忍者ブログ
コーチングで実践中
[72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久しぶりにパンを焼いています

正確にはただいま発酵途中です

キッチンにいる時間が長くなるので

昨日から水に浸しておいた豆を煮ています

と言ってもシャトルシェフが温めてくれているので

手はかかりません

豚のバラ肉で角煮を作っています




これも今のところは

ネギとショウガを入れて茹でいているだけです

そして冷凍のブルーベリーでジャムを作りました



鍋でコトコト煮ていればいいので

その間に大豆と牛乳でムースを作りました

ムースは材料をミキサーに入れ

溶かしたゼラチンも入れて混ぜるだけで

あっという間に出来て

冷蔵庫で冷やせば出来上がりです

いくつの料理を作ったのか?

パンを焼く作業の合間のキッチンにいる時間の有効利用?

連休だからいろいろと出来るのですね

始めたのが遅かったので

パンを二次発酵して焼く頃は

夕飯も食べ終わっているかしら?

呑気なにわか料理人です^^v




PR
今朝も地面に一番近いところでの仕事をしました

一時間だけです

このくらいの時間ならば腰も痛みません

i-Podからさださんの「夢の吹く頃」を聴きながら

わずかな時間で草は少しも減っていない気もします

でも少しずつでも取っていけば

いつかはきっと奇麗になる!

暑い夏が来る前にしないと

私が保たない^^;?けれど。。。

まぁ地味に少しずつ楽しむことにします♡
今月は雪が降るような冬の日があったり

汗をかくほど暑い夏日が来たり

気候の変化が激しいです

こういう時期は自律神経も

不調をきたし易いことが予想されます

当然疲れ易いし

免疫力も落ち易いです

それを知った上で気をつけること

それが重要ですよね

こういうときには頑張らない!

本当は少し休みたいくらい体が疲れるのだから

普通に仕事をしたり

家事をしているだけでも

十分頑張っているのです

敢えて頑張らないで過ごすことが

体のため、心のためです

私の理想の仕事は

生活習慣改善コーチングのコーチです

今までの看護師としての経験も活かせて

生活習慣病の知識も活かして

コーチングの経験も活かして

生活習慣の改善をしていきたい人を

サポートしていく仕事ができたら

毎日が今まで以上に

楽しくなるだろうなと思うのです


私のサイトでコーチングを試してみたいという人に

以下のような案内で

体験セッションを実施しているのです


生活習慣改善コーチング無料体験セッション

おそらく申し込むまではいかないけれど

興味を持っている人はいるだろうなと思うのです

ただ待っているだけではいけないよな。。。

それじゃ赤鬼と一緒か?!

自分がいいと思う商品を売るための

営業が足りないと反省しつつ

営業のノウハウも自分にはないものだと

それを身につけていくことが必要かと気がついた

というか、そこを回避していては

何も始まらないですね^^;
3月くらいから始めた草取りが

休日の楽しみになっている感じ?!

地面に近いところでの作業が

心の癒しになるのか?というと大袈裟だけれど

あっという間に時間が経っていて

腰さえ痛くなければ

2時間でも3時間でもしていたい感じです

i-podで好きな音楽を聴きながら

それが時間の目安にもなるのだけれど

音が消えると1時間が経ったことが分かるようにしています


暑くなってくる前に

出来たら大型連休が来る前に

一段落していたら

他のことにも集中できるようになると思っています


<< 前のページ 次のページ >>
強い夢は叶う
2009年4月2日よりこのブログを書き始めました。自分の夢を叶えるために、そして夢を叶えた軌跡を残すために
プロフィール
HN:
negisun
年齢:
61
性別:
女性
誕生日:
1963/07/11
職業:
看護師、コーチ
趣味:
洋裁、旅行、お菓子作り
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
最新CM
[07/11 NONAME]
[03/21 カンパリソーダ]
[03/20 プラサーダ]
[03/09 プラサーダ]
[03/09 カンパリソーダ]
最新TB
ブログ内検索
バーコード
P R
忍者アド
忍者ブログ [PR]