忍者ブログ
コーチングで実践中
[36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

午前中の仕事をしながら

ちょっと休憩したいなと思うことがあります

通勤前に歩いているから

疲れるのか?

それともエネルギー量が足りないのか?

空腹になり

糖質からのエネルギー供給が間に合わなくなると

脂質からのエネルギー供給のシステムが

稼働しだしてくるから

何日か食べなくても大丈夫と言われている

ということは

食べている量が少ないとかは

関係ない気がしますが。。。

立ちっぱなし、動きっぱなしの

昼前の時間は

長時間の運動をしているのと変わりないのか?

炭水化物が不足しているのか?

いろいろと考えながら

昼前の時間を耐えています^^;

気付け薬ではないけれど

仕事中の水分補給に

コーヒーをポットに用意して試しています

それを飲みつつ

午前中の仕事を乗り切ります!


PR
朝の気温がグッと下がっているのでしょうか?

起きるときに寒さを感じました

室温は18.2℃です

まだまだ寒いというほどの気温ではないですね


運動をするにはいい季節になってきました

出勤前に歩いても

汗で大変ということもないですし

むしろ温まって丁度いい感じです


今週からサイトの更新をせっせと増やすために

通勤の時も

わずかな昼休みでも

帰宅後も

出来たら出勤前にも

準備を進める予定です

生活習慣病について

詳しく知ることは

日常の診療でも役に立ちますし

自分もいい歳になってきたので

気をつけることが増えてきます

健康に暮らせる時間を増やすためにも

知っていて損なことはなさそうです


きっちりしなくても

ゆる〜く守っていても

肝を押さえておけば

間違いは無いでしょうから^^;


食事にしても

運動にしても

有益なこと、無益なこと

知っているのと知らないのでは

大違いです

サイトでも

分かりやすく紹介していけたらいいなと思っています




高尿酸血症には苦い思い出があり


放置するのは危険という認識があります

もう十数年も前の話ですが

クリニックに通っていた患者さんが

胸の痛みで来院しました

救急隊に来てもらい

救急病院に同伴しましたが

3日後には亡くなりました

心筋梗塞でした

高尿酸血症の恐い合併症の一つです




ところが

尿酸は抗酸化物質という側面もあるらしく

悪者でもない一面があるようです



生活習慣改善コーチングのサイトのために

調べたり、本を読んだりしていますが

知らなかったことが如何に多いかに驚きます



そして体の中の仕組みを

いろいろと知る度に

本当によく出来ているなと感心するばかりです


この仕組みを壊さないように


出来るだけ大事に

使っていきたいという気持ちになります

メタボリックシンドロームの本にも


ミトコンドリアの本にも

食べ過ぎることの害が書いてあります



前に読んだ本には

お酒の飲み過ぎや

煙草の吸い過ぎを

如何にも悪いことのように言う人も

甘いものをたくさん食べたり

食事をおなか一杯に食べることを

楽しみだからいいのだという


そこに大きな矛盾を感じると

書いてありました



摂りすぎたカロリーは

アルコールや煙草と同様に

体には悪影響があるというのに

食べ過ぎだけは良いと主張するのは

可笑しいことだと書いてありました




摂り過ぎたエネルギーは

体の中で処理しきれずに

溜め込むことになります

溜め込むことで

体重が増え

血圧が上がったり

血糖値が上がったり

脂質が増えたりします

それによってさまざまな病気になります



美味しいものを目の前にして

それを残すということが

もったいないのなら

最初に減らして盛りつけたらいいのです

おなか一杯に食べなくても

腹八分目に食べても

美味しいものを食べることには

変わりないというのに


なぜ食べ過ぎてしまのか?


飽食という時代と割り切ってしまい

自分の体を壊していく自覚が無いのは

何と滑稽なことでしょうか?



食べ過ぎがもたらすことは

一時的なことでは無いことに

早く気がつかないといけない気がします


パンジーとビオラの種を蒔いた鉢から

たくさんの双葉が

大きく腕を広げたようにしています


私はその小さな双葉が

育っていくように見守っています


励まされているのは私?と

感じることもあります


この冬に花を咲かせてくれるでしょうか?

花が咲くことを楽しみに

私もガンバローって思うのです

応援団が一つ増えた感じですが

小さな命を育てているのは私です

お互い様の関係です


さぁまた楽しみの週末が来ます

<< 前のページ 次のページ >>
強い夢は叶う
2009年4月2日よりこのブログを書き始めました。自分の夢を叶えるために、そして夢を叶えた軌跡を残すために
プロフィール
HN:
negisun
年齢:
61
性別:
女性
誕生日:
1963/07/11
職業:
看護師、コーチ
趣味:
洋裁、旅行、お菓子作り
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
最新CM
[07/11 NONAME]
[03/21 カンパリソーダ]
[03/20 プラサーダ]
[03/09 プラサーダ]
[03/09 カンパリソーダ]
最新TB
ブログ内検索
バーコード
P R
忍者アド
忍者ブログ [PR]