コーチングで実践中
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
通勤時間が長い!
電車に乗っている時間は
往復で90分くらいです
ホームで待っている時間も含めると
プラス20分くらいありますが
最近のホームは寒いので
ただ待っていることが多いです
電車に乗っている時間は
通勤の度に90分あるので
利用しようと思うと
結構な時間になり
今までは
読んでいない雑誌を読み
師匠のファン倶楽部の会報誌を読み
読みかけの本を読んでいました
そして
最近はコミュニケーションにも活かせる
エニアグラムのタイプを熟知するための
お勉強?
まずは各タイプの理解や
それぞれのタイプの人に
受け取りやすいコミュニケーションを
考える時間に充てています
通勤時間=勉強時間に
なってます^^v
電車に乗っている時間は
往復で90分くらいです
ホームで待っている時間も含めると
プラス20分くらいありますが
最近のホームは寒いので
ただ待っていることが多いです
電車に乗っている時間は
通勤の度に90分あるので
利用しようと思うと
結構な時間になり
今までは
読んでいない雑誌を読み
師匠のファン倶楽部の会報誌を読み
読みかけの本を読んでいました
そして
最近はコミュニケーションにも活かせる
エニアグラムのタイプを熟知するための
お勉強?
まずは各タイプの理解や
それぞれのタイプの人に
受け取りやすいコミュニケーションを
考える時間に充てています
通勤時間=勉強時間に
なってます^^v
PR
娘との共同作業のサイト
私が記事を書き
娘がそれをサイトとして作っています
普通は記事はまだですか?って催促されるの?!
雑誌や本の編集者とは違うから催促は無いか?
私が書いた記事を早くアップさせてくださいって催促してます^^;
メールでの催促ではなかなか進まないので
スカイプで話をしながら
作業を進めてもらっています!
ウェッブのスキルは全く分からないので
お任せして作業を進めてもらうしかないのです
まぁ、ゆっくりと二人三脚のように進めている感じで
それも悪くないかなと
この頃は思っています
私が記事を書き
娘がそれをサイトとして作っています
普通は記事はまだですか?って催促されるの?!
雑誌や本の編集者とは違うから催促は無いか?
私が書いた記事を早くアップさせてくださいって催促してます^^;
メールでの催促ではなかなか進まないので
スカイプで話をしながら
作業を進めてもらっています!
ウェッブのスキルは全く分からないので
お任せして作業を進めてもらうしかないのです
まぁ、ゆっくりと二人三脚のように進めている感じで
それも悪くないかなと
この頃は思っています
昨日も仕事帰りにひと駅分歩きました!
仕事のあとで、ランチの前でしたが
言い訳していたら歩く機会が無くなるだけなので^^;
歩きました!
もちろん電車に乗る前にランチしましたが!
言い訳しないで歩くようにしたら
仕事のあとでもけっこう歩けることに気がつきました
まぁ、いつも早い時間に終わるとは限らないので
朝の出勤時間を早くするようにしたり
休みの日に、ちょっと遠いお店に買い物に行ったり
図書館までの往復40分を歩いたりと
プラスαの工夫をしていきたいと思います
ちなみに今日は万歩計が3000歩でした
外に出ないと歩きませんね^^;
仕事のあとで、ランチの前でしたが
言い訳していたら歩く機会が無くなるだけなので^^;
歩きました!
もちろん電車に乗る前にランチしましたが!
言い訳しないで歩くようにしたら
仕事のあとでもけっこう歩けることに気がつきました
まぁ、いつも早い時間に終わるとは限らないので
朝の出勤時間を早くするようにしたり
休みの日に、ちょっと遠いお店に買い物に行ったり
図書館までの往復40分を歩いたりと
プラスαの工夫をしていきたいと思います
ちなみに今日は万歩計が3000歩でした
外に出ないと歩きませんね^^;
仕事帰りにひと駅分歩いてみました
朝は歩く時間が確保できないとか
雨が降っているから
風が強いから
仕事が忙しいからと
言い訳をしたら切りがない^^;
ようやく暖かくなってきたから
もう始めないと!
夕方の明るい時間も延びてきたので
早く終わった日には
歩いてみようと思っています
朝も早い電車に乗れたら
週に1回でも2回でも
歩いていこうと思うのです
仕事をして、ひと駅分歩くと
万歩計は1万3千歩を越えます
そのうちには習慣となり
歩くのが普通になるでしょう
朝は歩く時間が確保できないとか
雨が降っているから
風が強いから
仕事が忙しいからと
言い訳をしたら切りがない^^;
ようやく暖かくなってきたから
もう始めないと!
夕方の明るい時間も延びてきたので
早く終わった日には
歩いてみようと思っています
朝も早い電車に乗れたら
週に1回でも2回でも
歩いていこうと思うのです
仕事をして、ひと駅分歩くと
万歩計は1万3千歩を越えます
そのうちには習慣となり
歩くのが普通になるでしょう
朝、顔を洗う時に
膝を伸ばしたまま
前屈みになっていたのに
ふと気がついて
腰が痛いのを全く意識していないことに気がつきました
こんなときほど用心しないと
4度目のぎっくり腰は
きっと忘れた頃にやってきますね
最近はストレッチもしていないし
寒いことを理由に
通勤時のウォーキングもサボりがち
腰に良いことはあまりしていないので
そのうちに
あの動けないほどの痛みが来るかも?!
寝る時間を削って
ストレッチをしてから寝ることにします
あの痛みはもう嫌です^^;
寝るのも大事だけれど
ストレッチも大事です
膝を伸ばしたまま
前屈みになっていたのに
ふと気がついて
腰が痛いのを全く意識していないことに気がつきました
こんなときほど用心しないと
4度目のぎっくり腰は
きっと忘れた頃にやってきますね
最近はストレッチもしていないし
寒いことを理由に
通勤時のウォーキングもサボりがち
腰に良いことはあまりしていないので
そのうちに
あの動けないほどの痛みが来るかも?!
寝る時間を削って
ストレッチをしてから寝ることにします
あの痛みはもう嫌です^^;
寝るのも大事だけれど
ストレッチも大事です
最新記事
(03/30)
(03/28)
(03/27)
(03/26)
(03/25)
(03/24)
(03/23)
(03/22)
(03/21)
(03/20)
(03/20)
(03/18)
(03/17)
(03/16)
(03/15)
(03/14)
(03/13)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
プロフィール
HN:
negisun
年齢:
61
HP:
性別:
女性
誕生日:
1963/07/11
職業:
看護師、コーチ
趣味:
洋裁、旅行、お菓子作り
自己紹介:
クリニックで看護師をしています。今年で26年目になります。
生活習慣の改善に関する情報発信をしています
生活習慣改善コーチング
無料体験コーチングのクライアントさんを募集しています
2005年ハクビコーチングスクールプロクラス終了
ストレングスファインダー
共感性
収集心
責任感
内省
最上志向
エニアグラム
タイプ1(改革する人)
4つのタイプ分け
プロモーター
生活習慣の改善に関する情報発信をしています
生活習慣改善コーチング
無料体験コーチングのクライアントさんを募集しています
2005年ハクビコーチングスクールプロクラス終了
ストレングスファインダー
共感性
収集心
責任感
内省
最上志向
エニアグラム
タイプ1(改革する人)
4つのタイプ分け
プロモーター
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
リンク
カウンター
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(04/02)
(04/09)
(04/10)
(04/11)
(04/12)
(04/16)
(04/23)
(04/26)
(05/01)
(05/13)
(05/16)
(05/17)
(05/20)
(05/21)
(05/23)
(05/24)
(05/28)
(05/29)
(05/31)
(06/05)
P R
忍者アド