忍者ブログ
コーチングで実践中
[65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の仕事中に

久しぶりに腰の痛みを感じました

4日間くらいウォーキングをしていないのと

3日間くらいストレッチをしていないことを思い出し

メンテナンス不足を反省しています

日々の生活は腰に負担がかかっていて

それゆえに腰が痛くなることが多かったわけです

慢性的な腰痛に悩んだ時期もあって

それを断ち切ったのが

ストレッチだったり

ウォーキングだったのです


腰に溜まる疲労を

日々のメンテナンスで

何とかしてきたんですね

忘れてはいけないなと思いました


腰痛も生活習慣病なんですよね

今日からメンテナンスをちゃんとしよう!


取り敢えず

お気に入りのモーラスパップを貼って

腰の痛みに引きずられないようにします!
PR
今年の職場健診で採血をした結果は

全て正常で全く問題ありませんでした!

これだけはいつも成績優秀です^^v

外からは全く見えませんし

自慢するほどでもないのでもないのでしょうけれど

生活習慣改善をサポートする側として

自身の生活習慣はどうか?というときに

問題だらけというよりはずっといいと思っています

白血球はそこそこの数を維持しており

貧血も無し

コレステロールは善玉と悪玉がほぼ同じ数字

腎機能も肝機能も問題無し

栄養状態も大丈夫

血糖値も正常

職場の医師からは

「素晴らしい!」というコメントをいただきました

もちろん血圧もちょっと低めだけれども正常で

体重も20歳の時から−1〜2kgで

やや低めの標準体重を30年維持しています


健康優良おばさんです^^v


具体的な目標があるからこそ

達成できたか

途中までだったかが

かなりはっきりと分かります

月が変わったので

目標も新たに立て直したいところですが

6割も未完の目標が残っているので

もう一度取り組むことにしました


サイトの書き換えに力を入れていたので

他のことは後回しにしていたこともあり

サイトの書き換えが進んでいます

そのことを考えると

今月で何とか挽回できそうな気もします


一年で達成したい目標に向かい

年末には全て完了できていることが目標ですが

今のところ見込みは十分ありそうな気もします

でも、難しいような気もします


全てやれたらすごーく嬉しいことです

最後まで諦めずに一歩ずつ

目標に向かい真っすぐに進めば大丈夫!


先月の未完の6割+αの目標を立てて

6月がスタートします^^v



読む本は血圧の本やメタボの本^^v


サイトの更新のために

生活習慣病についての記事を書いています


仕事でも血圧を計り

血液検査の結果を見直し

どうしたら体重を減らせるか?

どうしたら血糖値が下がるのか?

コレステロールはどうやっても下がらない?!

もう年だから病気になっても仕方ないのよっていう人でも

何に気をつけたらいいのかって一緒に考えます

食事はどんなふうに気をつけたらいいのか?

無理なく運動をするにはどうしたらいいのか?

眠れないが薬はのんでも大丈夫か?

この胸の痛みは狭心症なのか?

しばらく歩くと痛くて一歩も前に進めない ><;

咳が止まらない!歩くのも苦しいなどなど

私にとっては

珍しくない生活習慣病は

日常茶飯事で

ごく普通に話に出ています



今更なんで防がないといけないのか?!

薬をのんでいるから大丈夫よって

そうなのかな。。。。

え〜^^;だって動脈硬化になりたくないでしょう?!

血流不足って心臓にも肺にも足腰にも

何にもいいことないじゃないですか?

そうですよね???

そうじゃないのかな?


もういいわよ!年なんだからって

頑張っても仕方ないから。。。

薬のむからいいのよ

いつお呼びが来って

いい年なんだからって言われると

そうなんだろうって思ってしまいます


けれど、まだ諦めないでっと思う年頃の人には

そして、頑張って治したいって言う人には

出来るだけのサポートしたいと思っています

知識を増やし

情報をたくさん伝え

それが役に立つようにしていきたいと

私が諦めていたら駄目だよなって思い返して

頑張っていようと思うのです

生活習慣病一色だけど

少しは遊びもあり、気晴らしもありです


月が変わって明日から6月です


新しい月になるとちょっと気分も変わるから

気持ちも新たに行きましょう!





皮下脂肪でも内臓脂肪でもない

異所性脂肪という

日本人に溜まり易い脂肪について

とても分かり易く書かれた本を読んでいます

欧米人に比べたら

日本人は肥満者といえど

それほど太っていないから大丈夫って

聞いたことありませんか?

何を根拠に大丈夫と言われていたのか!

異所性脂肪のことを知ると

無知ほど恐いことはないなと思いました

そしてよく聞く脂肪肝が

けっこう厄介で恐い状態だと分かりました

更に膵臓にも骨格筋にも

脂肪が溜まっていくことがあり

ヤレヤレと思うのです

そして

やっぱりメタボを放っていたら駄目だし

肥満は遺伝なんて簡単に納得していてはいけない

食べ過ぎや運動不足が

病気を招いていると

自覚する必要があると思うのです


専門的な本を読んでいると

まだまだ勉強不足を感じるけれど

学びを止めなければいい

学び続けることが大事だと強く感じました









<< 前のページ 次のページ >>
強い夢は叶う
2009年4月2日よりこのブログを書き始めました。自分の夢を叶えるために、そして夢を叶えた軌跡を残すために
プロフィール
HN:
negisun
年齢:
61
性別:
女性
誕生日:
1963/07/11
職業:
看護師、コーチ
趣味:
洋裁、旅行、お菓子作り
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
最新CM
[07/11 NONAME]
[03/21 カンパリソーダ]
[03/20 プラサーダ]
[03/09 プラサーダ]
[03/09 カンパリソーダ]
最新TB
ブログ内検索
バーコード
P R
忍者アド
忍者ブログ [PR]