コーチングで実践中
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
生活習慣の改善のサポートをしていますコーチの根岸です
そろそろ桜の開花も伝えられていますが
通勤途中のウォーキングで見かける桜の蕾は
まだこれから膨らんでくるのかな?という感じです
通勤途中に桜の木の下まで行って
蕾の様子を見ていると
仕事に行く途中だったかしらという気になります
春の楽しみですね
明日も通勤で歩くのが楽しみです

そろそろ桜の開花も伝えられていますが
通勤途中のウォーキングで見かける桜の蕾は
まだこれから膨らんでくるのかな?という感じです
通勤途中に桜の木の下まで行って
蕾の様子を見ていると
仕事に行く途中だったかしらという気になります
春の楽しみですね
明日も通勤で歩くのが楽しみです

PR
生活習慣の改善をサポートしているコーチの根岸です
朝の通勤で一駅分をウォーキングしていると
いろいろな風景に出逢います
最近は暖かくなってきたので
いろいろな花が咲きだしていて
楽しみが増えます
白木蓮が青いそらに映えて白い蕾を膨らませていたり
どこからか沈丁花の香りがしてきて
こんなところにあったんだと気がついたり
小さな白い花が咲き始めたばかりの雪柳に気づいてニンマリ^^
道中はハイキング気分かな^^v
まだまだ咲かない桜の木もあります
冬の間は枝ばかりになった銀杏もあります
いま満開の梅も白や桃色の花を咲かせています
山茶花も水仙も奇麗な色で咲いています
いい季節になってきました
まだ花粉症になっていないので
歩きながら楽しんでいます
免疫力を強化するとアレルギーにもなり難いというので
しっかりと頑張って花粉症と無縁でいたいです!
朝の通勤で一駅分をウォーキングしていると
いろいろな風景に出逢います
最近は暖かくなってきたので
いろいろな花が咲きだしていて
楽しみが増えます
白木蓮が青いそらに映えて白い蕾を膨らませていたり
どこからか沈丁花の香りがしてきて
こんなところにあったんだと気がついたり
小さな白い花が咲き始めたばかりの雪柳に気づいてニンマリ^^
道中はハイキング気分かな^^v
まだまだ咲かない桜の木もあります
冬の間は枝ばかりになった銀杏もあります
いま満開の梅も白や桃色の花を咲かせています
山茶花も水仙も奇麗な色で咲いています
いい季節になってきました
まだ花粉症になっていないので
歩きながら楽しんでいます
免疫力を強化するとアレルギーにもなり難いというので
しっかりと頑張って花粉症と無縁でいたいです!
生活習慣の改善のためのサポートをしていますコーチの根岸です
この生活習慣の改善のためのサイトを作成中です
コーチとして特定の個人にコーチングを提供するのは
あまり機会も無いまま
外来での患者さんと生活習慣病の改善策を
会話しながら一緒に考えていることが多いです
できたらコーチングセッションという形で
個人の習慣病の予防に関わりたいと思っています
病気になるまでは
生活習慣を見直して
正していこうと考えたりしないのだろうか?
病気などにはならないと思っているのだろうか?
病気になる前に何とかしたいという思いの人もきっといるだろうし
どうしたら病気を予防できるのかを知りたい人は多いだろうと
そういう前提でサイトを作ろうと思っています
予防するために何をしたらいいか?と思う人に役立つような
そういうサイトが作りたいのです
それが今、一番にやりたいことです
この生活習慣の改善のためのサイトを作成中です
コーチとして特定の個人にコーチングを提供するのは
あまり機会も無いまま
外来での患者さんと生活習慣病の改善策を
会話しながら一緒に考えていることが多いです
できたらコーチングセッションという形で
個人の習慣病の予防に関わりたいと思っています
病気になるまでは
生活習慣を見直して
正していこうと考えたりしないのだろうか?
病気などにはならないと思っているのだろうか?
病気になる前に何とかしたいという思いの人もきっといるだろうし
どうしたら病気を予防できるのかを知りたい人は多いだろうと
そういう前提でサイトを作ろうと思っています
予防するために何をしたらいいか?と思う人に役立つような
そういうサイトが作りたいのです
それが今、一番にやりたいことです
生活習慣の改善のサポートをしているコーチの根岸です
26年前の今頃は臨月で重いおなかを抱えていました
妊娠後期で胎児心音不整脈という病名?で
1ヶ月近く入院していたあと
予定日を過ぎても生まれそうにないからと
一旦退院して家で溜まった家事をしていました
入院中は看護学生が受け持ちでついていたり
病棟カンファレンスでも事例として取り上げられていたらしい。。。
私は編みかけの自分のカーディガンを編んでいて
同室の人には余裕だよねと言われていました
仕事柄?か性格なのか
大騒ぎもできずジッと我慢で入院していたのに
最初に「入院しなきゃ、ダメだよ!こんな不整脈を!危険だから」って外来で言われた時には
準備もしていないから明日入院しますと強引に帰宅したけれど
実は帰りのバスで涙が止まらなかったこと
入院中はほぼ毎日のように1時間以上エコーの検査を受けて
重いおなかのために気分が悪くなりエコーを終了というパターンが続いたこと
そして無事に出産したが弛緩出血のおまけ付きで
ひどい貧血で全身真っ白になってしまったり
たった一度の出産ですが
いまだに忘れられない非日常の日々。。。
あれから26年が経とうとしているんだと思うと
私も娘も無事に生きてきたことに感謝しています
私にとっても記念すべき特別な日です
26年前の今頃は臨月で重いおなかを抱えていました
妊娠後期で胎児心音不整脈という病名?で
1ヶ月近く入院していたあと
予定日を過ぎても生まれそうにないからと
一旦退院して家で溜まった家事をしていました
入院中は看護学生が受け持ちでついていたり
病棟カンファレンスでも事例として取り上げられていたらしい。。。
私は編みかけの自分のカーディガンを編んでいて
同室の人には余裕だよねと言われていました
仕事柄?か性格なのか
大騒ぎもできずジッと我慢で入院していたのに
最初に「入院しなきゃ、ダメだよ!こんな不整脈を!危険だから」って外来で言われた時には
準備もしていないから明日入院しますと強引に帰宅したけれど
実は帰りのバスで涙が止まらなかったこと
入院中はほぼ毎日のように1時間以上エコーの検査を受けて
重いおなかのために気分が悪くなりエコーを終了というパターンが続いたこと
そして無事に出産したが弛緩出血のおまけ付きで
ひどい貧血で全身真っ白になってしまったり
たった一度の出産ですが
いまだに忘れられない非日常の日々。。。
あれから26年が経とうとしているんだと思うと
私も娘も無事に生きてきたことに感謝しています
私にとっても記念すべき特別な日です
生活習慣の改善をサポートしているコーチの根岸です
免疫力を上げることが
病気の予防や病気の回復につながるという
これは詳しく知っておかないとと思って
4冊の本を読んでみました
興味深いのは老化を防ぐというあたり
これはまずは自分で試してみよう!^^v
ということで免疫力をアップする食事のお勉強をしています
本の著者によって若干の違いはあるけれど
共通しているのが
緑黄色野菜を毎食たくさん摂ること
ナッツ類、種子類を毎日摂ること
食物繊維を毎日たくさん摂ること
そして加工品は極力避けることが大切としています
加工品を避けるのがけっこう大変だなという印象です
なにしろ、加工品とは
例えば精白米は加工品です
油も調味料も砂糖も塩も。。。
スナック菓子なんて論外だし、
私の好きなコーヒーもチョコレートも立派な加工品です
まあ、100%を目指すのではなく
まずは60%くらいで落第しない程度を目指しつつ
習慣化を図り
そして老化を少しでも遅らせられたらいいかなって
ゆとりをもっています
食生活だけではない気持ちの持ち様も大事なので^^v
免疫力を上げることが
病気の予防や病気の回復につながるという
これは詳しく知っておかないとと思って
4冊の本を読んでみました
興味深いのは老化を防ぐというあたり
これはまずは自分で試してみよう!^^v
ということで免疫力をアップする食事のお勉強をしています
本の著者によって若干の違いはあるけれど
共通しているのが
緑黄色野菜を毎食たくさん摂ること
ナッツ類、種子類を毎日摂ること
食物繊維を毎日たくさん摂ること
そして加工品は極力避けることが大切としています
加工品を避けるのがけっこう大変だなという印象です
なにしろ、加工品とは
例えば精白米は加工品です
油も調味料も砂糖も塩も。。。
スナック菓子なんて論外だし、
私の好きなコーヒーもチョコレートも立派な加工品です
まあ、100%を目指すのではなく
まずは60%くらいで落第しない程度を目指しつつ
習慣化を図り
そして老化を少しでも遅らせられたらいいかなって
ゆとりをもっています
食生活だけではない気持ちの持ち様も大事なので^^v
最新記事
(03/30)
(03/28)
(03/27)
(03/26)
(03/25)
(03/24)
(03/23)
(03/22)
(03/21)
(03/20)
(03/20)
(03/18)
(03/17)
(03/16)
(03/15)
(03/14)
(03/13)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
プロフィール
HN:
negisun
年齢:
62
HP:
性別:
女性
誕生日:
1963/07/11
職業:
看護師、コーチ
趣味:
洋裁、旅行、お菓子作り
自己紹介:
クリニックで看護師をしています。今年で26年目になります。
生活習慣の改善に関する情報発信をしています
生活習慣改善コーチング
無料体験コーチングのクライアントさんを募集しています
2005年ハクビコーチングスクールプロクラス終了
ストレングスファインダー
共感性
収集心
責任感
内省
最上志向
エニアグラム
タイプ1(改革する人)
4つのタイプ分け
プロモーター
生活習慣の改善に関する情報発信をしています
生活習慣改善コーチング
無料体験コーチングのクライアントさんを募集しています
2005年ハクビコーチングスクールプロクラス終了
ストレングスファインダー
共感性
収集心
責任感
内省
最上志向
エニアグラム
タイプ1(改革する人)
4つのタイプ分け
プロモーター
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
リンク
カウンター
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(04/02)
(04/09)
(04/10)
(04/11)
(04/12)
(04/16)
(04/23)
(04/26)
(05/01)
(05/13)
(05/16)
(05/17)
(05/20)
(05/21)
(05/23)
(05/24)
(05/28)
(05/29)
(05/31)
(06/05)
P R
忍者アド