それなりに時間は掛かります




家に居て出来る楽しみがあると

休日の大雨もそれほど嫌ではありません

ザンザン降りの雨ですから

出掛ける必要がなかったことは

大きな声では言えませんが

ラッキーでした^^;


棚の美化計画は

イメージ通りには進みませんが

数ヶ月前に比べたら

かなりゴールは近いです




生活習慣の改善を勧めるほどに

疑問にもなってくることがあります

例えば食事のカロリーを制限し

脂質を押さえ

糖質にも気を配り

野菜をたくさん摂り

お酒は控えめにし

塩分を少なくしましょうと

いろいろ気を使いながら

メタボにならないように注意することが

しあわせにつながるのだろうか?


その一方で

好きなだけ食べていいですと

お肉もお腹いっぱいに食べて

甘いデザートを食べて

嫌いな野菜は少し食べるくらいで

好きなお酒は好きなだけ飲んで

塩分がきいていないと美味しくないからと

塩だけではなく醤油もソースもたっぷりと使い

あまり気を使わないから

だんだん太ってしまうが

豊かな食事をしている感じで

しあわせな気持ちでいっぱいという生活が

本当に将来的にしあわせでいられるのだろうか?


ほどほどに気をつけ

でも好きなものを食べて

体重が度を越えて増えなければ

それは一番いい気がします


しかし

体質的に太りやすい人は

ある程度辛抱しながら注意しないと

心臓や脳があるときに破綻をきたしてしまう


そのときになって

もっと注意しておけば良かったとか

体重が増えて一人では動くのもままならないとか

動くと苦しくて

外にも出られずに家にいるしかないとか


生活の質が

生活習慣の乱れによって起こした病気によって

凄く悪くなってしまって

後悔ばかりの日々で

少しも楽しくなくなってしまったと


そんな未来があるとしたら


やっぱり生活習慣の改善が出来るうちから

取り組んでいた方がいいのではないかと

思うのです


ただそれが我慢ばかりの生活と思ってしまうと

やはり苦痛になるのでしょう


しあわせに生きる生活習慣の改善を目指して

何が出来るかを

一人一人がじっくり考えるといいのでしょうね

そのサポートが出来たなら

そういう仕事は充実しているでしょう

そのためならどのくらいでも頑張れる気がします
朝目が覚めると

デジタル時計に付いている気温計は

32.0℃を表示していました


おそらく夜中も25℃以上であったと思います

これからは日中の暑さだけではなく

夜間のこの暑さにも対処しないといけないのですね


体はある程度は環境に慣れようとして

何とか遣り過ごすようになるものです

ただ移行期というか

暑くなり始めている時期には

ちょっと体がしんどく感じます


積極的に休養の時間を増やして

体が楽になるようにする工夫が大切ですね


私は出勤前のウォーキングを続けていて

その疲れもあるのか

いつも寝る時間には

暑さよりも眠気が強くて

しっかりと眠っています


ある程度の運動もしっかり眠るためには

大事になってくるのでしょう


いろいろと試行錯誤しながら

何とか体を慣らして

この夏を乗り切っていきたいです



運動、休養そして食事の工夫で

暑さにも対処できる

体を作っていきたいと思っています


<< 前のページ 次のページ >>
強い夢は叶う
2009年4月2日よりこのブログを書き始めました。自分の夢を叶えるために、そして夢を叶えた軌跡を残すために
プロフィール
HN:
negisun
年齢:
61
性別:
女性
誕生日:
1963/07/11
職業:
看護師、コーチ
趣味:
洋裁、旅行、お菓子作り
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
最新CM
[07/11 NONAME]
[03/21 カンパリソーダ]
[03/20 プラサーダ]
[03/09 プラサーダ]
[03/09 カンパリソーダ]
最新TB
ブログ内検索
バーコード
P R
忍者アド
忍者ブログ [PR]