コーチングで実践中
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2時間だけ洋裁の時間を持とうと思い始めましたが
始めてしまうと止められず
夕方まで続けていました
袖を縫って付けるところですが
4〜5時間しても片袖も付きません^^;
ゆっくり楽しむつもりで
次のチャンスに続きを縫うことにします
始めてしまうと止められず
夕方まで続けていました
袖を縫って付けるところですが
4〜5時間しても片袖も付きません^^;
ゆっくり楽しむつもりで
次のチャンスに続きを縫うことにします
PR
資料を片付けていると
興味を惹かれるファイルがありました
でもよく分からない^^;
データダンプ?
タイムマネジメントのスキルなのか?
理解は出来なくても
説明された通りに進めていけば
優先順位が付けられるようです
何をするか決めるのは
自分の気の向くまま
今はここをしておきたいという
気持ちが強い所に集中していくけれど
それが一番いい方法なのか
迷うことも多いのです
直感に頼るだけではなく
良いといわれている方法を
試してみるのも良いかもしれない
片付けで再会できた資料との縁で
何か良いことが起きるのか?
興味を惹かれるファイルがありました
でもよく分からない^^;
データダンプ?
タイムマネジメントのスキルなのか?
理解は出来なくても
説明された通りに進めていけば
優先順位が付けられるようです
何をするか決めるのは
自分の気の向くまま
今はここをしておきたいという
気持ちが強い所に集中していくけれど
それが一番いい方法なのか
迷うことも多いのです
直感に頼るだけではなく
良いといわれている方法を
試してみるのも良いかもしれない
片付けで再会できた資料との縁で
何か良いことが起きるのか?
今読んでいる本は
ちょっと過激な感じがする内容もありますが
食の安全性について
今の日本に流通する危ない食品について
警鐘を鳴らしているものです
そして恐いのは揚げ物!?です
例えばどこにでも手に入る
小さい子でも育ち盛りの若者でも
普通に買って、気軽に食べている
ポテトチップスですが
油で揚げることで
ジャガイモに含まれる
アスパラギンと糖の間で
メイラード反応と呼ばれる化学反応が起きて
アスパラギンがアルキルアミドに変換されるのです
この辺り、私にはまだ詳細が理解できていないのですが
そのアルキルアミドは
劇物に指定されている毒物だそうです
発がん性も指摘されているらしく
そんなものが売られているのですね
高温で揚げることでメイラード反応が起きるため
揚げ物はあまり食べない方が賢明と書かれていました
しかし、そんな危険な食べ物を
堂々とお店で売っていること
しかも育ち盛りの子供たちが気軽に食べていること
おそらく何も知らずに。。。
恐いことです
スナック菓子は肥満にならないためにも
避けたい食品ですが
肥満どころではないです
ちょっと過激な感じがする内容もありますが
食の安全性について
今の日本に流通する危ない食品について
警鐘を鳴らしているものです
そして恐いのは揚げ物!?です
例えばどこにでも手に入る
小さい子でも育ち盛りの若者でも
普通に買って、気軽に食べている
ポテトチップスですが
油で揚げることで
ジャガイモに含まれる
アスパラギンと糖の間で
メイラード反応と呼ばれる化学反応が起きて
アスパラギンがアルキルアミドに変換されるのです
この辺り、私にはまだ詳細が理解できていないのですが
そのアルキルアミドは
劇物に指定されている毒物だそうです
発がん性も指摘されているらしく
そんなものが売られているのですね
高温で揚げることでメイラード反応が起きるため
揚げ物はあまり食べない方が賢明と書かれていました
しかし、そんな危険な食べ物を
堂々とお店で売っていること
しかも育ち盛りの子供たちが気軽に食べていること
おそらく何も知らずに。。。
恐いことです
スナック菓子は肥満にならないためにも
避けたい食品ですが
肥満どころではないです
棚の資料などがどのくらいで片付くか
細かく分けて計算すると
約16時間で片付く見込みだとわかりました
まぁ、計算通りにはいかないだろうけれど
どのくらいでゴールにいけるのか
分かっている方が進め易く
行動し始めれば誤差が分かります
修正すればゴールまでの距離が
更にはっきりとわかります
そして目標通りに棚は片付き
資料は使える状態でスタンバイしている!
なんて気持ちがいい!
今まで埋もれていた資料を活用することも
必要だが手元にない資料を
新たに集めることも出来ます
参考書はどこに何が書いてあったかを把握して
次にどんな本を読んだら良いかは
自ずと分かってきます
超アナログだけど
私には使いやすいし
頼りになる資料や
専門書の宝庫になっているでしょう
そんな棚にしたい
だから、今は
地味な片付け作業を続けているのです
でも、それも16時間だから
さあ、頑張ろーって気持ちは高まっています^^v
細かく分けて計算すると
約16時間で片付く見込みだとわかりました
まぁ、計算通りにはいかないだろうけれど
どのくらいでゴールにいけるのか
分かっている方が進め易く
行動し始めれば誤差が分かります
修正すればゴールまでの距離が
更にはっきりとわかります
そして目標通りに棚は片付き
資料は使える状態でスタンバイしている!
なんて気持ちがいい!
今まで埋もれていた資料を活用することも
必要だが手元にない資料を
新たに集めることも出来ます
参考書はどこに何が書いてあったかを把握して
次にどんな本を読んだら良いかは
自ずと分かってきます
超アナログだけど
私には使いやすいし
頼りになる資料や
専門書の宝庫になっているでしょう
そんな棚にしたい
だから、今は
地味な片付け作業を続けているのです
でも、それも16時間だから
さあ、頑張ろーって気持ちは高まっています^^v
棚の整理は進めているようで
進まないのが現状です
この状況をどう変えたら
片付けを加速することが出来るか?!
方法としては
まとまったたくさんに時間をそれに充てる
まとまった時間がない場合
数多くの短い時間をそれに充てる
数が足りない場合は
要領を良くする
あるいは
念入りな作戦を立てて
瞬発力を鍛える?!
まとまった時間を充てるのは
ちょっと難しいので最終手段になるか?
今は数多くの短い時間を充てている
しかし遅々として進まない感がある
では要領は?
あまり良いとは言えないが
工夫次第なのか?
念入りな作戦と瞬発力は?
数多くの短い時間は確保できるので
念入りな作戦を立てて
短時間で集中したら良いのか!
10〜20分の作業の順序を決めていき
今!というときに進めていく
集中して、10分、20分の行程を一気に片付ける!
上手くいきそうな予感がします
今のやり方+αだし
無理はない気がするのです
そうと決まれば作戦会議です^^
何回の行程を経ていけば片付くのか
闇雲に進めるのではないから
上手くいきそうな予感がします
進まないのが現状です
この状況をどう変えたら
片付けを加速することが出来るか?!
方法としては
まとまったたくさんに時間をそれに充てる
まとまった時間がない場合
数多くの短い時間をそれに充てる
数が足りない場合は
要領を良くする
あるいは
念入りな作戦を立てて
瞬発力を鍛える?!
まとまった時間を充てるのは
ちょっと難しいので最終手段になるか?
今は数多くの短い時間を充てている
しかし遅々として進まない感がある
では要領は?
あまり良いとは言えないが
工夫次第なのか?
念入りな作戦と瞬発力は?
数多くの短い時間は確保できるので
念入りな作戦を立てて
短時間で集中したら良いのか!
10〜20分の作業の順序を決めていき
今!というときに進めていく
集中して、10分、20分の行程を一気に片付ける!
上手くいきそうな予感がします
今のやり方+αだし
無理はない気がするのです
そうと決まれば作戦会議です^^
何回の行程を経ていけば片付くのか
闇雲に進めるのではないから
上手くいきそうな予感がします
最新記事
(03/30)
(03/28)
(03/27)
(03/26)
(03/25)
(03/24)
(03/23)
(03/22)
(03/21)
(03/20)
(03/20)
(03/18)
(03/17)
(03/16)
(03/15)
(03/14)
(03/13)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
プロフィール
HN:
negisun
年齢:
61
HP:
性別:
女性
誕生日:
1963/07/11
職業:
看護師、コーチ
趣味:
洋裁、旅行、お菓子作り
自己紹介:
クリニックで看護師をしています。今年で26年目になります。
生活習慣の改善に関する情報発信をしています
生活習慣改善コーチング
無料体験コーチングのクライアントさんを募集しています
2005年ハクビコーチングスクールプロクラス終了
ストレングスファインダー
共感性
収集心
責任感
内省
最上志向
エニアグラム
タイプ1(改革する人)
4つのタイプ分け
プロモーター
生活習慣の改善に関する情報発信をしています
生活習慣改善コーチング
無料体験コーチングのクライアントさんを募集しています
2005年ハクビコーチングスクールプロクラス終了
ストレングスファインダー
共感性
収集心
責任感
内省
最上志向
エニアグラム
タイプ1(改革する人)
4つのタイプ分け
プロモーター
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
リンク
カウンター
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(04/02)
(04/09)
(04/10)
(04/11)
(04/12)
(04/16)
(04/23)
(04/26)
(05/01)
(05/13)
(05/16)
(05/17)
(05/20)
(05/21)
(05/23)
(05/24)
(05/28)
(05/29)
(05/31)
(06/05)
P R
忍者アド