コーチングで実践中
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
資料も本も
分かりやすいリストを作り
分かりやすく配置され
取り出しやすく
使いやすければいいと
整理を進めてきています
でも、欲?が出てきて
どうせなら美しく見栄えよく
見た目にも奇麗に片付いている棚にしたいと
そう思うようになりました
資料や本は古いものもあり
買い替えるか調べ直した方がいいものもあり
そういう作業をして行くことで
より使えるものになると考えるようになりました
短時間で片付けるのもいいけれど
時間を掛ければ掛けるほどに
より使いやすいものになっていく気がしてきました
取り敢えず置いておく
必要なものを探して使う
いつの間にか本の山状態だった
これまでの棚が
いい感じに生まれ変わろうとしているのです
片付いているのは
見えている棚ではなく
私の中にある記憶や
知識や情報源など
私の脳の中かも知れないです
満足のいくところまで
十分に時間を掛けていけば
想像していたよりもずっとすごい棚になりそうです
分かりやすいリストを作り
分かりやすく配置され
取り出しやすく
使いやすければいいと
整理を進めてきています
でも、欲?が出てきて
どうせなら美しく見栄えよく
見た目にも奇麗に片付いている棚にしたいと
そう思うようになりました
資料や本は古いものもあり
買い替えるか調べ直した方がいいものもあり
そういう作業をして行くことで
より使えるものになると考えるようになりました
短時間で片付けるのもいいけれど
時間を掛ければ掛けるほどに
より使いやすいものになっていく気がしてきました
取り敢えず置いておく
必要なものを探して使う
いつの間にか本の山状態だった
これまでの棚が
いい感じに生まれ変わろうとしているのです
片付いているのは
見えている棚ではなく
私の中にある記憶や
知識や情報源など
私の脳の中かも知れないです
満足のいくところまで
十分に時間を掛けていけば
想像していたよりもずっとすごい棚になりそうです
PR
集中することで
片付けが加速してきました
ラックの棚にある資料の整理と
本の整理が進んでいて
もう一つの本棚の方も
この勢いで片付けていこうと思っています
そして
この2カ所が整理されていくことで
二つの目標が達成されることになります
今年中にやりたいことだった
資料を整理し使える配置にすることと
資料のリスト一覧を完成させること
2ヶ月掛けて集中的にしようと思っていましたが
ひょっとして今月中にも終わる?!
そう思うと勢いも増してくるから不思議です
この勢いは止めなくていいかな^^v
片付けが加速してきました
ラックの棚にある資料の整理と
本の整理が進んでいて
もう一つの本棚の方も
この勢いで片付けていこうと思っています
そして
この2カ所が整理されていくことで
二つの目標が達成されることになります
今年中にやりたいことだった
資料を整理し使える配置にすることと
資料のリスト一覧を完成させること
2ヶ月掛けて集中的にしようと思っていましたが
ひょっとして今月中にも終わる?!
そう思うと勢いも増してくるから不思議です
この勢いは止めなくていいかな^^v
年末までに
やりたいことをやれる自分になるために
そして具体的な26個のやりたいことを挙げて
約半年を過ごしてきました
週末が来る度に
どこからしようかと迷う幸せ
穏やかな日々があるから
選択に迷うのです
現実には家事の合間に
食事の準備や片付けの合間に
ほんの少しの隙間時間に
あれもこれもやりたいと
思っているのです
出来ることは高が知れているのです
週末はたくさん時間があるって
期待だけは大きいけれど
そして実は仕事もしていて
コーチング関係の資料の見直しや
サイトの更新のための準備や
専門書の整理だったりして
厳密には休みとは言えない休日なんですね
優先順位として
仕事を選ぶか、趣味を選ぶか
そこが問題だったりするのでしょう
豊かな時間を過ごすという意味では
仕事も趣味も私にとっては
同等の価値があるので
だからこそ
何を最初にするかを迷ってしまうのです
この時間を使って完了することを
最優先にすることで
後半に時間が取れるようになるかもって
趣味を後回しにするのも一つの考えかも知れない
仕事にしても趣味にしても
どちらにしても楽しんでいる自分なので
ということで
棚の整理を片付けてしまおうと決めました
本当は週末にはパンを焼く生活を
実現したいのですが
もうちょっと後の楽しみにとっておきます^^v
やりたいことをやれる自分になるために
そして具体的な26個のやりたいことを挙げて
約半年を過ごしてきました
週末が来る度に
どこからしようかと迷う幸せ
穏やかな日々があるから
選択に迷うのです
現実には家事の合間に
食事の準備や片付けの合間に
ほんの少しの隙間時間に
あれもこれもやりたいと
思っているのです
出来ることは高が知れているのです
週末はたくさん時間があるって
期待だけは大きいけれど
そして実は仕事もしていて
コーチング関係の資料の見直しや
サイトの更新のための準備や
専門書の整理だったりして
厳密には休みとは言えない休日なんですね
優先順位として
仕事を選ぶか、趣味を選ぶか
そこが問題だったりするのでしょう
豊かな時間を過ごすという意味では
仕事も趣味も私にとっては
同等の価値があるので
だからこそ
何を最初にするかを迷ってしまうのです
この時間を使って完了することを
最優先にすることで
後半に時間が取れるようになるかもって
趣味を後回しにするのも一つの考えかも知れない
仕事にしても趣味にしても
どちらにしても楽しんでいる自分なので
ということで
棚の整理を片付けてしまおうと決めました
本当は週末にはパンを焼く生活を
実現したいのですが
もうちょっと後の楽しみにとっておきます^^v
大きなラックの棚は
少しずつですが
片付けが進んできました
この週末で大きく進むことを
ちょっとだけ期待しています
作業を細分化したのが良かったのか
わずかな時間でも利用して
徐々に片付いてきました
朝の少しの時間も
寝る前の少しの時間も
ちょっとだけという
軽い気持ちと
短時間で一作業が完了します
それが良かったのか
次々と進められます
この週末に終わる?!って
大きな期待は禁物ですが^^;
少しずつですが
片付けが進んできました
この週末で大きく進むことを
ちょっとだけ期待しています
作業を細分化したのが良かったのか
わずかな時間でも利用して
徐々に片付いてきました
朝の少しの時間も
寝る前の少しの時間も
ちょっとだけという
軽い気持ちと
短時間で一作業が完了します
それが良かったのか
次々と進められます
この週末に終わる?!って
大きな期待は禁物ですが^^;
いろいろとやっているのは良いけれど。。。
ちょっと忙しくはないだろうか?
忙しいの意味を調べると
用事が多くて気持ちが落ち着かない
せわしないと書いてあります
そんな時も多いかもしれないです
ゆっくりとメールを見ている時間もなく
じっくりと美味しいものを作っている時間も惜しんで
棚の資料の整理をして
サイトの記事を書いています
そして
趣味の時間も持ちたいから
英語の勉強もしたいからと
時間をやりくりして
頑張りすぎていのでしょう
締め切りを意識して行き詰まっていて
気持ちが落ち着かないままに
動き続けているのです
そもそも自分の作った締め切りなので
ゆるめたら良いだけのこと
ちょっと深呼吸をして
自分の気持ちを見直して
どうしたいか、どうありたいか
そして何をするかを決めて
じっくりと取り組めば良いですね
そして一つずつ気持ちを込めていきましょう
ちょっと忙しくはないだろうか?
忙しいの意味を調べると
用事が多くて気持ちが落ち着かない
せわしないと書いてあります
そんな時も多いかもしれないです
ゆっくりとメールを見ている時間もなく
じっくりと美味しいものを作っている時間も惜しんで
棚の資料の整理をして
サイトの記事を書いています
そして
趣味の時間も持ちたいから
英語の勉強もしたいからと
時間をやりくりして
頑張りすぎていのでしょう
締め切りを意識して行き詰まっていて
気持ちが落ち着かないままに
動き続けているのです
そもそも自分の作った締め切りなので
ゆるめたら良いだけのこと
ちょっと深呼吸をして
自分の気持ちを見直して
どうしたいか、どうありたいか
そして何をするかを決めて
じっくりと取り組めば良いですね
そして一つずつ気持ちを込めていきましょう
最新記事
(03/30)
(03/28)
(03/27)
(03/26)
(03/25)
(03/24)
(03/23)
(03/22)
(03/21)
(03/20)
(03/20)
(03/18)
(03/17)
(03/16)
(03/15)
(03/14)
(03/13)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
プロフィール
HN:
negisun
年齢:
61
HP:
性別:
女性
誕生日:
1963/07/11
職業:
看護師、コーチ
趣味:
洋裁、旅行、お菓子作り
自己紹介:
クリニックで看護師をしています。今年で26年目になります。
生活習慣の改善に関する情報発信をしています
生活習慣改善コーチング
無料体験コーチングのクライアントさんを募集しています
2005年ハクビコーチングスクールプロクラス終了
ストレングスファインダー
共感性
収集心
責任感
内省
最上志向
エニアグラム
タイプ1(改革する人)
4つのタイプ分け
プロモーター
生活習慣の改善に関する情報発信をしています
生活習慣改善コーチング
無料体験コーチングのクライアントさんを募集しています
2005年ハクビコーチングスクールプロクラス終了
ストレングスファインダー
共感性
収集心
責任感
内省
最上志向
エニアグラム
タイプ1(改革する人)
4つのタイプ分け
プロモーター
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
リンク
カウンター
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(04/02)
(04/09)
(04/10)
(04/11)
(04/12)
(04/16)
(04/23)
(04/26)
(05/01)
(05/13)
(05/16)
(05/17)
(05/20)
(05/21)
(05/23)
(05/24)
(05/28)
(05/29)
(05/31)
(06/05)
P R
忍者アド