コーチングで実践中
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
だんだんと夜明けが遅くなってきています
夕方も早くから暗くなり
夜の時間が増えていますね
まぁ、夏と変わらぬ時間帯で動いているので
秋の夜長と言っても
私にはあまり影響はないです
今月になってから
運動習慣を身につけようと思い
認知療法で続けています
認知療法の理解や実践を試すことの方が
メインの目的でした
結果、約1ヶ月の間に
以前もしていた運動でしたが
再開して続いています
後2ヶ月ですが
リマインダーシステムなどを使い
余裕で続けられそうな気がします
元々していた運動ということもあるのでしょう
そして
昨日から
サイトの記事を書く作業を
日常的に仕事として
しっかりと実践し続けるために
認知療法を試してみています
この使い方がいいのか悪いのかは
さらに学んでいく必要を感じていますが
何となく上手くいきそうな予感がしています
実践に移すまでの
準備期間が長い気がするのですが
端折って始めても
結果として継続できたらOKかなと思っています
そうなって改めて
認知療法を学び直してみたいです
いろいろと応用していけば
かなり広範囲に使える手法のような気がします
何しろ無理なく続けていくというところが
気に入りました
夕方も早くから暗くなり
夜の時間が増えていますね
まぁ、夏と変わらぬ時間帯で動いているので
秋の夜長と言っても
私にはあまり影響はないです
今月になってから
運動習慣を身につけようと思い
認知療法で続けています
認知療法の理解や実践を試すことの方が
メインの目的でした
結果、約1ヶ月の間に
以前もしていた運動でしたが
再開して続いています
後2ヶ月ですが
リマインダーシステムなどを使い
余裕で続けられそうな気がします
元々していた運動ということもあるのでしょう
そして
昨日から
サイトの記事を書く作業を
日常的に仕事として
しっかりと実践し続けるために
認知療法を試してみています
この使い方がいいのか悪いのかは
さらに学んでいく必要を感じていますが
何となく上手くいきそうな予感がしています
実践に移すまでの
準備期間が長い気がするのですが
端折って始めても
結果として継続できたらOKかなと思っています
そうなって改めて
認知療法を学び直してみたいです
いろいろと応用していけば
かなり広範囲に使える手法のような気がします
何しろ無理なく続けていくというところが
気に入りました
私のもう一つの仕事として
生活習慣改善コーチングの
サイトを作っています
仕事という割には
サボりがちで
あまり時間を掛けていませんが^^;
時間の使い方が上手くないのか
そもそも他のことで手一杯なのか
優先順位が低いのか?
低いことはないと思うけれど。。。
具体的な行動を起こし
続けていき、習慣化するという意味では
認知療法が応用できる気がしています
運動習慣として
歩く、姿勢を気をつける、ストレッチをすることを
今では日々の生活の中で
それほど無理なく取り組んでいるように
サイトの記事を書く作業として
パソコンに向かう、本を読む
文章にするために考えることを
行動として日々の中に
取り組めるようになればいいのです
たくさん時間があれば出来るわけでもないし
ちょっとずつの時間の足し算が
結果として形になっていく気がします
イメージは十分明確ですが
何か上手くいかない理由があるので
それを知るためにも
認知療法って有効な気がします
生活習慣改善コーチングの
サイトを作っています
仕事という割には
サボりがちで
あまり時間を掛けていませんが^^;
時間の使い方が上手くないのか
そもそも他のことで手一杯なのか
優先順位が低いのか?
低いことはないと思うけれど。。。
具体的な行動を起こし
続けていき、習慣化するという意味では
認知療法が応用できる気がしています
運動習慣として
歩く、姿勢を気をつける、ストレッチをすることを
今では日々の生活の中で
それほど無理なく取り組んでいるように
サイトの記事を書く作業として
パソコンに向かう、本を読む
文章にするために考えることを
行動として日々の中に
取り組めるようになればいいのです
たくさん時間があれば出来るわけでもないし
ちょっとずつの時間の足し算が
結果として形になっていく気がします
イメージは十分明確ですが
何か上手くいかない理由があるので
それを知るためにも
認知療法って有効な気がします
今日は叔父さんのお見舞いに行ってきました
府中を歩くのも
本当に久しぶりで
懐かしい道を歩きながら
叔父さんのこれまでの人生を思ってみたりしました
意識も無く
かなり危険な状態でした
煙草やお酒や
仕事のストレスで
無理なことも
人並み以上にしていた叔父さん
意識が戻ってくれるだろうか?
自分が子供の頃から
一緒にいることが多く
自分の娘も保育所に行っている頃から
よく世話をしてくれて
本当にお世話になりっぱなしだった
叔父さん
意識が戻って
楽になって
また家で暮らせるようになるだろうか?
祈ることしか出来ない
府中を歩くのも
本当に久しぶりで
懐かしい道を歩きながら
叔父さんのこれまでの人生を思ってみたりしました
意識も無く
かなり危険な状態でした
煙草やお酒や
仕事のストレスで
無理なことも
人並み以上にしていた叔父さん
意識が戻ってくれるだろうか?
自分が子供の頃から
一緒にいることが多く
自分の娘も保育所に行っている頃から
よく世話をしてくれて
本当にお世話になりっぱなしだった
叔父さん
意識が戻って
楽になって
また家で暮らせるようになるだろうか?
祈ることしか出来ない
仕事の日には
朝早く起きて
このブログを書いています
この数日は
この時間に疲れを感じたり
今朝は眠気も感じます
季節が変わっていくからと
気候のせいにして
この時期を遣り過ごせば
何とかなると思っています
紺色だった空が
薄い水色に変わって
忙しい一日が始まります
朝早く起きて
このブログを書いています
この数日は
この時間に疲れを感じたり
今朝は眠気も感じます
季節が変わっていくからと
気候のせいにして
この時期を遣り過ごせば
何とかなると思っています
紺色だった空が
薄い水色に変わって
忙しい一日が始まります
最新記事
(03/30)
(03/28)
(03/27)
(03/26)
(03/25)
(03/24)
(03/23)
(03/22)
(03/21)
(03/20)
(03/20)
(03/18)
(03/17)
(03/16)
(03/15)
(03/14)
(03/13)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
プロフィール
HN:
negisun
年齢:
61
HP:
性別:
女性
誕生日:
1963/07/11
職業:
看護師、コーチ
趣味:
洋裁、旅行、お菓子作り
自己紹介:
クリニックで看護師をしています。今年で26年目になります。
生活習慣の改善に関する情報発信をしています
生活習慣改善コーチング
無料体験コーチングのクライアントさんを募集しています
2005年ハクビコーチングスクールプロクラス終了
ストレングスファインダー
共感性
収集心
責任感
内省
最上志向
エニアグラム
タイプ1(改革する人)
4つのタイプ分け
プロモーター
生活習慣の改善に関する情報発信をしています
生活習慣改善コーチング
無料体験コーチングのクライアントさんを募集しています
2005年ハクビコーチングスクールプロクラス終了
ストレングスファインダー
共感性
収集心
責任感
内省
最上志向
エニアグラム
タイプ1(改革する人)
4つのタイプ分け
プロモーター
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
リンク
カウンター
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(04/02)
(04/09)
(04/10)
(04/11)
(04/12)
(04/16)
(04/23)
(04/26)
(05/01)
(05/13)
(05/16)
(05/17)
(05/20)
(05/21)
(05/23)
(05/24)
(05/28)
(05/29)
(05/31)
(06/05)
P R
忍者アド