忍者ブログ
コーチングで実践中
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日の午後から新しい看護師さんを迎えた

私よりも年上の新人さんである


小さいクリニックなので、オリエンテーションとかいう

新人のための時間は無い

つまり、仕事をしながら必要なことから随時案内して

仕事の説明をしていく



と、言っても

看護師の仕事はところ変わっても共通のものが多い


なんていっても技術職だから!



今朝は勢いよく降る雨も気にかからないくらい緊張していたのに

午前中のあまりにも忙しい業務にすっかり疲れて

昼休みも慌ただしく過ぎたところへ新人さんが登場!

しかも私は歯磨きタイム^^;

よろしくお願いしますの挨拶もゆっくりとできずに

午後の診療は始まる・・・


我が職場は夏休み前でとても混んでいるので、仕方ないけれど。。。。



しかし、始まってみると

思っていたよりも丁寧に、

相手の反応を見ながら説明し、

伝わったかどうかを確認している私がいる


自分でも感心してしまう

へぇー、ずいぶん落ち着いているじゃない?って感じているのもわかる

コーチングを身につけて

コミュニケーション力を磨いてきて良かった ♪

その成果が出ているのかなって、自分を自分で承認している
PR
今年の誕生日で

ついに母よりも年上になってしまった

この24年の間、この日が来ることは想像を絶することだった

イメージできないし、考えられなかった

さすがに今年に入ってからは

ただ歳を取っていくのだろうと思うようになった

これ以降はおまけの人生のように感じている



おまけってそんなに大切でもないけれど、あったら嬉しい

でも、時にはそのおまけ欲しさに、欲しくもないものを買ったりもする

大事にとっておき、コレクションにすることだってある


これからは大切にとっておき、一つ一つ大事にしていく

そんなおまけにしていきたい


私の人生の分岐点って感じがする

真ん中にあるかどうかは分らないけれど、

分岐点の今日に乾杯!
今日は同じマンションに住む方が

立川に『向日葵』という家庭料理のお店を開いたというので行ってきた

立川駅からちょっと離れているので

迷いつつ、辿り着かないので諦めようかと思って

でも一応携帯メールで場所を尋ねてみた

(私は凄い方向音痴)


お店に行ってみると、すでに満席!

それでも席はあるからって、場所を空けてくれてすすめてくれた


お店をするのは奥様だが、旦那さんの方が

薬関係の仕事をしていて

お店に来ているお客さんはほとんどが薬関係の仕事をしている方だった

開店祝いに満席にし、さらに次々と尋ねてきて

座る席もないのに、席を空けては飲み物と手料理をサービスしている

旦那さんの方も仕事の帰りに開店のお店を手伝っている

その営業力を見習いたいと思った



先日読んでいた本に

どんな顧客にも最高の顧客同様のサービスをするということが書いてあり

そのことを思い出した



おそらく普段から人との付き合いをきちんとしているのだろうなと想像できる

私のようなちょっとした付き合いの人にも

きちんと真心で対応してくれるのが嬉しかった


技ではないと思った

心なのか?

そんなわけで、立川にお薦めのお店ができたので

私も知り合いに教えていこうと思っている

口コミで広げさせるというのも営業力だろう
我が家で

キャンドルナイトを1時間だけしてみた

蠟燭の明かりだけにして

静かな夜を過ごした

何もせずに

コーヒーを飲みながらゆったり過ごした


明るくないと視覚ではない感覚を使うようになるみたい

音がよく聞こえてきたり

コーヒーを飲むと

普段よりも口の中の感覚、味覚、嗅覚が働いているのが分かる



日常の中に、いつもと違う空間で過ごすことができた


昨日は高校時代のバスケ部のOG会だった

毎年、顧問の先生の誕生月に集まっているが

集まるメンバーは決まってきている

同じ学年では5人が来ていたが

いつも一番多く集まる学年である


女子バスケット部なので、部員は全て女性である

集まるとたいがいは自分の子どもの成長を話すことが多い

一般に女性は仕事の話よりも子育ての苦労や子どもの話題が中心なのか

このOG会では話の中心は子どものことである


近況報告をしても、自分の話よりも子どもの話になるから

そういうものなんだと

私には新鮮な感じがする


近況報告で振り返るのはこの1年のビッグニュース

私の場合はスポーツ関連ではマラソン大会のことなので

青梅マラソンの10kmに出場し走ったことと

その後の立川のスマイルマラソンの10kmに出場し走ったこと

ついでに来年は青梅マラソンの30kmを完走したいと

つい言ってしまった

来年のOG会でその報告ができたらいいなと思っている


そんな懐かしい会で久しぶりの仲間と話をしていたら

腰痛がどっかに行ってしまった気もする


みんなの話を聞きながら

懐かしい高校時代を思い出していた
強い夢は叶う
2009年4月2日よりこのブログを書き始めました。自分の夢を叶えるために、そして夢を叶えた軌跡を残すために
プロフィール
HN:
negisun
年齢:
61
性別:
女性
誕生日:
1963/07/11
職業:
看護師、コーチ
趣味:
洋裁、旅行、お菓子作り
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
最新CM
[07/11 NONAME]
[03/21 カンパリソーダ]
[03/20 プラサーダ]
[03/09 プラサーダ]
[03/09 カンパリソーダ]
最新TB
ブログ内検索
バーコード
P R
忍者アド
忍者ブログ [PR]