忍者ブログ
コーチングで実践中
[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

メタボ解消のためのサポートシステムを作る!

これが上半期の目標!

?今から!?

あと1ヶ月しかないのに

しかし、構想にかなりの時間を掛けてきたし

イメージもかなり湧いてきている

保健指導でどの程度の成果が出ているのか?調査もしてみたいところですが

個人的にサポートシステムを作っていくことで

成果の出るものにしたい

100%の成功率を目指して

頑張ります!


最近自身の腹筋も緩みがち?!

これは加齢に伴い、ホルモン量の変化もあるので

成果が出るかどうか分りませんが

100%の成功率を目指すシステムで

セルフコーチングで何とかしますか!

システムの試用として取り組んでみますかね

ちょっと楽しみになってきています^^v
PR
最近は専門書を読むことが多い

今までは生活習慣改善にコーチングの手法を用いて

相手のモチベーションを上げて

行動を起こしてもらえばいいと思っていた

が、プロとしてそれだけでいいとは思えなくなった


相手を教育して、指導して、+αがコーチングと思っているわけではない

ただ、情報を欲しい人にはそれなりに

こんなこともあり、こんなこともあると

より実践しやすい効果的な例をいくつか挙げて

選んでもらうのもいいのでは?と、思うようになった

それに専門書を読み出すと

やはり面白い


仕事中にも読んでいたいくらい面白い^^;

まさか読んではいませんが^^
ある人の本を読んでいて

コンフォート・ゾーンというものが

妙に納得というか、腑に落ちた

な.る.ほ.ど...

これってメタボを解消するために使ったら

すごく効果があるだろうと思う


今まで知らなかったことが恥ずかしい

脳の生体統御を学んだ時には

この概念は学ばなかったのだろうか?!

本との出逢いっていいですね〜
週末の計画的な療養で

月曜日の午前中の前半まではよかった

通勤電車でも痛みを思い出すこともなく

快調な週初めだった

が、しかし2時間も仕事をしていたら

やっぱり足首辺りに、臀部辺りにも

何とも言えない痛みが出てきた


仕事なのよね。。。この痛みの原因は

しかし仕事をしないわけにはいかないので

ふだんの仕事をしても痛みの出現を押さえる何かがプラスされたらいい

思いつくのは筋力のアップ

冷やさない、中腰にならない、時々ストレッチをする

してはいないができることが思いつく

週末に療養していたことで

すっかり痛みを忘れられたのだから

その辺りにヒントがあるはず

まだまだ痛みとの付き合いは続きそうだけれど

この痛みを解消する手段を獲得するための

答えを出していきたい

試行錯誤でも試し続けることで答えを得たい
この2週間くらい腰痛の改善に取り組んできた

 思い起こせば。。。震災の時も

その前の2月のスキーの時も

腰痛がひどかった

そして台風8号が南の海上でゆっくりと近づいてきた時に

腰が痛くなった


ちっとも治らない腰痛に嫌気がさしたが


腰痛は生活習慣病と思い

腰痛改善に本気で取り組み始めた


と言っても、無理をしないことに尽きるわけだが

全く何もしないわけにはいかないし

本業は当たり前にしてきた


これまでと違う対処は

休む時間を増やしつつも

ほぼ毎日ウォーキングをしたこと

仕事の日は帰りに最寄り駅のとなりの駅まで歩いた

となりの駅と言っても歩くと40分くらいかかる

ウォーキングには丁度いい時間

家事はかなりサボって

睡眠時間を通常の2割増!

そして休む前にはストレッチをしてきた

取り組み始めて2週間で、腰痛が半減している

なぜか午前中が良くない

朝の痛みは骨の変化^^;とよく耳にする

職場のクリニックで院長がよく言っている言葉

自分に返ってくるとは思いもよらなかったが

骨の老化が進んでしまったのか;;


支持組織である筋力を鍛えて老化に抵抗したい


筋力は動かない限り育たない

これは私がクリニックでよく口にする言葉

高齢者の方に言ってきたが、自分でも実感するようになるとは^^;


何とか腰痛の改善に向けた良い生活習慣を続けているが


困ったことがある

本業以外に努力してきた頑張る力が落ちてきてしまったこと

腰を痛めてまで頑張らなくてもと思っていたから

仕方ないことではあるけれど


これまで頑張ってきたことが水の泡???

腰痛予防の良い生活習慣を続けつつ

今度は頑張る筋の筋トレも始めたい

この筋力も動かないと育たない

さて、どんなトレーニングをしようか?!

強い夢は叶う
2009年4月2日よりこのブログを書き始めました。自分の夢を叶えるために、そして夢を叶えた軌跡を残すために
プロフィール
HN:
negisun
年齢:
61
性別:
女性
誕生日:
1963/07/11
職業:
看護師、コーチ
趣味:
洋裁、旅行、お菓子作り
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
最新CM
[07/11 NONAME]
[03/21 カンパリソーダ]
[03/20 プラサーダ]
[03/09 プラサーダ]
[03/09 カンパリソーダ]
最新TB
ブログ内検索
バーコード
P R
忍者アド
忍者ブログ [PR]