コーチングで実践中
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
生活習慣改善のサポートをしているコーチの根岸です
先日、娘と都内で買い物をして
新宿の本屋さんで生活習慣改善の専門書を探していました
メボしいものが無いかな。。。と思っている時に
タイトルの「アディクションアプローチ」という本を見かけました
初めて聞く言葉で、とても興味を持ちました
何冊かアディクションについての本がありましたが
私は臨床心理士の方が書いた本を選びました
まだまだ自分には知らないものがあると思うと
いろいろと知識を増やしていきたいと思うのです
関わるクライアントに少しでもいいコーチングが提供できるように
アディクションの理解はまだですが
しばしハマりそうなテーマです
先日、娘と都内で買い物をして
新宿の本屋さんで生活習慣改善の専門書を探していました
メボしいものが無いかな。。。と思っている時に
タイトルの「アディクションアプローチ」という本を見かけました
初めて聞く言葉で、とても興味を持ちました
何冊かアディクションについての本がありましたが
私は臨床心理士の方が書いた本を選びました
まだまだ自分には知らないものがあると思うと
いろいろと知識を増やしていきたいと思うのです
関わるクライアントに少しでもいいコーチングが提供できるように
アディクションの理解はまだですが
しばしハマりそうなテーマです
PR
生活習慣改善のサポートをしているコーチの根岸です
今朝もパートナーと一緒に早朝に散歩に出ました
いや、散歩というペースではないのです
ゆっくり花でもみていたら、置いていかれるし
急ぎ足でやっと追いついて、早足で歩くというペースで
ややキツメのウォーキングかなと思います
この早朝ウォーキングは私は週に2回くらいのペースで続けています
どちらが付き合っているのか分らない?!けれど
慣れてくると効果も出てくる感じです
今朝はあまり乗り気ではなかったけれど
そして早くも歩けず、ダラダラ歩いている感じでしたが
次につなげるためにも出掛けることに意義があったのか
参加することに意義があるとは昔どこかで聞いたことばです
まあ、習慣になると、しないことが気がかりになるものです
今朝もパートナーと一緒に早朝に散歩に出ました
いや、散歩というペースではないのです
ゆっくり花でもみていたら、置いていかれるし
急ぎ足でやっと追いついて、早足で歩くというペースで
ややキツメのウォーキングかなと思います
この早朝ウォーキングは私は週に2回くらいのペースで続けています
どちらが付き合っているのか分らない?!けれど
慣れてくると効果も出てくる感じです
今朝はあまり乗り気ではなかったけれど
そして早くも歩けず、ダラダラ歩いている感じでしたが
次につなげるためにも出掛けることに意義があったのか
参加することに意義があるとは昔どこかで聞いたことばです
まあ、習慣になると、しないことが気がかりになるものです
生活習慣改善をサポートするコーチの根岸です
今月の初めにパートナーとの生活が始まり
ようやくリズムがつかめてきたところ
まだ平日の休みは名義変更に伴う手続きのために
朝から夕方まで出掛けている
これが終われば生活も落ち着いてくるのかな?
今朝は1時間の散歩も久しぶりにできた
生活習慣の改善をサポートする私自身も
実は運動不足を感じていて
何とか習慣として運動していきたいと思っている
昨年は一年中、腰痛に悩まされていたので
軽い運動が合っていると思っている
この自分に合っているという辺りがすごく大事だと思う
出来ないことをやろうとしても無理だから
週に1〜2回、1時間くらい歩けたらと思っている
協力してくれる人がいて、無理のない運動の習慣で
筋力をつけていく^^v
まずは、朝の散歩から始めて見ようと思う
今月の初めにパートナーとの生活が始まり
ようやくリズムがつかめてきたところ
まだ平日の休みは名義変更に伴う手続きのために
朝から夕方まで出掛けている
これが終われば生活も落ち着いてくるのかな?
今朝は1時間の散歩も久しぶりにできた
生活習慣の改善をサポートする私自身も
実は運動不足を感じていて
何とか習慣として運動していきたいと思っている
昨年は一年中、腰痛に悩まされていたので
軽い運動が合っていると思っている
この自分に合っているという辺りがすごく大事だと思う
出来ないことをやろうとしても無理だから
週に1〜2回、1時間くらい歩けたらと思っている
協力してくれる人がいて、無理のない運動の習慣で
筋力をつけていく^^v
まずは、朝の散歩から始めて見ようと思う
生活習慣を見直すきっかけにしてもらえたらと思い
健康便りを作り、院内のパンフ置き場におかせてもらっている
先日のセッションでもまずは健康便りをプリントして読んでもらうことを
最初の行動目標に選んだ
既に発行していた健康診断の勧めの健康便りなので
プリントするだけで良かった
それを10枚プリントしたところで
色付きのところがプリントされなくなった
インク切れと思い、インクを交換してみたが
黒の文字部分以外は全く印刷されない
は、はーー!分かった!
プリンターが壊れたんだ ;;
なんでこのタイミングで壊れるのよ?
たとえ起こること全てに意味があるとしても
これは、意地悪としか思えない!
普段のメンテナンスがいけないというのか?
そこまでプリンターと仲良くもないから分からない
とりあえず、10枚だけ印刷してパンフ置き場に置いてはみたけれど。。。
そして、プリンターは手つかずのままなのに、次の健康便りが出来上がる
印刷できない状況なのに
なぜか仕事が進んで、出来上がった次の健康便り
壊れたものは7〜8年使ったプリンターだし、新しく買って
早々にお仕事をしてもらおう
健康便りを作り、院内のパンフ置き場におかせてもらっている
先日のセッションでもまずは健康便りをプリントして読んでもらうことを
最初の行動目標に選んだ
既に発行していた健康診断の勧めの健康便りなので
プリントするだけで良かった
それを10枚プリントしたところで
色付きのところがプリントされなくなった
インク切れと思い、インクを交換してみたが
黒の文字部分以外は全く印刷されない
は、はーー!分かった!
プリンターが壊れたんだ ;;
なんでこのタイミングで壊れるのよ?
たとえ起こること全てに意味があるとしても
これは、意地悪としか思えない!
普段のメンテナンスがいけないというのか?
そこまでプリンターと仲良くもないから分からない
とりあえず、10枚だけ印刷してパンフ置き場に置いてはみたけれど。。。
そして、プリンターは手つかずのままなのに、次の健康便りが出来上がる
印刷できない状況なのに
なぜか仕事が進んで、出来上がった次の健康便り
壊れたものは7〜8年使ったプリンターだし、新しく買って
早々にお仕事をしてもらおう
今夜は嵐が来ているのにセッションを受けた
こんな時にと思いつつ、避難勧告も出ていないから大丈夫かなと心配しつつ。。。
保健指導要領を取り入れた生活習慣病の改善に向けたプロジェクトは
難しく感じていたし、固い感じで何だか進まなかった
今日は保健指導からそれたわけでもなく
でもその固さを全面に出したものでもなく
私らしさが出てきた感じのアイディアだった
正にワクワクした取り組みのアイディアだった
これなら楽しく進むことが出来そうだと
早速第一歩を踏み出している
行動がすぐにできるのは、気持ち次第!!
やっぱりコーチングだもの!
ワクワクしないと動き出せませ〜ん
ちょっと遠回りかもしれないけれど
ワクワクして始めれば、動きやすくなり
加速していけば、結果は早く出るはず!
少しずつゴールに向かってまだまだ頑張りたい
こんな時にと思いつつ、避難勧告も出ていないから大丈夫かなと心配しつつ。。。
保健指導要領を取り入れた生活習慣病の改善に向けたプロジェクトは
難しく感じていたし、固い感じで何だか進まなかった
今日は保健指導からそれたわけでもなく
でもその固さを全面に出したものでもなく
私らしさが出てきた感じのアイディアだった
正にワクワクした取り組みのアイディアだった
これなら楽しく進むことが出来そうだと
早速第一歩を踏み出している
行動がすぐにできるのは、気持ち次第!!
やっぱりコーチングだもの!
ワクワクしないと動き出せませ〜ん
ちょっと遠回りかもしれないけれど
ワクワクして始めれば、動きやすくなり
加速していけば、結果は早く出るはず!
少しずつゴールに向かってまだまだ頑張りたい
最新記事
(03/30)
(03/28)
(03/27)
(03/26)
(03/25)
(03/24)
(03/23)
(03/22)
(03/21)
(03/20)
(03/20)
(03/18)
(03/17)
(03/16)
(03/15)
(03/14)
(03/13)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
プロフィール
HN:
negisun
年齢:
61
HP:
性別:
女性
誕生日:
1963/07/11
職業:
看護師、コーチ
趣味:
洋裁、旅行、お菓子作り
自己紹介:
クリニックで看護師をしています。今年で26年目になります。
生活習慣の改善に関する情報発信をしています
生活習慣改善コーチング
無料体験コーチングのクライアントさんを募集しています
2005年ハクビコーチングスクールプロクラス終了
ストレングスファインダー
共感性
収集心
責任感
内省
最上志向
エニアグラム
タイプ1(改革する人)
4つのタイプ分け
プロモーター
生活習慣の改善に関する情報発信をしています
生活習慣改善コーチング
無料体験コーチングのクライアントさんを募集しています
2005年ハクビコーチングスクールプロクラス終了
ストレングスファインダー
共感性
収集心
責任感
内省
最上志向
エニアグラム
タイプ1(改革する人)
4つのタイプ分け
プロモーター
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
リンク
カウンター
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(04/02)
(04/09)
(04/10)
(04/11)
(04/12)
(04/16)
(04/23)
(04/26)
(05/01)
(05/13)
(05/16)
(05/17)
(05/20)
(05/21)
(05/23)
(05/24)
(05/28)
(05/29)
(05/31)
(06/05)
P R
忍者アド