忍者ブログ
コーチングで実践中
[58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

半年が過ぎてしまって

時間の経過の早さを感じています

さて

もう半年で

今年叶えたいと思っている

26のやりたいことを

目標としてやりきることが

出来るだろうか?


抱えすぎているだろうかと迷うこともあるけれど

出来ないことは無いのではないかと

密かに?妙な自信を持っています

きっと出来る!

全て叶えて

年末には

達成感や満足感を

いっぱい感じて

新年を迎えたい


夢というには現実的すぎるような気もするけれど

それで何を手に入れるかというと

自信なんだろうと思うのです


自分を信じる根拠が

目標を達成した経験と

確かにやりきれたという事実なら

大きな自信につながるでしょう

そのための体験として

どうしても今年の夢は

何としても叶えたいのです





PR
年齢を重ねていくと

いろいろな経験も積んで

新しい事との出会いなど無いような気がします

けれど

それは先入観ですね


歳を取ればとるほどに

経験した事の無い事に出会うようになるのです


自分が老いていくこと

病んでいくこと

いままで出来ていたことが

できなくなっていくこと

物忘れが増えて

体を動かすのが大変になって

自分の子供に怒られたりするようになのです


この現実を上手く受け止められるような人は

きっと上手く生きているのだろうなと思います


外来でたくさんの人たちが

歳を取っていく様子を

もう25年も見続けていると

上手く歳を取っている人

抵抗して周りを敵に回している人

本当にいろいろだと感じます


身に起きた変化を

すんなりと受け止められずに

気持ちが揺れ動いてしまい

自分の気持ちも判断も

すぐにはっきりと示せないのは

仕方ないことです

じっくりと待つことが必要なんですね


全てを一度に理解して

考えられることなんて無い!って


その方が当たり前のことなんだと思います


老いることも

病んでしまうことも

今までに出来ていたことが

出来なくなってしまうことも

物忘れが増えることも

体を動かすのが大変になって

自分の子供に怒られたりすることも

人生で初めて体験することなんですね


まさに未知との遭遇です


仕事をしながら

いい人生の勉強をさせてもらっていると思います

四半世紀も同じ場所で働いているからできる

有り難い経験です



朝起きて外を見たときに

雨という日が多くなり

気温も低めで

湿気が多いこの時期は

梅雨の季節を感じます

春でもなく夏でもない季節です


梅雨の季節に楽しめる

時間の過ごし方ってあるのでしょうね

少しスローダウンして

ゆっくりと出来る事がしたい気分です


そう考えたところで

ちょっといいアイディアが浮かんできました^^v









朝から掃除と洗濯して

ご飯の準備に片付けをして

普通の主婦並みには働いているけれど

若干はコーチングのエヴァリュエーションを

もう一度読み返してみたけれど

気分は何だか休日気分で

覇気がない気がします


こういう日は

あー休みたいんだなって

思うことにしています



何もしていないわけではないけれど

魂がゆっくりしたいんだなって


次の休みにまた頑張ればいいって

休みに頑張るってとこが

そもそも無理している気もするけれど

休みにしか出来ないことが多いので

致し方ない ><;



でもちょっとエネルギーを上げたいので

歩くだけですが

体を動かしてみます








時計遺伝子の本を読んでいます

体内時計とか

サーカディアンリズムとか

聞き覚えのある言葉が出てきますが

細胞の中に

時計遺伝子があって

それが体調にも関わる重要なものとなると

興味がそそられます



通勤時間は

往復で約3時間あるので

読書するには丁度いいのです

けれど

疲れや睡眠不足で

居眠りが出てしまうと厄介です

そうならず読書時間をキープするために

いろいろ工夫はしていますが

気がつくと降りる駅に着いているということが

結構あるのです

残念なことです

通勤で睡眠不足を解消したいと思っていないし

疲れても通勤では疲労回復は期待できない^^;


そこそこ混んでいる時は座らない

座る時は浅く腰掛ける

眠気防止のタブレットをなめる

それでも眠くなってきたら

本をいったん閉じて

スケジュール帳を見たり

書き込んだりして

手を動かしてみます


他にも出来ることを考えると

車両を替えるために

移動するのは有効かもしれない

まだ試してはいません

体を動かすと眠気が覚めそうです


貴重な読書時間を確保するために

試してみることにします


専門書を100冊読むという

目標達成のためにも

この通勤時間を有効利用する工夫が

とても大事な気がしています








<< 前のページ 次のページ >>
強い夢は叶う
2009年4月2日よりこのブログを書き始めました。自分の夢を叶えるために、そして夢を叶えた軌跡を残すために
プロフィール
HN:
negisun
年齢:
61
性別:
女性
誕生日:
1963/07/11
職業:
看護師、コーチ
趣味:
洋裁、旅行、お菓子作り
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
最新CM
[07/11 NONAME]
[03/21 カンパリソーダ]
[03/20 プラサーダ]
[03/09 プラサーダ]
[03/09 カンパリソーダ]
最新TB
ブログ内検索
バーコード
P R
忍者アド
忍者ブログ [PR]