コーチングで実践中
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
珍しく ><;?
サイトのために多くの時間を費やした休日でした
こんな日は休日とは言わないのかしら?
食事の支度をしながら。。。
合間に掃除機をかけたり。。。
洗濯をしたり。。。
パソコンに張り付いてばかりで
途中に体操したり、横になったりしながら
それでも資料作りや
サイトの記事の書き換えの作業を
ひたすらやっていました
この作業を珍しくではない
そして根を詰めてでもなく
効率のいい時間の使い方として
身につけていきたいです
すごーく充実した一日となりました
サイトのために多くの時間を費やした休日でした
こんな日は休日とは言わないのかしら?
食事の支度をしながら。。。
合間に掃除機をかけたり。。。
洗濯をしたり。。。
パソコンに張り付いてばかりで
途中に体操したり、横になったりしながら
それでも資料作りや
サイトの記事の書き換えの作業を
ひたすらやっていました
この作業を珍しくではない
そして根を詰めてでもなく
効率のいい時間の使い方として
身につけていきたいです
すごーく充実した一日となりました
PR
ウォーキングと言っても
通勤途中についでに一駅分歩くだけです
最近は頻繁に歩いていないせいか
昨日の朝は歩いていて疲れを感じました
仕事も連休が続いていて
楽していた分、筋肉が落ちたのか?
外来に通院中の人にも
歩かないと筋肉は落ちていくだけ!と
自分の経験もあるから
よく話をするけれど
本当に体は動いていたか動いていないかを
ストレートにフィードバックしてきます
人ごとではないですね^^;
朝7時丁度に家を出れば
35分のウォーキング時間が確保できるのです
まぁ、その時間を作るのも
習慣化すればたやすいことなのでしょう
通勤途中についでに一駅分歩くだけです
最近は頻繁に歩いていないせいか
昨日の朝は歩いていて疲れを感じました
仕事も連休が続いていて
楽していた分、筋肉が落ちたのか?
外来に通院中の人にも
歩かないと筋肉は落ちていくだけ!と
自分の経験もあるから
よく話をするけれど
本当に体は動いていたか動いていないかを
ストレートにフィードバックしてきます
人ごとではないですね^^;
朝7時丁度に家を出れば
35分のウォーキング時間が確保できるのです
まぁ、その時間を作るのも
習慣化すればたやすいことなのでしょう
本当に素直な感想は
詳しいな。。。
当たり前ですよね
専門に研究している人が書いている本ですから
今読んでいるのはコレステロールの本です
一般の人向けなので
内容もすごく分かり易いですし
コレステロールのことが
良いことも悪いことも
とても詳しく書かれていて
勉強になります
通勤途中で読んでいますが
自分の降りる駅が過ぎていないか?
というくらい夢中で読んでいます
最近はコレステロールは高くても大丈夫という
どこかの国での見解もあるようですが
そんなには高くないほうが良いし
それがもとで恐い病気に進んでいくと
後悔する気がします
出来たら元気なままで歳を重ねていきたいですよね
いくつもの薬を飲みながら
出掛けたくても出られないような
楽しいことを楽しむ余裕もないような
そんな不自由な老後を生きていくのは
本当に大変だろうと
想像をしてしまいます
詳しいな。。。
当たり前ですよね
専門に研究している人が書いている本ですから
今読んでいるのはコレステロールの本です
一般の人向けなので
内容もすごく分かり易いですし
コレステロールのことが
良いことも悪いことも
とても詳しく書かれていて
勉強になります
通勤途中で読んでいますが
自分の降りる駅が過ぎていないか?
というくらい夢中で読んでいます
最近はコレステロールは高くても大丈夫という
どこかの国での見解もあるようですが
そんなには高くないほうが良いし
それがもとで恐い病気に進んでいくと
後悔する気がします
出来たら元気なままで歳を重ねていきたいですよね
いくつもの薬を飲みながら
出掛けたくても出られないような
楽しいことを楽しむ余裕もないような
そんな不自由な老後を生きていくのは
本当に大変だろうと
想像をしてしまいます
サイトの記事がなかなか書けずに
どうしたものかと悩んでいます
が、
まぁ、原因はかなり単純なことです
書くための時間を作っていないだけのことです
「為せば成る為さねば成らぬ何事も」って
このことわざの通りだと思うのです
しかし
時間を作ってやらないには
それなりの理由があってのこと
ではその理由は?
一人だとはっきりとしないその理由も
コーチングでコーチと話していると
「あ〜、そうだったのか!」
と出てくるから不思議です
いえ、不思議じゃないですね
それがコーチングなんです!
時間を作らなかった理由は
分かってみると単純なことで
他のしたいことが出来なくなるからです!
かなり可笑しいけれど
これが本当の気持ちで
他にもたくさんしたいことがあるゆえに
相当の時間が掛かることを
無意識のうちに後回しにしていたのです
でも、きっとそのことも
解決できると分かったのです
どんなに忙しくても
その忙しさが日常化してくると
今までもそうだったように
何とか時間を作り出して
やりたいことをしてきたのです
今年もいろいろと具体的にやりたいことを
いくつも目標として挙げているけれど
今年の終わりには大半を遣り遂げている気がします
サイトを充実させながらも
ちゃんと時間を作っている気がします
それが分かったので(?)
まだこれから分かっていくのですが(笑)
サイト作りに時間を掛けていく覚悟が出来ました
どうしたものかと悩んでいます
が、
まぁ、原因はかなり単純なことです
書くための時間を作っていないだけのことです
「為せば成る為さねば成らぬ何事も」って
このことわざの通りだと思うのです
しかし
時間を作ってやらないには
それなりの理由があってのこと
ではその理由は?
一人だとはっきりとしないその理由も
コーチングでコーチと話していると
「あ〜、そうだったのか!」
と出てくるから不思議です
いえ、不思議じゃないですね
それがコーチングなんです!
時間を作らなかった理由は
分かってみると単純なことで
他のしたいことが出来なくなるからです!
かなり可笑しいけれど
これが本当の気持ちで
他にもたくさんしたいことがあるゆえに
相当の時間が掛かることを
無意識のうちに後回しにしていたのです
でも、きっとそのことも
解決できると分かったのです
どんなに忙しくても
その忙しさが日常化してくると
今までもそうだったように
何とか時間を作り出して
やりたいことをしてきたのです
今年もいろいろと具体的にやりたいことを
いくつも目標として挙げているけれど
今年の終わりには大半を遣り遂げている気がします
サイトを充実させながらも
ちゃんと時間を作っている気がします
それが分かったので(?)
まだこれから分かっていくのですが(笑)
サイト作りに時間を掛けていく覚悟が出来ました
私のサイトは手作り風で
他と比べるとアナログ感があります^^;
いつも見ているせいか
親近感があるので
他のサイトのように洗練されていませんが
気に入っています
自分のサイトなので当たり前ですが(笑)
生活習慣や生活習慣病に関する
お勧めの図書を紹介しているページを
少し手直ししてもらいました
前よりもちょっと見やすくなっただろうか?
まだまだ改良の余地があり
これから数回の変更をしていく予定です
他にも生活習慣病のページや
未病のうちに始めたいことのページも
新しい構想は出来ています
変えてみることで
更にアイディアが浮かんでくるでしょう
Webの中で作られている空間って
本質は理解できていない感じです
でも、どこからでも、誰にでもアクセスできて
見ることが出来る、情報を得ることが出来る
そんな空間を手作りしているのは
他では出来ない楽しい体験のように感じています
今年中に来訪者1万人越えのサイトにすることが
私の夢の一つです
他と比べるとアナログ感があります^^;
いつも見ているせいか
親近感があるので
他のサイトのように洗練されていませんが
気に入っています
自分のサイトなので当たり前ですが(笑)
生活習慣や生活習慣病に関する
お勧めの図書を紹介しているページを
少し手直ししてもらいました
前よりもちょっと見やすくなっただろうか?
まだまだ改良の余地があり
これから数回の変更をしていく予定です
他にも生活習慣病のページや
未病のうちに始めたいことのページも
新しい構想は出来ています
変えてみることで
更にアイディアが浮かんでくるでしょう
Webの中で作られている空間って
本質は理解できていない感じです
でも、どこからでも、誰にでもアクセスできて
見ることが出来る、情報を得ることが出来る
そんな空間を手作りしているのは
他では出来ない楽しい体験のように感じています
今年中に来訪者1万人越えのサイトにすることが
私の夢の一つです
最新記事
(03/30)
(03/28)
(03/27)
(03/26)
(03/25)
(03/24)
(03/23)
(03/22)
(03/21)
(03/20)
(03/20)
(03/18)
(03/17)
(03/16)
(03/15)
(03/14)
(03/13)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
プロフィール
HN:
negisun
年齢:
61
HP:
性別:
女性
誕生日:
1963/07/11
職業:
看護師、コーチ
趣味:
洋裁、旅行、お菓子作り
自己紹介:
クリニックで看護師をしています。今年で26年目になります。
生活習慣の改善に関する情報発信をしています
生活習慣改善コーチング
無料体験コーチングのクライアントさんを募集しています
2005年ハクビコーチングスクールプロクラス終了
ストレングスファインダー
共感性
収集心
責任感
内省
最上志向
エニアグラム
タイプ1(改革する人)
4つのタイプ分け
プロモーター
生活習慣の改善に関する情報発信をしています
生活習慣改善コーチング
無料体験コーチングのクライアントさんを募集しています
2005年ハクビコーチングスクールプロクラス終了
ストレングスファインダー
共感性
収集心
責任感
内省
最上志向
エニアグラム
タイプ1(改革する人)
4つのタイプ分け
プロモーター
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
リンク
カウンター
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(04/02)
(04/09)
(04/10)
(04/11)
(04/12)
(04/16)
(04/23)
(04/26)
(05/01)
(05/13)
(05/16)
(05/17)
(05/20)
(05/21)
(05/23)
(05/24)
(05/28)
(05/29)
(05/31)
(06/05)
P R
忍者アド