コーチングで実践中
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
番茶を毎日飲み
ごま、海苔、梅干しを毎日食べ
味噌や醤油を使い
干し椎茸や昆布でだしをとり
ひじきやワカメを毎日食べて
玄米に雑穀を混ぜて炊き
大豆や麩をいろいろな料理に使う
これらの食品は毎日食べると体にいいという
和食の食品の良さを訴える本を読んでいると
毎日食べたいと思うようになります
どの食品もがんの予防に効くという食品らしく
現代医療にも勝る効果があると言われると
本当か?と思ってしまいますが
確かに食べるもので細胞は作られているので
毎日食べるものを選ぶことは
自分の体を維持する上では重要なことです
昔から日本人が食べていたものが
日本人の体にとてもあっていて
そういうものを食べていたらいいというのは
納得できるような気がします
まぁ、少しずつ、工夫しながら
毎日摂れるようにしていったらいいのでしょう
ごま、海苔、梅干しを毎日食べ
味噌や醤油を使い
干し椎茸や昆布でだしをとり
ひじきやワカメを毎日食べて
玄米に雑穀を混ぜて炊き
大豆や麩をいろいろな料理に使う
これらの食品は毎日食べると体にいいという
和食の食品の良さを訴える本を読んでいると
毎日食べたいと思うようになります
どの食品もがんの予防に効くという食品らしく
現代医療にも勝る効果があると言われると
本当か?と思ってしまいますが
確かに食べるもので細胞は作られているので
毎日食べるものを選ぶことは
自分の体を維持する上では重要なことです
昔から日本人が食べていたものが
日本人の体にとてもあっていて
そういうものを食べていたらいいというのは
納得できるような気がします
まぁ、少しずつ、工夫しながら
毎日摂れるようにしていったらいいのでしょう
PR
先週の金曜日には
かなり早い時期に片付くのではないか?!
強気で始めた整理ですが
一週間経った朝に見ても
片付いてはいません^^;
正確には片付けていません
時間がなかったのは言い訳ですね
時間は一週間分あったのですから!
結果を出せずにいることは
努力していない証し!!
原因と結果がはっきりとしていますね
優先順位が低かったと反省しつつ
この週末に時間を掛けたいと思うのです
少しの時間を有効利用していきます
かなり早い時期に片付くのではないか?!
強気で始めた整理ですが
一週間経った朝に見ても
片付いてはいません^^;
正確には片付けていません
時間がなかったのは言い訳ですね
時間は一週間分あったのですから!
結果を出せずにいることは
努力していない証し!!
原因と結果がはっきりとしていますね
優先順位が低かったと反省しつつ
この週末に時間を掛けたいと思うのです
少しの時間を有効利用していきます
グレリンはあまり馴染みのない名前です
レプチンは脂肪組織から分泌されるホルモンだったか?
グレリンもレプチンも
摂食行動をコントロールするホルモンらしいです
まだ、詳しくは理解していませんが
昨日まで読んでいた本に
それらのホルモンの働きが書かれていました
グレリンは濃度が上がると
何か食べたいと感じるホルモンで
レプチンは濃度が上がると
満腹を感じるホルモンです
この二つのホルモンですが
睡眠時間が短くなることに影響されるようです
睡眠不足でグレリンの濃度は上がり
レプチンの分泌量は減るそうです
つまり睡眠時間が減ることで
食べたくなるホルモンが増えて
満腹を感じるホルモンが減るのです
結果必要以上に食べてしまうことに。。。
驚きですが
睡眠時間が減ることで
食べたい気持ちが増して
食べても満腹を感じなくなってしまうとなると
睡眠不足はダイエットの敵ということになります
驚きなのは
そのことが人の意思ではなく
睡眠時間が影響すると
科学的に説明できてしまうことです
こうなるとグレリンとレプチンについて
もっと知りたいと思うのです
レプチンの本は
先日アマゾンで注文したので届いていますが
他にも読みたい本があり
その本の次の次くらいに読みたいと思っています
けれど
並行して読んでいきたい^^
知らないことを知ることって楽しいです^^v
レプチンは脂肪組織から分泌されるホルモンだったか?
グレリンもレプチンも
摂食行動をコントロールするホルモンらしいです
まだ、詳しくは理解していませんが
昨日まで読んでいた本に
それらのホルモンの働きが書かれていました
グレリンは濃度が上がると
何か食べたいと感じるホルモンで
レプチンは濃度が上がると
満腹を感じるホルモンです
この二つのホルモンですが
睡眠時間が短くなることに影響されるようです
睡眠不足でグレリンの濃度は上がり
レプチンの分泌量は減るそうです
つまり睡眠時間が減ることで
食べたくなるホルモンが増えて
満腹を感じるホルモンが減るのです
結果必要以上に食べてしまうことに。。。
驚きですが
睡眠時間が減ることで
食べたい気持ちが増して
食べても満腹を感じなくなってしまうとなると
睡眠不足はダイエットの敵ということになります
驚きなのは
そのことが人の意思ではなく
睡眠時間が影響すると
科学的に説明できてしまうことです
こうなるとグレリンとレプチンについて
もっと知りたいと思うのです
レプチンの本は
先日アマゾンで注文したので届いていますが
他にも読みたい本があり
その本の次の次くらいに読みたいと思っています
けれど
並行して読んでいきたい^^
知らないことを知ることって楽しいです^^v
今年の目標は
やりたいことをやれる自分になる!
何が何でも年末までに
それを実現したい!と思っています
目標を持って、それをしていく
今年ほど強く思っている年も無い気がします
毎日のように自分のこの目標をみて
それをやりとげて、その先へと
取り組んで行けば
取り組んで行くほどに
更にやる気が出てくる気がします
26個の目標のうち、完了させたものが3個
現在進行中のものが13個
残りの10個はまだこれからです
この目標について毎日のように考えていることが
目標を強く意識することにつながっています
専門書を読んだり
英語を聞いたり
美文字の練習をしたり
パンを焼いたり
洋裁をしていたり
部分大掃除をしたり
資料を見直していたり
サイトの記事を書いていたり
料理を作っていたり
そしてブログを書いていたりするときに
あ〜もっと時間が欲しいなって思います
いい時間を過ごしているんだろうなって思います
やりたいことをやれる自分になる!
何が何でも年末までに
それを実現したい!と思っています
目標を持って、それをしていく
今年ほど強く思っている年も無い気がします
毎日のように自分のこの目標をみて
それをやりとげて、その先へと
取り組んで行けば
取り組んで行くほどに
更にやる気が出てくる気がします
26個の目標のうち、完了させたものが3個
現在進行中のものが13個
残りの10個はまだこれからです
この目標について毎日のように考えていることが
目標を強く意識することにつながっています
専門書を読んだり
英語を聞いたり
美文字の練習をしたり
パンを焼いたり
洋裁をしていたり
部分大掃除をしたり
資料を見直していたり
サイトの記事を書いていたり
料理を作っていたり
そしてブログを書いていたりするときに
あ〜もっと時間が欲しいなって思います
いい時間を過ごしているんだろうなって思います
最新記事
(03/30)
(03/28)
(03/27)
(03/26)
(03/25)
(03/24)
(03/23)
(03/22)
(03/21)
(03/20)
(03/20)
(03/18)
(03/17)
(03/16)
(03/15)
(03/14)
(03/13)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
プロフィール
HN:
negisun
年齢:
61
HP:
性別:
女性
誕生日:
1963/07/11
職業:
看護師、コーチ
趣味:
洋裁、旅行、お菓子作り
自己紹介:
クリニックで看護師をしています。今年で26年目になります。
生活習慣の改善に関する情報発信をしています
生活習慣改善コーチング
無料体験コーチングのクライアントさんを募集しています
2005年ハクビコーチングスクールプロクラス終了
ストレングスファインダー
共感性
収集心
責任感
内省
最上志向
エニアグラム
タイプ1(改革する人)
4つのタイプ分け
プロモーター
生活習慣の改善に関する情報発信をしています
生活習慣改善コーチング
無料体験コーチングのクライアントさんを募集しています
2005年ハクビコーチングスクールプロクラス終了
ストレングスファインダー
共感性
収集心
責任感
内省
最上志向
エニアグラム
タイプ1(改革する人)
4つのタイプ分け
プロモーター
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
リンク
カウンター
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(04/02)
(04/09)
(04/10)
(04/11)
(04/12)
(04/16)
(04/23)
(04/26)
(05/01)
(05/13)
(05/16)
(05/17)
(05/20)
(05/21)
(05/23)
(05/24)
(05/28)
(05/29)
(05/31)
(06/05)
P R
忍者アド