コーチングで実践中
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
目標!と言っても
地元の図書館デビューというだけの
行けばOKという目標でした
けれど
一度でも行って本を借りたら
返しにいき、また借りてくるという
図書館生活が復活するのです
前に住んでいたところでも
月に1度以上は行って
いろいろな分野の本を借りて読んでいました
雑誌を借りるだけのこともありました
借りて返すという気軽さから
いろいろな分野に手を出せるのです
手を出せるというか
試しに読んでみられるのが
気軽な感じです
買ってしまうと
読まないのがもったいないし
要らなくなったときに
捨てるのも何だか気がとがめるのです
そいうい意味で
図書館ってすごく利用価値があるのです
今日は興味のある分野である
「腸は第二の脳」という本を借りてきました
たくさんの本が読みたくて積んであるのですが
返却期限もあるので
こちらを優先的に読むことにします
地元の図書館デビューというだけの
行けばOKという目標でした
けれど
一度でも行って本を借りたら
返しにいき、また借りてくるという
図書館生活が復活するのです
前に住んでいたところでも
月に1度以上は行って
いろいろな分野の本を借りて読んでいました
雑誌を借りるだけのこともありました
借りて返すという気軽さから
いろいろな分野に手を出せるのです
手を出せるというか
試しに読んでみられるのが
気軽な感じです
買ってしまうと
読まないのがもったいないし
要らなくなったときに
捨てるのも何だか気がとがめるのです
そいうい意味で
図書館ってすごく利用価値があるのです
今日は興味のある分野である
「腸は第二の脳」という本を借りてきました
たくさんの本が読みたくて積んであるのですが
返却期限もあるので
こちらを優先的に読むことにします
PR
朝から陽射しも強く
気温も30℃を越えていそうな中を
このところ毎日のように歩いています
職場に行くまでの一駅分を歩いているのです
そして凄い汗!
職場に着く頃には
顔から汗が噴く出すくらいで
しばらく汗が引きません
それでも、このタイミングを逃すと
歩く時間を作ることも難しく
まぁ、仕事にも支障はないので続けています
しかし
帰宅して夕飯が終わる頃には
眠くて眠くて
横になれば眠ってしまいそうなほどです
まだ慣れていない暑さのために
体が疲れているのか?
ウォーキングを毎日続けているのも
久しぶりのことで
これにもまだ慣れていないのか?
眠れないよりはずっといいことだし
そのうちに体が慣れて
何とも思わなくなる日がきっと来ます
暑いけれど
今日も歩くために
早めに支度して
出勤します^^v
気温も30℃を越えていそうな中を
このところ毎日のように歩いています
職場に行くまでの一駅分を歩いているのです
そして凄い汗!
職場に着く頃には
顔から汗が噴く出すくらいで
しばらく汗が引きません
それでも、このタイミングを逃すと
歩く時間を作ることも難しく
まぁ、仕事にも支障はないので続けています
しかし
帰宅して夕飯が終わる頃には
眠くて眠くて
横になれば眠ってしまいそうなほどです
まだ慣れていない暑さのために
体が疲れているのか?
ウォーキングを毎日続けているのも
久しぶりのことで
これにもまだ慣れていないのか?
眠れないよりはずっといいことだし
そのうちに体が慣れて
何とも思わなくなる日がきっと来ます
暑いけれど
今日も歩くために
早めに支度して
出勤します^^v
瞑想をすることで
集中力が増すのだろうか?
やる気が思うほど出てこない。。。とか
この時間にしようと思っていたのに出来なかった。。。とか
想いと行動が上手く合っていないと
何だか空しい気持ちになってしまうことがあります
そしてこのマイナーな気分は
上手くいかない経験として
後々の行動にも影響してきてしまい
どうせ出来ない。。。とか
やるだけ無駄だし。。。とか
いつもそうだったから。。など
更に想いまでもが弱くなってしまいます
そうはなるまいと思って
強い願いは叶うのだからって
自分に葉っぱを掛けていて
そこそこ頑張ってはいます
けれど
このままでは年末に喜べない^^:
もう少し成果を出せるような
現状を変えるような
いいやり方はないのだろうかと
考えてはいます
そして
もう打つ手は打っているのです
自分の目標をスケジュール帳に書いて
日に一回は見ています
今日は何が出来たかを見直して
次の休みにすることを決めて
目標に向かう想いも思い出して
自分を叱咤激励して
そして
確かに頑張ってはいます
けれど、このままでは
今年中には目標が全て達成されない気がしています
新しい何かを取り入れることで
いま上手くいかないと思っていることが
ひょっとしたら上手くいきだすのかも知れない
無理と思わないで済むようになり
出来た!という経験を重ね
ハッピーな年末を迎えられるかも知れない
瞑想してみたらどうだろうか?
コーチに聞いてみると
一冊の本を届けてくれました
マインドフルネス革命の本です
噂のグーグルもやっているらしいし
私も!
集中力が増すのだろうか?
やる気が思うほど出てこない。。。とか
この時間にしようと思っていたのに出来なかった。。。とか
想いと行動が上手く合っていないと
何だか空しい気持ちになってしまうことがあります
そしてこのマイナーな気分は
上手くいかない経験として
後々の行動にも影響してきてしまい
どうせ出来ない。。。とか
やるだけ無駄だし。。。とか
いつもそうだったから。。など
更に想いまでもが弱くなってしまいます
そうはなるまいと思って
強い願いは叶うのだからって
自分に葉っぱを掛けていて
そこそこ頑張ってはいます
けれど
このままでは年末に喜べない^^:
もう少し成果を出せるような
現状を変えるような
いいやり方はないのだろうかと
考えてはいます
そして
もう打つ手は打っているのです
自分の目標をスケジュール帳に書いて
日に一回は見ています
今日は何が出来たかを見直して
次の休みにすることを決めて
目標に向かう想いも思い出して
自分を叱咤激励して
そして
確かに頑張ってはいます
けれど、このままでは
今年中には目標が全て達成されない気がしています
新しい何かを取り入れることで
いま上手くいかないと思っていることが
ひょっとしたら上手くいきだすのかも知れない
無理と思わないで済むようになり
出来た!という経験を重ね
ハッピーな年末を迎えられるかも知れない
瞑想してみたらどうだろうか?
コーチに聞いてみると
一冊の本を届けてくれました
マインドフルネス革命の本です
噂のグーグルもやっているらしいし
私も!
スーツもまだゴール前ですが
この大きなというか長期の
未完了の完了のために
いろいろなものが
そのままで放置されだしています
これはまずいと思いつつ
この未完了さえ終われば
次に向かう前に
体制を整えたらいいですね
今日は一日、娘と一緒に買い物したりして
外出していたので
これから少しだけ
スカートを縫い進めたいと思っています
この少しずつの足し算で
完成を目指してきたのです!
この大きなというか長期の
未完了の完了のために
いろいろなものが
そのままで放置されだしています
これはまずいと思いつつ
この未完了さえ終われば
次に向かう前に
体制を整えたらいいですね
今日は一日、娘と一緒に買い物したりして
外出していたので
これから少しだけ
スカートを縫い進めたいと思っています
この少しずつの足し算で
完成を目指してきたのです!
ベンツに手を焼いて
今朝から何時間かかってしまったことか?!
ベンツってスカートのスリットの部分です
洋裁は習っているわけでもなく
本を見て、見よう見まねでしているので
本当に苦戦してます
小中学校時代の家庭科の時間に習っていることが
私にとっての基本なのです
それ以上のことは
本を見て、悩みつつ縫っています
でも、ここをクリアしないと先に進みません
次はベルト部分です
ここは中学で習ったところなので大丈夫^^v
さて、今日中に仕上がるかどうか?
もうひと頑張りです
今朝から何時間かかってしまったことか?!
ベンツってスカートのスリットの部分です
洋裁は習っているわけでもなく
本を見て、見よう見まねでしているので
本当に苦戦してます
小中学校時代の家庭科の時間に習っていることが
私にとっての基本なのです
それ以上のことは
本を見て、悩みつつ縫っています
でも、ここをクリアしないと先に進みません
次はベルト部分です
ここは中学で習ったところなので大丈夫^^v
さて、今日中に仕上がるかどうか?
もうひと頑張りです
最新記事
(03/30)
(03/28)
(03/27)
(03/26)
(03/25)
(03/24)
(03/23)
(03/22)
(03/21)
(03/20)
(03/20)
(03/18)
(03/17)
(03/16)
(03/15)
(03/14)
(03/13)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
プロフィール
HN:
negisun
年齢:
61
HP:
性別:
女性
誕生日:
1963/07/11
職業:
看護師、コーチ
趣味:
洋裁、旅行、お菓子作り
自己紹介:
クリニックで看護師をしています。今年で26年目になります。
生活習慣の改善に関する情報発信をしています
生活習慣改善コーチング
無料体験コーチングのクライアントさんを募集しています
2005年ハクビコーチングスクールプロクラス終了
ストレングスファインダー
共感性
収集心
責任感
内省
最上志向
エニアグラム
タイプ1(改革する人)
4つのタイプ分け
プロモーター
生活習慣の改善に関する情報発信をしています
生活習慣改善コーチング
無料体験コーチングのクライアントさんを募集しています
2005年ハクビコーチングスクールプロクラス終了
ストレングスファインダー
共感性
収集心
責任感
内省
最上志向
エニアグラム
タイプ1(改革する人)
4つのタイプ分け
プロモーター
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
リンク
カウンター
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(04/02)
(04/09)
(04/10)
(04/11)
(04/12)
(04/16)
(04/23)
(04/26)
(05/01)
(05/13)
(05/16)
(05/17)
(05/20)
(05/21)
(05/23)
(05/24)
(05/28)
(05/29)
(05/31)
(06/05)
P R
忍者アド