コーチングで実践中
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今朝のコーチング
この数週間に起きた変化を報告しながら
自分のしたいことを話していた
セッションの中で、いくつもの印象に残るキーワードの中で
25年前、看護師になった頃に思っていた
ある想いがクローズアップされて
そのために今、一所懸命に頑張っているのか?!
腑に落ちた
涙が流れた
コーチングセッションで涙がこぼれて止まらなかったセッションが
前にもあった
プロセスコーチングで
自分の想いが溢れ出てくると同時に
涙が溢れてきたことがあった
感動的なコーチングセッション
そして25年前の想いを、きっと叶えようと
こころに決めている
この数週間に起きた変化を報告しながら
自分のしたいことを話していた
セッションの中で、いくつもの印象に残るキーワードの中で
25年前、看護師になった頃に思っていた
ある想いがクローズアップされて
そのために今、一所懸命に頑張っているのか?!
腑に落ちた
涙が流れた
コーチングセッションで涙がこぼれて止まらなかったセッションが
前にもあった
プロセスコーチングで
自分の想いが溢れ出てくると同時に
涙が溢れてきたことがあった
感動的なコーチングセッション
そして25年前の想いを、きっと叶えようと
こころに決めている
PR
今週の月曜日に
榎本コーチのお話を聞きに、仕事が終わった後に
青山まで行ってきた
懇親会では自分の進めている
停滞中の生活習慣改善コーチングについて
近くに座った方々に話を聞いてもらった
火曜日には以前から続けているコーチに
コーチングセッションを受けて
自分がコーチとして職場で存在していたいという気持ちを
引き出してもらった
そのヒントは前日の
『もしも世界がクライアントだったら』という
榎本コーチの話
私は
『もしもクリニックがクライアントだったら』
かなり規模が小さくなるけれど。。。
さらに今日はピースパフォーマンスの
平本コーチのライブセッションで
セッションを受ける機会を得た
職場での人間関係を良くしたいというテーマで
セッションを受けた
詳細は語れないが
このセッションで
『もしもクリニックがクライアントだったら』コーチとして何をするのか
この行動レベルの目標を見つけることができて
明日実施するという宿題までいただいた
帰る道々、その戦略を練ってきた
凄すぎるこのコーチングの成果!?
迷わず、躊躇わず
職場のクリニックのコーチになります
榎本コーチのお話を聞きに、仕事が終わった後に
青山まで行ってきた
懇親会では自分の進めている
停滞中の生活習慣改善コーチングについて
近くに座った方々に話を聞いてもらった
火曜日には以前から続けているコーチに
コーチングセッションを受けて
自分がコーチとして職場で存在していたいという気持ちを
引き出してもらった
そのヒントは前日の
『もしも世界がクライアントだったら』という
榎本コーチの話
私は
『もしもクリニックがクライアントだったら』
かなり規模が小さくなるけれど。。。
さらに今日はピースパフォーマンスの
平本コーチのライブセッションで
セッションを受ける機会を得た
職場での人間関係を良くしたいというテーマで
セッションを受けた
詳細は語れないが
このセッションで
『もしもクリニックがクライアントだったら』コーチとして何をするのか
この行動レベルの目標を見つけることができて
明日実施するという宿題までいただいた
帰る道々、その戦略を練ってきた
凄すぎるこのコーチングの成果!?
迷わず、躊躇わず
職場のクリニックのコーチになります
毎週のように続いていた
朝のコーチングはあと1回を残して終了することにした
1年以上に渡って続いたこのコーチングは
いつもいい気づきを私に与えてくれた
本日も何と形容していいか分からないけれど
ダイナミックなコーチングと感じた
自分がどこに行きたいのか?
どうなりたいのかを
毎回気づかせてくれて
それでいてそのイメージは
自分の枠には納まっていない
弾けていく自分がいる
また一歩、さらに一歩、もう一歩と
歩き、時には走っている
今日はダッシュしたい気分^^
このいい気分でいい感じのこの時に
しておきたいことが盛りだくさんになる
さぁヤルゾー!!!
朝のコーチングはあと1回を残して終了することにした
1年以上に渡って続いたこのコーチングは
いつもいい気づきを私に与えてくれた
本日も何と形容していいか分からないけれど
ダイナミックなコーチングと感じた
自分がどこに行きたいのか?
どうなりたいのかを
毎回気づかせてくれて
それでいてそのイメージは
自分の枠には納まっていない
弾けていく自分がいる
また一歩、さらに一歩、もう一歩と
歩き、時には走っている
今日はダッシュしたい気分^^
このいい気分でいい感じのこの時に
しておきたいことが盛りだくさんになる
さぁヤルゾー!!!
今年の夢は
《生活習慣改善コーチングのスペシャリストになる》
これで決まり ^^v
今日参加したのはとっても楽しいセミナーで
今年の自分のテーマを考えたり、そのために目標を考えたり
楽しい時間の中で
自分の決意が決まった感じだった
《生活習慣改善コーチングのスペシャリストになる》
この夢を実現するために
今日から協力してくれる人を探すことにした
数名の方には昨年中にお願いしたけれど
生活習慣改善コーチングを受けてくれる人を探したい
知人にメールなどで受けてくれる人を紹介してくださいとお願いしていくことにした
コーチングは学んで、実践して、今はそのノウハウを伝える側にいる
けれど
生活習慣改善コーチングは+α が必要と感じている
それを自分でつかむために
練習させてくれる、学ばせてくれる
本気で生活習慣を改善したい人を探す!
これがこの1年間の行動目標
探して、実践し、考え、工夫し、さらに実践し
相手の満足のいくコーチングを提供できるようになりたい
そのために
去年は健康管理士一般指導員の認定資格もとっているし
医療コーチング研究会でも事例検討をしている
夢は去年からの流れの中で、そして来年へと続く
この夢を実現するための第一歩
それはここで宣言すること
まずは第一歩を踏み出した ♪
《生活習慣改善コーチングのスペシャリストになる》
これで決まり ^^v
今日参加したのはとっても楽しいセミナーで
今年の自分のテーマを考えたり、そのために目標を考えたり
楽しい時間の中で
自分の決意が決まった感じだった
《生活習慣改善コーチングのスペシャリストになる》
この夢を実現するために
今日から協力してくれる人を探すことにした
数名の方には昨年中にお願いしたけれど
生活習慣改善コーチングを受けてくれる人を探したい
知人にメールなどで受けてくれる人を紹介してくださいとお願いしていくことにした
コーチングは学んで、実践して、今はそのノウハウを伝える側にいる
けれど
生活習慣改善コーチングは+α が必要と感じている
それを自分でつかむために
練習させてくれる、学ばせてくれる
本気で生活習慣を改善したい人を探す!
これがこの1年間の行動目標
探して、実践し、考え、工夫し、さらに実践し
相手の満足のいくコーチングを提供できるようになりたい
そのために
去年は健康管理士一般指導員の認定資格もとっているし
医療コーチング研究会でも事例検討をしている
夢は去年からの流れの中で、そして来年へと続く
この夢を実現するための第一歩
それはここで宣言すること
まずは第一歩を踏み出した ♪
セッションの回数
または
自分との約束(その日に決めた課題の達成)が守れた日数
この合計×1本の花を買うと決めている
昨日までの1週間で、セッションは0回
自分との約束が守れた日は1日
合計1本の花を買うことになり、近くの花屋に行った
娘に、これ1本?
と聞かれた
私は1本だよと答えた
まとまっているから。。。。。
最初の一本目だし、大目に見てもらうんだ!
明日は新年だしね ♪
そして、また頑張ろーって思っている
最新記事
(03/30)
(03/28)
(03/27)
(03/26)
(03/25)
(03/24)
(03/23)
(03/22)
(03/21)
(03/20)
(03/20)
(03/18)
(03/17)
(03/16)
(03/15)
(03/14)
(03/13)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
プロフィール
HN:
negisun
年齢:
61
HP:
性別:
女性
誕生日:
1963/07/11
職業:
看護師、コーチ
趣味:
洋裁、旅行、お菓子作り
自己紹介:
クリニックで看護師をしています。今年で26年目になります。
生活習慣の改善に関する情報発信をしています
生活習慣改善コーチング
無料体験コーチングのクライアントさんを募集しています
2005年ハクビコーチングスクールプロクラス終了
ストレングスファインダー
共感性
収集心
責任感
内省
最上志向
エニアグラム
タイプ1(改革する人)
4つのタイプ分け
プロモーター
生活習慣の改善に関する情報発信をしています
生活習慣改善コーチング
無料体験コーチングのクライアントさんを募集しています
2005年ハクビコーチングスクールプロクラス終了
ストレングスファインダー
共感性
収集心
責任感
内省
最上志向
エニアグラム
タイプ1(改革する人)
4つのタイプ分け
プロモーター
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
リンク
カウンター
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(04/02)
(04/09)
(04/10)
(04/11)
(04/12)
(04/16)
(04/23)
(04/26)
(05/01)
(05/13)
(05/16)
(05/17)
(05/20)
(05/21)
(05/23)
(05/24)
(05/28)
(05/29)
(05/31)
(06/05)
P R
忍者アド