忍者ブログ
コーチングで実践中
[142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147]  [148]  [149]  [150]  [151]  [152
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久しぶりのコーチングセッション

今日のゴール設定は何とも抽象的であった

仕事をする上でいろいろと迷いがあり

これまでの自分を振り返ると

頑張れない自分が見えていて

何とも中途半端と感じている

このもやもやした迷いをすっきりとさせたい

これがゴール!

すっきりとさせたいという何とも抽象的なゴール


話しているうちに見えてきたものは

自分を大切にしていない自分。。。かな

自分にはお金も掛けない、楽をする時間も掛けない

頑張れていない自分は贅沢をしてはいけない

そんな風に思っている自分に気がついた


コーチからワクワクするような目標を持って

それを達成した時のことをイメージしてみてと言われ

でてきた目標は?!

毎月美容院に行き、2週間に1回はマッサージに行く

これが達成できたら

きっと今まで以上に頑張って

今やりたいけれど出来ていないことが出来るような気がする


頑張っている自分に少し贅沢させたら

更に頑張る自分が想像できる


毎月美容院に行き、2週間に1回マッサージを受けにいくのは

私にとってはすごい贅沢!!!

だからこの目標のハードルは高い


でも、よーく考えたら

当たり前にそれをしている人もいる気がする


こんなに頑張ろうとしている私が

それをしても、そんなには贅沢ではない気もしてきた


そして気持ちよく、心地よい

ちょっと贅沢な感じのこの目標を達成したら

今まで以上に頑張るだろうなということは想像できる


まずは、今週の本業の定休日に

長引く腰痛を何とかするためにマッサージを受けに行こうと思う

そして来週には美容院に行こう!


この気持ちが変わらないうちに


いや。。。目標を達成するために^^;
PR
研究会の会報を作る!

それもこの週末中に完成させ、会員に送る!


でも、生活は守りたい

今日も仕事から帰って来て3時から9時くらいまでと思っていた


今回からは会報を一新させたので

思いきった方法を取ってみた


にわかにやる気が増してきて

気がつくと10時を回っている


睡眠時間の確保は。。。

なかなか守れないけれど

何だか久しぶりにいい感じの会報かな?

と、自己満足!

自己満足でもいい!

楽しんで作れたらいいのだから
研究会の代表としての1月の大仕事は終わった!

報告もその日のうちに完了させた


次に待っているのが会報作成!

本来は去年の11月に出しているはずのものを

体調不良やプライベートの忙しさで

延期に次ぐ延期で今まで放置していた


代表なのに会報誌も作るの?!

ちょっと押しつけられ感!?を持っていたから

余計に後回しにしてきた

でも、それでいいかというと

自分でも納得できない

やらねば!!!


会報作成スタッフが居たらいいのに

共同作業になればやる気が上がるのはわかっている

でも、誰かに押しつけてしまうようで

それもやる気になれない


負のスパイラルだよね


もっと会報誌を作ることを楽しんでいる私がいれば

きっと違ってくるのだろう


今年からメールに添付する形にした

印刷発送は止めることにしたのだ

この形式にすることで会報も一新されると思う


さあ、頑張って作ろう!
医療コーチング研究会の代表になり

3回目の新年を迎えた

1回目は就任したばかりで

2回目は初めて東京国際フォーラムでの勉強会だった

場所が変わるとこんなにも気持ちが変わるのかと実感したことを覚えている

今年は3回目で

少し落ち着いてきた気がする

普通に代表として勉強会を開催していた気がする

気持ちが穏やかということではなく

当たり前に代表として居た気がする


そうなると、欲が出てくる

私にしては有りがちな変化である

当たり前の状態になると向上したくなる


タイプ1の習性だろう


今年の目標は

昨日考えて出てきた答え

月に1〜2回はセミナーまたは勉強会などに参加すること

それによって自分自身がモチベーションを強く持ち続けられるだろうと思うから



コーチングを学び続けてきたが

この先は努力して更にスキルアップしていくか

モチベーションが下がってもとの状態に戻っていくか

あるいはこのままの状態が続くのか


コーチとしては努力してスキルアップを目指したいところ


代表である自分にも当然変化が生まれるだろう

頑張れ!代表!

自分で自分を応援したい


頑張れー!


 

今年はうさぎ年!

年女なので、ちょっと嬉しい

前回よりはだいぶ歳を取っているけれど

歳を取るほどに人生は味わい深い

かわいいうさぎを見ながら

いい年にしたいなと思う
<< 前のページ 次のページ >>
強い夢は叶う
2009年4月2日よりこのブログを書き始めました。自分の夢を叶えるために、そして夢を叶えた軌跡を残すために
プロフィール
HN:
negisun
年齢:
62
性別:
女性
誕生日:
1963/07/11
職業:
看護師、コーチ
趣味:
洋裁、旅行、お菓子作り
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
最新CM
[07/11 NONAME]
[03/21 カンパリソーダ]
[03/20 プラサーダ]
[03/09 プラサーダ]
[03/09 カンパリソーダ]
最新TB
ブログ内検索
バーコード
P R
忍者アド
忍者ブログ [PR]